dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前よりハムスターを飼い始めたのですが、巣材を使わずに(巣材を避けるように)トイレや回し車の上で眠ることがほとんどで気になっています。
アレルギー体質ではないようなのですが、他の子はどんな反応をみせるのでしょうか?
*ハムスター飼い歴:初心者
*種類:キンクマハムスター(ゴールデンハムスター)
*年齢:2ヶ月程度

A 回答 (3件)

こんにちは。



ハムちゃんにとってまだ暑いのかもしれません。
野生のハムスターは中東の乾燥地帯に住む動物です。
中東の乾燥地帯は朝・晩は冷え込みます。
ですからハムちゃんはまだ寒く感じず、
巣材の無いところで寝てしまうのでしょう。
巣材はパインチップがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ウンチが気になったので巣材を入れ替えようとしたら、ひどく動揺させてしまったようで、今は最小限に抑えて掃除しています。
ヒーターはどの製品にしようか検討中です。

お礼日時:2012/10/10 11:49

こんにちは。



追伸です。
冬場はハムスター用のヒーターかカイロをゲージに入れて下さい。
カイロはゴミになるので、ヒーターをオススメします。
ハムスターは寒いと冬眠しますが、
そのまま死んでしまう可能性があります。

あと気になった点が1つ。
巣材は毎日新しい物に替えていますか?
ハムちゃんはところ構わずフンをするので大腸菌が心配です。
しかし巣材を全部取り替えてしまうと自分の匂いがなくなり
不安になってしまいます。
古い巣材をちょっと足しておきましょう。
    • good
    • 0

まだ寝床に慣れていないか、気温や湿度の関係で外で寝ているか、。



うちの歴代ハムちゃん8匹飼っていましたが、夏場はトイレ砂など涼しい場所を求めて寝ている子が多かったですよ(´ω`)

寒くなってくれば自然に暖かくいられる小屋に篭るかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます(´∀`*)
この子にとってはまだ暑い季節なのかもしれませんね。
ゆっくりと互いを知り合っていけたらと思います。

お礼日時:2012/10/09 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事