

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>8月から会社までの通勤を電車から自転車へ変えました。
素晴らしいです。運動を始めるに当たって、いろいろな実益も伴います。事故等に気を付けて、習慣化してください。通勤のとき以外も、アクティブになり、それ以上の効果が出てくるはずです。
>距離は片道5キロ(約30分)です。
距離として、到着しても疲れてしまわなくて、多少疲れても帰宅に特に問題なさそうですから、適切ですね。
>雨の日以外は、行き帰り自転車で通っているのですが、一向に体重に変化が現れません。
自転車通勤だけで見ると、運動量として多いというわけではないので、即効的に目に見えての効果はありません。ダイエットの一部とお考えください。
>やはり、1日10キロ程度の自転車通勤では、ダイエット効果はないのでしょうか?
やった分は必ず効果は出ています。要は、1日のあちこちで100kcal程度のダイエット行動をいろいろ行って、それらのトータルで効果を出して行けば良いわけです。自転車通勤は確実にその一つになっています。
なお、サドルは高めにした方が脚の使い方として好ましくなります。低いと膝に負担がかかることがありますし、脚の筋肉の使い方として不自然な部分があります(中腰で踏ん張り続ける感じになる)。
しかし、通勤ではゴー・ストップの繰り返しでしょうから、安全上や利便上、すぐに足がつける高さ以上ということは好ましくありません。サドルの高さを少しずつ変えて、お試しになられることをお勧めいたします。
No.5
- 回答日時:
遅すぎます せめて20km/hはキープできないと効果は望みにくいです スポーツサイクルに変えて軽いギアでくるくる楽に
25km/hをこなすのを目標にしてください
今の速度だとウォーキング程度の効果ぐらいです
バイク=自転車は乗り方次第ですがウォーキングなんかよりはるかに優れた脂肪燃焼作用があります
その理由が体の各部位の負担が少ないわりに適度に心拍数が上がるしまたその心拍数のコントロールがしやすいんです
だから心拍トレーニングの考え方がバイクから生まれました
ジョギングだとややもすれば心拍数がちょっと上がりすぎたりまたどんなに地面スレスレのよちよち走りにしたところで各部位に負担はかかります
またウォーキングでは使わない大腰筋を使いますしジョギング同様全身運動です
バイクへの誤解は高回転がキーであることを理解されてないことです
90回転/分はまわさないとその良さが出にくいです
ちょうどジョギングにおいて大多数の方が速く走り過ぎることと似ています
(だからスロージョギングなりソフトジョギングなる新語が出てきました)
No.4
- 回答日時:
経験から言って
5キロ程度であれば
ウォーキングをお勧めします。
早歩きすれば都会でも一時間も掛からないでしょう。
運動しても、まず筋肉に蓄えられたエネルギーを消費しますので
お腹の脂肪消化まではある程度時間をかけた運動が必要です。
同じ5キロを移動するにも
滑走できる自転車より、
ウォーキングは惰性では進みませんから運動効果は倍増?です。
経路を変えると知らない店や街の歴史も知れて面白いです。
逆に自転車通勤なら遠回りするのはいかがでしょうか?
仕事中に居眠りなど影響が出ない程度で頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
最近、片道9キロを自転車通勤していたりいなかったりしているアラサー男性です。
多分、一日100~200キロカロリーくらいは余計に消費しているんじゃないかと思います。
脂肪は1kg7200っていうので、食事からの摂取カロリーが自転車通勤前と変わらないなら、
72日通勤すれば1kgは痩せると思います。
ただ、余計にスポーツ飲料でも飲んでしまえば、逆に太っているかもしれません。
どうでしょう、自転車通勤は健康にいいので続けるとして、
ダイエットしたいなら朝飯でも抜いてみれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動式自転車の電気代は? 転職に伴い、徒歩片道50分、自転車なら20分くらいの職場に通勤することにな 1 2022/08/09 19:43
- 会社・職場 今日出勤時に自転車がパンクしました 会社の近所には自転車店がありません 自転車通勤は強制されています 7 2022/07/25 15:12
- その他(交通機関・地図) 職場までの距離 2.5km バイク8分。自転車恐らく12分ぐらい。バス8分。 4 2023/04/20 23:32
- 国産車 軽自動車で、片道18㎞を通勤できるでしょうか? 32 2023/03/22 10:10
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- シティサイクル・電動アシスト自転車 40代のメタボですが自転車通勤になるのですが、どのような自転車を選べば良いですか? 9 2022/06/15 22:42
- 自転車保険 自転車は必ず車道で走らないといけない? 6 2023/04/22 07:45
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーベルカール、35kg 8回x5セ...
-
ミルクプロテインとホエイプロ...
-
筋トレは食前だと効果ないです...
-
腕立て
-
失恋がきっかけで筋トレをして...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
懸垂の向き
-
筋トレ時の服装について。 自宅...
-
筋トレと有酸素運動
-
至急!筋トレに関してとても不...
-
筋買ったダンベルがバーベルに...
-
飲みのあとに筋トレしたことあ...
-
171cm70kgの場合、ダンベルベン...
-
プロテインについて おすすめの...
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
家で筋トレするとき、服装はど...
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
筋トレしてる前提として、 他を...
-
筋トレってもう上がらないって...
-
懸垂で肩が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットとして。ウォーキン...
-
車→徒歩通勤にしたら痩せるでし...
-
1日1時間のウォーキングは効果...
-
家の中で、足踏みだけでも 痩...
-
通勤時にバスや自転車を使わず...
-
水泳や水中ウォーキングについて
-
一ヶ月で-5kg
-
自転車通勤は効果なし?
-
お腹周りのダイエット
-
最近太りすぎなのか、体が、重...
-
ウォーキングの効果
-
水中ウォーキングの効果と、コ...
-
ウォーキングでカロリー消費な...
-
ウォーキングとステッパー
-
平日に時間が取れなくて、土日...
-
ウォーキングをはじめました・・
-
ウォーキングの効果について。 ...
-
ウォーキング?ランニング?
-
ウォーキングするなら、どれく...
-
朝の有酸素運動に関する質問で...
おすすめ情報