アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は少なくとも転職市場においては、若年層ばかり優遇されていて中高年で失業でもしてしまえば、這い上がる事は至難の技で劣悪な労働環境で奴隷みたいな人生を余儀なくされると思います。

つまり一度ドロップアウトしてしまえば終わり。敗者復活など出来ないというのが日本の社会だと思いますがいかがですか?

そうした事を背景に生活保護受給者が増加し、財政難に陥っているのではないでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

>いかがですか?



昔からそうですが。

>財政難に陥っているのではないでしょうか?

そういうことです。
低賃金労働が生活保護以下という
異常事態はバブルの頃からありましたが、
それはあくまでも、ごく一部の話でした。
今は、みんなそのおいしい話に気付いてしまって
顕在化したわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働き口があっても、月収10万円もない。それなら働かずに生活保護を受給しようと思うのは当然かもしれません。

お礼日時:2012/10/12 13:38

日本は終身雇用が基本ですからね。


途中で退職したら、若い人やよほど優秀じゃないと再就職の難しい国です。
なんだかんだと言っても、今でも終身雇用が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですから、そんな社会はおかしくないですかと質問しています。

お礼日時:2012/10/12 13:36

正確には



スキルが無い無能な中高年は~ですね。

ヘッドハントされるような有能な中高年はいつでも引く手あまたですし、そういう人は若い頃からスキルを高めるよう努力してきていますよね。

スキルアップもせずにただ黙々と仕事してきた中高年(真面目に仕事してたかは関係無い。)は、これから変わるチャンスや成長する、化ける可能性がある若者よりもチャンスが無いのは当たり前じゃないでしょうか?それ以外にも扱いづらい、感性が古いとか不利な点は挙げればきりがないです。その代り、中高年は経験やスキルという若者が無いものを武器として持っていますが。

スキルが無い中高年は一度、ドロップアウトしてしまえば終わりです。冷たい言い方をすれば自業自得。ただ今は転職市場が悪いので、歳相応、平均的なスキルを持った中高年さえも厳しいのはあると思います。

産廃(失礼!)になり、寄生虫(失礼!!)になって負担増という見解は当っている気がします。なんとかしないとですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドハントされるような人材ばかりで世の中成り立っているのではありませんよ。普通の人が普通に生活すら出来ないような世の中はおかしいのではないですかと申し上げているのです。

お礼日時:2012/10/12 13:31

会社の業務での中途障害者で中高年で病気理由会社解雇



仕事はありません=質問の通りです

派遣会社でも、派遣先に押し込むときに年齢で切られたと、平気で派遣法無視の発言あり。
(理由:努力義務だから~ぁ)
ハローワーク:へぇ~そうなんですか?です。

ということで、NE○見たいに40代の強制解雇が盛んに行われると、日本は破綻します。
○洋も同じ、派遣会社では、シーテッ○10000人規模の首切りしました、シャー○とかね。

まぁ40代で部長クラスの会社側人事権持ってない人は、死ねということでしょ。
今の会社は、NE○と同じ事、何処でもしています。

現在取るのは、大学、大学院卒、35歳デッドライン。

技術があろうが、なんだろうが、40代以上は今の日本の会社には必要ないらしいです。
よって外国に行くか、のたれ死ぬかどちらか選べと言うことでしょ。

若い高学歴の人間だけで、日本はいいやってことでしょ。
そのうち土建屋でも、大学院卒で、仮枠大工とか募集かけるんじゃないですか??
厚生労働省も、変な法律作らないで、40過ぎたら死刑でいいのでは?と思います。
安楽死させてくれればいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。

お礼日時:2012/10/12 13:29

そうです、要りません。



その時のポジションに安住していた人間と、
これまでチャンスも無かった未来のある人間

選ぶのがどちらかなんて明白です。
勝ちも負けも無い人間にチャンスを与えるべきでしょう。
これまでの稼ぎがある分いいじゃないですか。

現状に文句があるなら先に頑張って海外でも行けばよかったんです。
昔は景気良かったんだからそうできたでしょう。
リスクなんて無いと思い込んでたのではないですか?

最初は敗者復活可能なところにいた世代と、
最初から落ちたら危険な世界にいる世代
どっちが恵まれてるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。賛成出来ないですね。

お礼日時:2012/10/12 13:35

10年以上フリーターをやってきて、30代後半で正社員になった者です。


こんな劣悪な経歴の持ち主でも40を目前にして正社員になれるのですから、ずっと正社員で勤めてきたにもかかわらず、劣悪な環境にしか再就職ができない人間というのは、それまで一体何をやってきたのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは良かったですね。しかしそういったケースはごく稀だと思います。

お礼日時:2012/10/12 13:27

>つまり一度ドロップアウトしてしまえば終わり。

敗者復活など出来ない
 能力のない年老いた中高年など社会に何の役に立つのです?
 例えば大企業の事務職で印鑑を推すしか能力ない人間なんて不要だと思いますよ

 本当に能力のある人間なら会社は必要とします
逆に自分で会社を興せばいい話です

 実際自分も自分で会社を設立しましたよ?
就職できないなら自分で商売すればいいやんw
 逆に中高年になるまで会社で何を学んできたん?
それすらできない人間なら
>中高年は死ねということか…
 うん その通り
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの中高年が所属する企業の発展のために頑張ってきたと思いますよ。

昇進も目指してキャリアアップもした。

なら起業すれば良いというのは、いささか飛躍しすぎた論理ですし、まともなキャリアを形成してきた人でも再就職出来ない現実があります。

あなたは起業家としてよくそんな事が言えますね?モラルのかけらもない経営者と言わざるをえません。

まぁ数年後は存続しているか疑問ですが…か

お礼日時:2012/10/12 13:23

そうですか、終身雇用を破壊したのは、奥田すずり氏と御手洗氏の両2名です。


この馬鹿2名のお陰で、私も自殺し掛けました。
幸いにも三途の河の辺から守護霊により引き戻され、前職を辞め鬱病から開放されピンピンしております。

文句があるのなら、奥田すずり氏と御手洗氏の馬鹿2名に直接言って下さい。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終身雇用については、企業の国際競争力などと意味不明の理由をつけて、労働者をモノとしか見なくなった財界の責任です。

お礼日時:2012/10/12 13:15

 ご指摘は重要なポイントをついていると思われますが、事実に基づいた正確な情報が欠けています。




>>そうした事を背景に生活保護受給者が増加し、財政難に陥っているのではないでしょうか?

 生活保護世帯は、近年、著しく増加し、150万世帯を超えるに至りました。受給世帯をタイプ別すると、
   高齢者世帯
   母子世帯
   障害者世帯
   傷病者世帯
   その他の世帯(働けるが仕事がない世帯)
となります。

 ご指摘のケースは上記の最後、その他世帯に含まれると思いますが、その総数は26万世帯で、全受給世帯の17%程度に過ぎません。やはり高齢化が受給世帯増加の主要な原因です。

 また、生活保護費は3.7兆円と巨額ですが、社会保障費約100兆円に占める割合は僅かで、財政難の主要な要素とはいえません。さらに年金や医療など、高齢者に有利な制度の見直しこそ課題だという意見もあります。

 今ひとつ、若い従業者の1/3が非正規という現状を見ると、若年層ばかり優遇されるというご指摘にも疑問があります。

 ご意見には賛否両論あろうと思われますが、冷静な議論の積み重ねが必要ではないでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。勉強になりました。

私は若年層が恵まれすぎているとは思いません。しかし少なくとも就職する機会においては、中高年より恵まれていると思います。

若年層の非正規雇用も自らすすんでその道を選んでいる層も少なからずいるのではないでしょうか。

つまり公務員や大企業に就職出来ないのであれば、正社員として就職する意味がないと思っている若年層も多いと思います。

お礼日時:2012/10/12 13:08

ある時代、「不幸な世代」というのは存在します。

例えば、1940年代前半に20歳前後だった世代の男性は戦争で兵隊にとられて死ぬ確率が非常に高かったわけです。その世代の人たちからすれば、「戦争で命をとられないだけマシ」となるでしょう。

敗者復活戦については、10年前よりむしろ中高年のチャンスは増えたのかなと思いますよ。今は40オーバーで再就職も聞かないわけではないですし、非正規雇用でありながら年収などをステップアップすることも不可能ではありません(もちろん、正規雇用に比べれば割に合わないですが)。

若い人を羨む気持ちも分からないではないですが、今の日本の中高年、つまり40代半ば以上となると少なからずバブルで楽しい思いをしたわけですから、昭和の頃にローンのコマーシャルで「エンジョイ・ナウ、ペイ・アフター」というコピーがありましたが、まさに若い頃に楽しみを先払いでもらったということなんじゃないでしょうか。
今の若い子は不景気しか知らないんだからさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。重要なご指摘ですね。

ちなみに私はバブルを知らない世代です。

お礼日時:2012/10/12 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!