
輸入車のエンジンオイル漏れについて
2015年式ボルボに乗っています。
3000kに1リットルオイル浪費の警告が出て毎回継ぎ足しています。走行は80000k
ワコーズのオイル漏れ剤エンジンパワーシールドを投入しましたが全く効き目なし。
周りにこれくらい古いアウディ、ベンツがいますが皆同じくらいの症状。アウディに至っては1000kで1リットル消費します。
輸入車はほぼ仕方ないですか。
予想や輸入車に乗った事ない人の回答でなく、出来ればその辺詳しい輸入車関係の人教えて頂きたいです。
また、1年保証の輸入車中古車ありますが、それまで見てくれますか?輸入車あるあるだよで片付けられますか。(違う故障で販売店にそう言って誤魔化された経験あり)よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
これくらの年式の欧州車はオイル喰いは有ります。
2,000kmで1Lは新車時から有りです。
正常な状態です。
アウトバーンを走るためなのか、ピストンクリアランスが大きめです。
250km/hで連続走行してちょうどよい加減に出来ているとか。
(当時らしい説明を受けました)
日本での使用ならオーバーサイズピストンでクリアランスを詰めると
良くなるとも聴くが、その費用よりオイルを入れる方が安くつく。
オーバーホールしてピストン交換作業で150万円~250万円。
オイル1L約2,000円から1万キロで1万円、
200万キロ乗る→200年使用する車なら
オーバーホールも良いかもしれないが、私ならやらない。
No.2
- 回答日時:
止めてる場所にオイル溜まりあるのか、溜まりがなく、走っていて減るのかで原因は違うが、どちらにしてもエンジンオーバーホール。
外車のシールは日本車ほど持たない。オイル上がり下がりはピストンリング固着か摩耗。オイル管理や定期整備、定期交換できる金持ちが乗る車。トヨタでも、きちんとオイル管理しても、25万キロ超えればオイルは駄々洩れ,高級な高級な100パー化学合成オイルはその強力な洗浄力、浸透力でシールを攻撃しますので、普通の鉱物オイルをこまめに取り換えて管理した方がシールは長持ちしますよ。古い高級外車は今までのオーナーの整備の管理次第で雲泥の差。知り合いにも数人いるが、見栄張って安いボルボを買うなんて金ドブ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 輸入車はエンジンオイル消費をする。 と言われて私の輸入車も65000kで購入 約3000kで1ℓ補給 4 2023/05/15 15:28
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
- 輸入車 輸入車ボルボ2015年式T5乗ってます。 ガソリンの給油がすぐオートストップがかかり、満タンにするの 8 2023/10/22 14:36
- 輸入車 輸入車の中古車で補償1ヶ月1000kというのがあります。 私はそれを2年ほど前に買ってすぐ警告灯がつ 4 2023/10/14 21:21
- 輸入車 私は2年前迄2000年式エスティマに乗ってました。 ほぼノントラブルでした。 父親が110マーク2を 4 2023/10/21 06:45
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
- 輸入車 輸入車の中古車について ルノーキャプチャーインテンス ボルボV60T4rデザイン どちらも中古車で2 6 2022/06/11 09:19
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の査定について エンジンオイルが減る車を乗っています。 2000kで1リットル減ります。減ると 6 2023/05/30 10:58
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VWジェッタの適正エンジンオイル
-
VW認証規格のオイルについて
-
オススメ上抜きオイルチェンジャー
-
ベンツSLKR170の初代についてで...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
エンジンオイル
-
オイル交換は、どこが安い?
-
エンジンオイルの交換時にエン...
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
空冷VW後付けオイルフィルタに...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターの電圧について
-
ホンダアクティトラック HA7 点...
-
自動車のワイパーアームって簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オイルのにじみ、少量の漏れに...
-
オイル交換は、どこが安い?
-
BMW中古車の走行距離4万kmのリ...
-
フォルクスワーゲンのエンジン...
-
ベンツのパワステオイルは純正...
-
オイルフィルターが付いていな...
-
VW POLO のOILという警告表示が...
-
BMWのオイル交換をスーパー...
-
ボクスター(987) オイル交換
-
エスティマの[OIL CHANGE]警...
-
輸入車のエンジンオイル漏れに...
-
排気音増加はOIL交換による...
-
ベンツC200(W203)コンプレッサ...
-
チェロキーのデフオイルの種類
-
オイル漏れ止め剤
-
BMWオイル交換について
-
ミニクーパーr53オイルゲージ見方
-
プジョー106 オイル交換
-
ゴルフIIの白煙&エンジン異音...
-
ボルボV70オイル交換について
おすすめ情報