
ドアノブを交換しようと色々調べた所わからないので質問します。
現在、握り玉(鍵付き)
記号 PATENT FRONTIER
ドアの厚さ 40mm
バックセット 65mm
フロントサイズ 長さ95mm×幅24mm
ビスピッチ 77mm
取り付けビス 47mm
2スピンドル
できれば握る部分のみレバータイプに交換したいと思い
調べた所、合うのを見つけられませんでした。
・握る部分をレバーのみ交換できる物
・握り玉で全体の交換で合いそうな物
鍵の形状はシンプルな物を探しています
合う物がありますか?
また、FRONTIERというメーカーなのでしょうか?
検索しても出てきませんでした。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
googleで検索すると簡単に出てくるはずですが・・
frontier "lock" - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=frontier+%22lo … )
→FRONTIER ( http://www.frontierlock.co.jp/index.html )
現在は、その手の錠は一切作っていません。
それに近い標準サイズとしては下記です。
ドアの厚さ 40mm
バックセット 64mm
フロントサイズ 長さ130mm×幅25mm
ビスピッチ 110mm
取り付けビス 44mm/50mm
2スピンドル
インテグラル錠だと思いますが、原則としてそのままレバーハンドルには出来ません。かっては昭和ロックが作っていましたが倒産時に廃番となり、引き継いだユーシンショウワでは作られていません。MIWAロックにHLがありますが、それは認定サービス代行店で手に入りますが、デザインは今いちでしょう。
問題はノブを取り付けるために大きな穴が開いていることと、レバーにするとシリンダーを別の位置--使いやすさからレバー軸から80mmはなす必要があるからです。そのためドア加工なしでの取り付けは出来ない。
基本的には、建具を加工してレバーハンドル錠をつけることになります。標準サイズは、
バックセット 51mm(64ではドアが小さいと中心により過ぎる)
フロントサイズ 長さ170mm×幅25mm
ビスピッチ 150mm
スペーシング 80mm
インテグラル錠の穴を隠すためにエスカチオンが必要です。

No.2
- 回答日時:
PATENT FRONTIERの刻印の錠は、現在のアトムリビングテックから出てたブランドですね。
いわゆる、インテグラルロックと言われるものです。
どうブランドの商品は、現在ではすべて廃番です。
でも、そもそも公団規格に則った錠前なので、現在でも他社製品で互換性がある商品はあります。また、こちらの商品でレバーハンドル化することもできます。
もちろん、ノブ→ノブの交換も可能。
ただし、スピンドル形状のバリエーションがあるようなので、お気をつけください。
回答ありがとうございます大変参考になりました。
レバーハンドルは自分も同じ物を見つけたのですが
取り付けネジピッチの違いで諦めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 【ドアレバーから取手に交換できますか?(室内)】 なぜ家の室内は写真のようなタイプの取手ではなく、レ 3 2023/08/23 11:07
- DIY・エクステリア この混合栓(シャワー付ツーハンドル)の切換弁の交換方法 1 2022/06/10 18:18
- DIY・エクステリア トイレのレバーハンドルを交換したいと思い、型番を調べようと思ったのですが、鍵ケースのフロントにTOS 3 2022/08/23 09:20
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- DIY・エクステリア ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが 12 2022/03/27 13:36
- DIY・エクステリア 混合水栓のレバーについて 3 2023/07/09 12:34
- 防犯・セキュリティ 玄関の鍵の交換について 8 2022/08/08 10:48
- 引越し・部屋探し 一人暮らしを初めてする予定なのですが、スーモで検索したところ敷金礼金0円とありますが1月の家賃代だけ 2 2023/02/11 00:46
- 一戸建て PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品 3 2022/04/03 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関のドアノブについて
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
鍵をしめているのに開く
-
トイレの流すレバーが壊れました
-
買ったマンションのドアにもう...
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
東南産業の建具
-
ドア穴に接着剤を入れられました。
-
施錠できる室内ドアノブ
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
浴室ドアノブ交換について
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
セキスイハイムで15年位前に立...
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
外玄関のドアノブとシリンダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったマンションのドアにもう...
-
東南産業の建具
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
ドア穴に接着剤を入れられました。
-
ラッチが外れません
-
ドアの種類について 我が家の脱...
-
室内ドアのドアレバー
-
鍵をしめているのに開く
-
バックセット40㎜のレバーハン...
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
浴室ドアノブ交換について
-
トイレの鍵が壊れてしまった…自...
-
猫がドアノブを開けられないよ...
-
留守中に、リフォーム業者が出...
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
-
玄関のドアが開きにくい
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
ミニルーターとノミ でドア蝶番...
-
レーバー式 ドアノブの修理
おすすめ情報