![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
オイル漏れに関してですが、ボクサーエンジンと言われるように、エンジンレイアウトの構造上(縦割りのクランクケース)、オイル漏れは必ずあります。これは993に限ったことではありませんが..問題はオイル漏れしている部位と量の問題です。にじむ程度のオイル漏れははっきりいってオイル漏れとはいいません。といってもポルシェはアンダーカバーがありますので、ハッキリ言って点検やオイル交換等でアンダーカバーをはずした時でなければ、どの程度のオイル漏れかは目視できないと思います。整備記録等を念入りにチェックして下さい。
とはいっても、993はもはや現代の車と比較すると、多少クラシックな車の仲間入りとなります。いたわりながら大事に乗る事が条件です。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
私の993はM.Tです。バリオラム搭載前の車両です。現在75,000Km程走行していますが、ミッション廻りの目立ったトラブルもありません。特定のギアが入りずらくなるとか、シフトフィールが固くなるとか、たまに聞きますが、私の993はまったく問題がありません。比較的、コンスタントにのって油を回すようにしています。今迄のメンテでいえば、ミッションオイルを替えた程度です。サーキットを走行するなら話は別ですが、普段走行でしたらまったく大丈夫だと思いますよ。
因にミッション廻りとは違いますが、空冷の993はエンジンオイルはモチュールが相性がいいように思います。空冷専門店でも推奨しています。
最後に、車両保険ですが、今いろいろチョイスがあると思いますが、私の場合は三井海上保険です。
回答ありがとうございます。PCディーラにいったところ993はオイル漏れがあるので維持に金がかかって大変だと言われました(泣)。オーバーホールをしてもオイル漏れはなおらないのでしょうか?書籍を読むとエンジンのオーバーホールをすれば、5年は心配なしと書いてありましたが・・・ご経験的にいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
993の95年型を所有しています。
964か993で検討されているという事ですが、964でしたら後期のタイプであれば、かなりの部位が前期型に比べ維新されていますのでお勧めです。ただ空冷車に乗るという事は、ハッキリ言って多少のオイル漏れは覚悟しなければいけません。エアコンの不具合も頻度高く有ります。(今でも結構苦労しています)
そういった問題無しにポルシェを乗りたいという事であれば、996以降が無難です。ただ、空冷とは別物です。
コスト面についてですが、これはその個体の状態次第です。きちんと整備された個体で、いわゆるリコールも含めた多々取りあげられる問題箇所への対応をしている車種であれば、消耗パーツ代の出費程度で済むでしょう。車検に関しても同様の事が言えます。
また車検費用に関してですが、上記の事から一概には言えませんが、私の場合は消耗品代を含み毎回15~20万円位です。修理費は、今迄で一番掛かったのはショックアブゾーバーをビルシュタインのPCCキッドに変えたときに50万位の出費がありました。エアコンは今の所、だましだまし使っていますが、全ての問題を解決するにはやはり50万位掛かると言われています。ただ店によっては中古パーツのリビルト品を使って修理してくれる所もありますので、費用面ではその店(ガレージ)によって多少の差異があります。
最後に気楽に女性でも乗れるかという事ですが、それはその方次第です。国産のセダン等と乗り心地を比べれたら、やはり生粋のスポーツカーですからフィールは全然違いますよ。
さすがオーナーの意見は参考になります。
ありがとうございました。ご所有の993はMTでしょうか?TIPでしょうか?
ミッション回りのメンテはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 7 2023/08/06 22:23
- 損害保険 火災保険の、修理に不随して発生する費用について 1 2022/09/08 16:03
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 4 2023/07/23 10:25
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイル漏れ止め剤
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
エンジンオイルの減り方
-
オイル交換について
-
BMW X3 オイル補充の頻度
-
VW認証規格のオイルについて
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
排気音増加はOIL交換による...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
ワイパー立てたら折れるやん!?
-
除雪機のプラグから火が飛ばない
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
オルタネータの配線について
-
ワイパーを立てたまま走行
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
サーモスタットは正常だが走行...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイル交換は、どこが安い?
-
オイルのにじみ、少量の漏れに...
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
-
輸入車はエンジンオイル消費を...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
オイル漏れ止め剤
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
VW POLO のOILという警告表示が...
-
タペット音の低減(解消)方法
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
チェロキーのデフオイルの種類
-
VWゴルフのオイル交換
-
エンジンオイル
-
フォルクスワーゲンのエンジン...
-
ドイツ車に最適なエンジンオイ...
おすすめ情報