dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怒りをコントロールするのが苦手です。
数回誹謗中傷されただけでキレそうになります。言い返せばいいのではないかと言うでしょうが、学校の教師や怖い先輩などとなると中々そういう訳にはいきません。
また、一旦キレたらそれが何日も続きます。かき消そうとするのですが、とても嫌な記憶
というのは鮮明に残る物なのでまたフラッシュバックすることがあります。
本に書いてあった自律訓練法を試したり、マイナスのイメージをなるべくプラスのイメージに
置き換えたりと色々と工夫しています。睡眠、食事もよく取っています。
それにも関わらず怒りを制御しきれません。他に何か案がある方は
教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (4件)

お早うございます。


からかい程度が我慢できない!と質問文で理解してしまいます。
学校の教師や怖い先輩などには言い返せない!
となるとキレ易い対象で切れて、何日も続く。
でも嫌な記憶は消えない。
と読めますが、それも強制的に理解してしまいます。

それらは、自分だけコンナに我慢しているに、あいつ等は…
で怒りが出てきています。
俺もやりたいのに!が後に続きます。
アナタの本心は同じことがしたいのです。
でも、幼年期からの躾けや規制でそんな事はしてはいけない!
事になっています。良く自分を見てください。
立派な自制心なのです!自信を持ってください。
他の奴はそれが出来ない、ただのアホなのです。

さて…
そのうえで、自分に大した実害がないことに血圧をあげている。
今日は怒りっぽくなっているなあ。
と先ず感じる時間を創る工夫をします。
視線を回転させるには。
生命が脅かされると感じた時、⇒1P 
自分の取り分が少なくなる、例えば自尊心等、⇒2P  
うっかりミスなど、自分に間接的で少ない被害⇒3P
とイラ!ポイントをカウントしてポイントが多い時は切れるのを
諦めましょう。ベツに切れるところではありません。
切れる時は1Pの時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナタの本心は同じことがしたいのです。
でも、幼年期からの躾けや規制でそんな事はしてはいけない!>
その通りです。私も同じことがしたいです。腹が立ちますね。
でもやらないのは、幼年期のしつけの問題だけではなく後々のことを考えたらマズいというのもあります。
段々自分の評価が下がっていきますからね。
それを見通して、攻撃する側はあまり人脈がない人間をターゲットにするのでしょう。

視線を回転させるには。
生命が脅かされると感じた時、⇒1P 
自分の取り分が少なくなる、例えば自尊心等、⇒2P  
うっかりミスなど、自分に間接的で少ない被害⇒3P
分かりやすい例をありがとうございます。

参考になりました。

お礼日時:2012/10/03 22:33

昔の嫌な記憶が整理できてないのでしょう。


カウンセリングをお勧めいたします。
カウンセラーとは相性もありますので、相性のあうカウンセラーに会うまで探しても良いでしょう。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の嫌な記憶が整理できてないのでしょう。>
この文章だけでよくお分かりになりましたね。
そうなのです、気持ちが完全に整理しきれていないというのはあります。
自分の感情を書き出して、ちゃんと整理してみます。そして
一つずつ考え方の歪みを直していきます。
カウンセリングをお勧めいたします。>
それはもう考えています。
毎週カウンセリングを受ける予定です。

ありがとうございました

お礼日時:2012/10/03 22:26

怒りを抑え、それとうまく付き合う、対処方法は、人それぞれ


です。
私の方法は、ズバリ発散です。
とにかく体を動かし、汗をかいて、疲れて忘れる。
それか、カラオケもしくは、風呂で大声で歌うですかね。
人間は、どうしても、感情を溜めてしまうと、精神的なバランスを
崩します。
きっと、何もできず、言えず、ストレスとして溜まってしまっている
ので、何か発散方法を見つけてください。
また、誰かにそれを愚痴るという方法もあります。
誰かに話せば、少しは楽になりますからね。
ただ、愚痴が長くなると、聞き手がつらくなりますから、ほどほどに
してくださいね。

実は、今私の心は、今週の仕事で・・・(怒)
なので、今から体を動かして、発散しに行ってきます。
折角の週末なので、何かして、発散してください。
アドバイスになったかどうかわかりませんが、参考になりましたら、
ためしてくださいね。
    • good
    • 0

私も気が短いですが、かみさんに短気は損気と何度も怒られました



同僚からは相手の意見を最後まで聞く

意見を言う時は3秒間考える

3秒の間に怒りがおさまり、言い方を変える事が出来ますよ

言い方を変えれば、トラブルになりにくくなります

けんか腰は本当に損ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い方を変えれば、トラブルになりにくくなります>
挑発的な発言をしてきたり、地雷を踏む奴がいるので
そうそう簡単にはいかないのです。

言い方を変えるのは一言で表すのは簡単ですが、実際実行するのはとても難しいことです。

お礼日時:2012/10/03 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!