
昨日の深夜にも質問したものにも関係あることで質問です。
今、洗面所の混合水栓の蛇口のレバーをひねると水が漏れるので、レバーの下のキャップナットの中にある、スピンドルについているOリングを交換すれば水漏れが直るかもと、混合水栓のメーカに問い合わせたら、教えていただきました。
写真は、混合水栓の水が出る方をレバーを外した状態で撮影したところです。
見えているキャップナットが、錆びているか分らないのですが、モンキーレンチなどで回しても、固くてまわりません。
固くて回らなくなったキャップナットを回す方法は、ないでしょうか?
やはり、錆びたりして固くなったキャップナットを回すことは不可能なのでしょうか?
キャップナットを回してOリングさえ交換できれば、水漏れが解消される可能性があるので、キャップナットが回らないのが悔しいです。
錆びたりして固くなって回らなくなったキャップナットの外し方とか教えていただけないでしょうか?
外すのは難しいと思うのですが。
左側のお湯が出る方のレバーの下のキャップナットは、簡単に回して外せたのですが。
上手く外す方法ないでしょうか?
アドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
水側が逆ネジです。
湯側の反対に回すと緩みます。
この回答への補足
No.2さんが教えてくださった、URLのINAXのページとか、INAXに問い合わせしたところ、開閉部ハンド部から水が漏るのであれば、スピンドルのOリングを交換すれば水漏れは直るかもと言われました。
そこで、INAXのホームページにある、開閉ハンドル部から水が漏る時の修理方法のページも問い合わせして見てながら、キャップナットを外そうと回すのですが、水側だけどうしても回りません。
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/mt_search/shindan …の修理方法のページを見ると、水側のキャップナットは、水側のキャップナットは、ねじの方向が一般的な方向と異なりますので注意してください。
時計回り :ゆるむ
反時計回り:しまる
と載っているので、時計回りに右回りに回しているのですが、びくともしません。
やはり錆びついたり色々していて、回らなくなっているのでしょうか?
こうなると、もう回して外す方法はないのでしょうか?
キャップナットさえ回って外せれば、水漏れが直る可能性があるだけに、回らないのが悔しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- その他(悩み相談・人生相談) kvkのシャワー付きシングル混合栓の外しかたを教えて! 1 2023/08/27 10:11
- その他(住宅・住まい) 写真は水漏れしている混合水栓のレバー部分なのですが、凹んだところのネジを回そうとしたところ、滑ってし 4 2023/03/22 15:21
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- 電気・ガス・水道 20号給湯器から外した水道管のナット部分が内径40mmあり異径ニップルで対応できるのかどうか 2 2023/02/04 23:03
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水道蛇口の丸いナットのはずし方
DIY・エクステリア
-
蛇口 スピンドル
DIY・エクステリア
-
蛇口のレバーの下のキャップナットが固くて回らない2
DIY・エクステリア
-
-
4
単水栓のハンドルビスが回らないのですが、どうすれば外せるでしょうか?
電気・ガス・水道
-
5
蛇口カバーの外し方
その他(住宅・住まい)
-
6
水栓にクレ5-56
DIY・エクステリア
-
7
水栓ハンドル用のビスが折れました。 ハンドルをレバー式に取り替えようとしていたところでした。これはも
リフォーム・リノベーション
-
8
止水栓のボルト(スピンドル)が固着してはずれない/温水便座取り付け
一戸建て
-
9
洗濯機のニップルのネジが回りません
洗濯機・乾燥機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アリストの後ろの羽??取り外...
-
錆ついたナットが外れない
-
バリオスのリアアクスルシャフ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
昔の換気扇
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
初心者)ホイール交換について
-
ステンレスの長ネジを綺麗にカ...
-
アクシウムのニップルを回すには?
-
インチ工具について
-
タイヤのナット締め付け具合
-
自転車のかごの取り付け方法
-
自転車の後輪のブレーキワイヤ...
-
スクリーンの外し方
-
バタフライナイフの根元の六角...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
スチールホイールとアルミホイ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイヤ交換後足回りから異音が...
-
硬く締まったホイールナットを...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
OAフロアを開ける工具
-
リアホイールを止めているボル...
-
締め付けトルクを教えて
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
プラド:ホイールナットの締め...
おすすめ情報