
録画についてのご質問です。
チューナー(Monster TV U3S)を使って地デジをパソコンで見ています。
その映像をPC用の録画ソフト(BB FlashBack Express レコーダー)で録画しようとしているのですが、
うまくいきません。
録画してAVIファイルとして出力して再生してみると、真っ暗で何も映っていないのです。
ところが、今日の午前中にこれと同じように録画してみたときはうまくいきました。
再生すると何も問題なく画面が撮れておりました。
なぜ午前中にできたことが夕方になってできなくなってしまったのか、
さっぱり分からず、困っています。
私は午前中と全く同じように操作しているつもりなのですが、
何か私が気づかぬうちに間違いを冒しているのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(Monster TV U3S)にはDVDやBDに焼くsoftは付属していません。
--
同じ、sknet製品でもHDシリーズには
ブルーレイ/DVD メディアダビングアプリケーション
Corel TV Advance Ver1.5.0.89←と言うsoftが付属しています。
Mtv HDu2にも付属してますが、Corel TV Advance←を使う為には、シリアルnoの入力が求められるので他の機種には使えません
今回、(Monster TV Eo4)と言う、独立4チューナーの製品を買いました。
MtvHDu2もEo4もHDDに録画されるファイル形式は↓の様なCh******.ts と言う同じ形式ですが、
Ch027-20121010-165624.ts
Eo4でHDDに録画した物はファイル形式は全く同じですが、Corel TV Advanceでは、DVD・BDに焼く事が出来ませんでした。
----
以上がエスケイネットMonsterTVの概要ですが、
質問者さんの質問内容には、疑問が生じます。
「TV U3S」には、DVDやBDに焼くsoftは付属して居ない為に、「Blueberry Software Limited」のBB FlashBack Express レコーダーを使って見たが、一回目はうまく行ったが2回目以降がうまく行かないと言う質問だと読み取れましたが、
BB FlashBack Express レコーダーと言うのは「スクリーン・キャプチャー」と言う物で、モニターに映る映像(音声も)横から横取りするsoftで、一般的な暗号化されて居ない画像(映像)は横取りできますが、地デジ系(BS・CS)は、BCASと言う暗号を解読しながらディスプレーに映し出す方式の為、横取り←早い話が泥棒見たいなsoft(犯罪の泥棒の意味では有りません)なので、横取り出来ません。
--
併し、1回目は横取り出来たと主張されて仕舞うと(世の中には摩訶不思議な)事も有るものですねー
としか言いようがありません。
----
ですが、DVD・BD等の外部へ保存出来ないと、HDD(特に内蔵HDD)は一杯に成ってしまい困ります。
そこで、独立してDVD・BDで見る(焼く)方法では有りませんが、HDDやUSBメモリーのような倉庫的保存ならDVD・BDにコピーして置いてて、Monster TV U3Sの、再生フォルダー指定を、レコーダードライブ(E:\)←のような設定すればDVD・BDを入れ替えても、再生は可能です。
尤も、DVD・BDにコピーしても、外付けHDDに比べれば微々たる量なので、外付けHDDの4GB位の物を取り付けた方が手っ取り早やいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- その他(IT・Webサービス) PCでのYouTube再生や、オンライン会議など簡単に録音録画するソフトありませんか? 受付中 1 2022/04/14 00:15
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ストリーミング映像 録画 範囲指定できるものありますか? 1 2022/04/03 20:56
- Skype スカイプの録画をPC保存するのに使える、デスクトップキャプチャーのソフトはありますか? 2 2022/03/26 18:24
- その他(パソコン・周辺機器) PC TV PlusというソフトでPCからディーガの録画番組を見ています。 1 2022/09/28 12:13
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクレコーダーを所...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
DVD-RWの録画回数
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
テレビ録画の不要部分の削除
-
BDZ-EW510 HDD及びUSB再生の音飛び
-
DVD-RAMの再生ができなくなって...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
いろいろな会社のDVD機器
-
BDZ-ET1100で無線LANか有線LANか
-
「このディスクは操作できませ...
-
DVDレコーダーとDVD-Rの相性に...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
テレビの買い替えと録画
-
REGZA 32A9000での録画について
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
消してしまった録画番組を戻す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
「このディスクは操作できませ...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
SHARPと東芝の2つのBlu-rayレコ...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
困っています!教えてください!
-
"Nintendo switch"の映像をブル...
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
フナイのブルーレイレコーダー...
-
CATVにおけるBS放送録画が出来ない
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
タブレットでワンセグSD録画が...
-
アクオスlc-20e7で録画したい!!
-
PC画面の録画ができない
おすすめ情報