
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
説明不足のような気がするので、追加します。「Wordのオプション」の「詳細設定」→「編集オプション」領域で
「日本語入力のオン/オフを自動的に切り替える」という ボックスに
入れているにもかかわらず、Word起動と同時に日本語入力システムが
オンにならないとすれば、恐らく Word のプログラムが壊れているん
じゃないかと思います。
Wordを一旦アンインストールしてから改めてインストールし直して
みては如何でしょう?
ただし、Wordなどのワープロソフト以外のソフトは、起動と同時に
日本語入力システムをオンにする仕様にはなっていません。
つまり、日本語入力システム IMEの環境設定や OS の設定などでは
無理と言うことです。
せいぜいインターネットオプションの「スタイルシート」を設定し
Internet Explorer での文字入力時に自動的にオンにするぐらいだと
思います。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q4362375.html
No.2
- 回答日時:
>Wordなどを起動した時、
「Wordなど」というのがいわゆるワープロソフトのことなら、通常は
初期設定のままで、ソフトの起動と同時に日本語入力システムはオンに
なっているハズです。
>必ず最初は半角英数で、都度「半角/全角」ボタンを押して
それは、直接入力のままで日本語入力システムがオンになっていない
ということですよね?
>PC側で設定出来ないでしょうか?
「Wordのオプション」の「詳細設定」にある「編集オプション」では
「日本語入力のオン/オフを自動的に切り替える」に チェックが入って
いますか?
ただ、Excel など他のソフトの場合は、日本語入力システムを手動で
オンにしないと無理のようです。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7089770.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10 ローマ字入力日本語変換に起動時から設定するにはどうすれば良いでしょうか? 新しい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
常にローマ字日本語入力にする方法を教えてください。 Windows10最新バージョンです。 Goog
マウス・キーボード
-
エクセルを開いて文字を打つ際、いきなりローマ字入力したい
Excel(エクセル)
-
-
4
起動時からローマ字入力設定にするには?
Windows Vista・XP
-
5
Windows10ブラウザ検索窓の入力:最初から日本語にしたいです。デフォルトが英語になっています。
ノートパソコン
-
6
最初から日本語入力にする方法
Windows 10
-
7
既存のメモ帳を開いた時にひらがな入力できるように
Windows Vista・XP
-
8
Edge起動時の日本語入力
その他(OS)
-
9
Word2013を開いたときに、英数半角に初めからなっているようにしたい
Word(ワード)
-
10
(1)パソコン立ち上げたとき最初から、ひらがな変革にする方
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
PC起動時の「windowsを起動して...
-
立ち上がっているはずのアプリ...
-
XPが起動せずカレンダーが勝手...
-
UbuntuでCUIのフォントを変更し...
-
WindowsのOSが2つ以上入ってし...
-
NT4.0 ワークステーション...
-
電源ON直後の文字化けが気持ち悪い
-
iTunesはWindows7の視覚効果に...
-
WindowsをVer.Upしたら起動ロゴ...
-
Win7でエクスプローラーが起動...
-
Visual Studio 6.0をインストー...
-
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
処理速度を上げたい
-
外付けハードディスクの読み書...
-
GIMPの初期化をスキップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
dynabook BIOSが表示されない
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
UbuntuでCUIのフォントを変更し...
-
PC立ち上がり時のバイオス表...
-
ヘルプとサポートが消えません
-
Windows立ち上げ時、F1を押さ...
-
アクセス2003 メニュー画...
-
WindowsのOSが2つ以上入ってし...
-
XP「WINDOWSを起動しています」...
-
画面に無数の点が表示されてし...
-
Win7でエクスプローラーが起動...
-
cmd.exe を実行すると、全画面...
-
カラーパレットの変更について
-
raid構築後、ブルースクリーン...
-
PCについて質問です! 今、SATA...
おすすめ情報