dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ISDNとFAXを使用しています。
基本的に2回線(だとおもう。電話番号が違うので)なのですが、どういう理由か、1回線に近いぶんの基本料金しか払っていません。

こんどADSLとFAX付プリンタ複合機を購入しようと思っています。
電話1回線でADSL(YahooBB)と複合機のFAXを使用することはできますか?

また多機能電話というのもあるそうで、こちらにもFAXがついているそうです。
これを利用すれば1回線ですみますか?
FAXは月に数回しか利用しません。

よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

ISDNは1回線でも2回線分使えるようになっています。

(基本料金は1.5倍程度)番号も二つ取れます。

それに対して、アナログ回線(普通の電話)では番号は1つだけです。したがって、

(1)FAXと電話との鳴り分けはできません。FAXが「電話の方はそのままお待ちください。FAXの方はそのまま送信してください」というアナウンスで振り分ける形になり、普通の電話をかけてきた人に対しては少し不便を強いることになります。

(2)ADSLとFAXおよび電話の併用はできますが、FAXおよび電話に雑音が乗ることがあります。そのためFAXにエラーが出ることもないとは言えません。ただ、月に数回程度だったら支障はないと思います。業務用で頻繁に使う場合は、ADSLとの併用は避けるべきですね。
    • good
    • 0

結論から言いますと電話1回線でFAXとADSLはできますよ。


単純な構成ではFAX付き電話とADSLがいいのではないでしょうか?

今も回線は1回線でしょう、ISDNは1つの回線を2つの回線のように使うサービスで本来の番号のほかにもう1つダイヤルイン?とかいってもう1つの番号が使えます。費用も2回線よりも安いです。

まずはあなたの住んでいる地域でADSLが使えるかどうかから調べてみてください。
ADSL=YahooBBではないですしね。
    • good
    • 0

まず、ISDNとADSLは併用できません。

ISDNを維持したままADSLを引く場合は、別にADSL専用回線を引くことになります。大抵はISDNを解約してアナログ回線に戻してからADSLを引くことになります。

ADSLはスプリッタと言う装置でADSL信号と電話回線の信号を分配していますので電話回線は消費しません。しかし、ADSLはアナログ回線上でしか使えませんので電話回線は1回線分しか取れません。ただし、FAXと電話の回線を共用しても問題なければ問題有りません。
    • good
    • 0

ISDNの場合は、一回線で2回線分の音声通話容量があるので、2台のアナログ機器の同時使用が可能です。


オプションで付加番号が使えるので、別番号での使用が可能になっています。

ADSLの場合は、ADSLの通信と音声通信は周波数が違うので、ネットを使いながらFAXか電話の一方を使うことが可能です。

電話とFAXを同時に使いたいと言う事でない限り、問題なく使用できます。
電話もIP電話にすれば、FAXとの同時使用が可能になりますから、ほとんど問題ないと思います。

アナログ回線対応の機器であれば、通常は問題なく使えると思いますよ。
    • good
    • 0

ADSLはアナログ回線のサービスですので、


通話回線が1回線になってしまいますが、
ADSLは通話回線を使いませんので、
インターネットをしながらFAXは使用可能です。
ただしFAX使用中は電話は使用できません。
    • good
    • 0

問題なく使えますよ



ADSLというのは
「電話線の余りの部分を使ってネットに接続する」
ものなので、
電話を使いながらネットもできるし、もちろんFAXを使いながらネットもできますよ

但し、電話局でISDN→ADSLの工事をしてもらわないといけませんけど、それは電話局に問い合わせれば教えてくれますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!