
No.5
- 回答日時:
#3です。
引っ張る前に556とか潤滑剤を吹いた方が良いです。
後、芯に溝がありますが、ハンドルが付いた方をドアまで戻して、
ハンドルを外した芯を外に出して、溝に何か留め具とかないか確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
ハンドルによっては両方ビス留めで両方シャフトから外せるものもありますが、残ってるハンドルにはビス穴とかはないですか?
外せた方のハンドルは、台座のすぐ横にビスがあってそれを抜いたのですよね?
(それでも本来はどちらにも抜くことができるはずですが)
場合によっては、外したハンドルのビズが刺さっていた位置のシャフト側にが、ビスで変形してシャフトが錠前本体に引っ掛かっているという可能性も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアノブのラッチについて教え...
-
東南産業の建具
-
浴室ドアノブ交換について
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
互換性のあるドアノブを探して...
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
天井上の倉庫のドアが開けられ...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
クローゼットのレールを外したい
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
お店の蝶番にこの会社?ロゴ?...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
一定の角度までしか開かない蝶番
-
トルク蝶番を自作したいです
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
蝶番を探しています。
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
買ったマンションのドアにもう...
-
東南産業の建具
-
ラッチが外れません
-
バックセット40㎜のレバーハン...
-
ドア穴に接着剤を入れられました。
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
鍵をしめているのに開く
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
浴室ドアノブ交換について
-
玄関のドアノブについて
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
ドアノブの向きについて
-
ドアの種類について 我が家の脱...
-
私の自宅は、レバー式のドアノ...
-
レーバー式 ドアノブの修理
-
ミニルーターとノミ でドア蝶番...
-
部屋のドアに鍵をつけるには?
-
ドアノブがラッチから外れなく...
-
鍵をつける方法
おすすめ情報
左側の画像ですが芯とノッチがくっ付いている感じでノブを回すと芯の根元も回転する感じです。
もしかして一体型なんでしょうか?
ただ右の画像にある通り少し引くことはできるのですがかなり強く打撃を加えても全然動かないです。
もっと強く打撃加えないといけないんでしょうか?
なんとか取れました。
皆様ありがとうございました。
原因は芯に溝があると思いますが経年劣化なのか先の方だけ幅が少し狭くなっていることにマイナスドライバで気が付くことができコシコシ幅を広げて強く引っ張ると取れました。