
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
基礎代謝はほぼ身長、体重、年齢で決まりまして、体組成計で出る数字はそれをもとにしたものです。
僅かな個人差は無視されていて、必ずしも正確ではありません。また基礎代謝1800Kcalというのは、1日何もせずに居ても消費するカロリーの事で、生活していて消費するカロリーは含まれていない数値です。基礎代謝だけわかっても、1日の合計消費カロリーは判断できません。つまり、計算できないのです。
それと、食事制限中は代謝が下がります。過激なダイエットだと基礎代謝も半分ぐらいに落ちたりしますから、何キロ落ちるかまで算出するのはほとんど無理でしょうね。
計画的に落とせるのは、すでに何度かの減量経験がある人だけだと思います。例えば僕は格闘技をやっていますが、試合に出る人はだいたい自分の体重より10kgぐらい軽い階級にエントリーします。そして1ヶ月ほどかけて軽量当日にキッチリ10kg落とします。何度か経験するからわかることで、初めての人が自分なりにカロリー計算して同じ方法を取っても規定に届かなかったり、逆に痩せ過ぎたり、同じにはできないと思います。
ちなみに、痩せる時に落ちるのは脂肪だけではありませんね。
不足したエネルギーを補うために脂肪と筋肉が減っていきます(逆に太る時も脂肪と筋肉の両方が増えます)。脂肪と筋肉では、同じ1kgでもカロリーも体積も異なります。
ですから、単にカロリーだけでなく、そのカロリー不足で脂肪と筋肉のどちらを優位に落とせたかで減る体重や体型には差が出ます。脂肪と筋肉がどのような割合で落ちるかは、習慣にしている運動の強度で変わります。
筋肉を時々酷使していると、筋肉はあまり落ちずに脂肪がより多く落ちます。この場合、体重減少は緩やかですが身体のサイズはみるみる細くなり、引き締まっていきます。
逆にあまり強度の高いトレーニングをせず、食事制限や軽い運動ばかりしていた場合、筋肉は減って脂肪はそれほど落ちません。体重はけっこう減りますが弛んだままですしサイズダウンはそれほどでもありません。
そして、単に筋トレすれば脂肪が落ちて筋肉が残るとか、しなければ筋肉ばかり落ちてしまうなどと簡単に分けられるものではありません。筋トレの内容や上手さ、栄養バランス、そして減量ペースなどで大きく差が開きます。
また、カロリーや運動以外にも、塩分摂取量で体重は簡単に変化します。塩が多いと体に保持される水分量も上がり、体重は増えます。塩分を控えると水が出て、体重はすぐに落ちます。
長くなりましたが、結論は、「どのぐらい落ちるかはやってみなきゃわからない」です^^

No.1
- 回答日時:
基礎代謝が1800kcalですと、計算での推定で75kgくらいです。
行動代謝を含めれば、1日3000kcalくらいのカロリー消費があります。筋肉が1kg当たり4000kcal×20%=800kcal、体脂肪が1kg当たり7200kcal×100%=7200kcalですから、筋肉と体脂肪が1:1で減少するという、よくあるケースなら、4000kcal消費で1kgの体重減少となります。
1日の消費カロリー:3000kcal-1日の摂取カロリー:300kcal=2700kcalですから、24日で64,800kcalの消費となります。
1kg当たり4000kcalで割れば、16.2kg減少という計算になります。
しかし、基礎代謝と行動代謝は体重に比例するため、そこまで減りません。それを考慮すると、せいぜい約12kg減少といったところでしょう。腹ペコのせいなどで、あまり動けないとすると、もっと少ない減少になります。
もし、最高に上手にやって体脂肪だけを減らせたとしますと、上限として約7kg減少です。
仮に、筋肉だけしか落ちなかったとすると、50kgくらいの減少となりそうですが、体重25kgは現実にはあり得ないし、そもそも50kgの筋肉量はないはずです。あくまでも、計算上のヘンテコな結果です。
しかし、少ない摂取カロリーがきちんと守れたとすると、体重減少が少ないほど、体脂肪率の減少効果が高いということは、留意しておくべきかと思います。
体脂肪率優先の減量は、減量中の高負荷の筋トレです。筋肉は最大筋力をときどき使っていると、減量中に減少しにくくなる傾向があるためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝まだ眠たい時
-
寝る前に食べることについて
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夜ごはん
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
夏の食欲不振
-
水素水って効果あるの?
-
風邪引いて痩せたとかあります...
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日500カロリーを1ヶ月続けたら...
-
43キロ台後半から38~39キロ台...
-
ダイエットを始めたいのですが...
-
ご飯食べず おかずだけ食べたら...
-
ダイエットで筋肉つけて痩せた...
-
太ももの太さが異常です。 写真...
-
ダイエットしてるのに、体重が...
-
高校生 ダイエット 痩せない
-
お腹のぷにぷに肉
-
なかなか痩せません
-
基礎代謝
-
ダイエットについて
-
お腹(へそ上とわき腹)の脂肪...
-
太ってきました
-
痩せる期間 私は身長148 ㎝、体...
-
太ってますよね…… 足ってどうや...
-
中3の元バレー部の女子です。 ...
-
運動しても痩せない
-
少食なのに全く痩せません身長1...
-
毎日10km歩けば痩せますか?ま...
おすすめ情報