
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
経緯?簡単な話
1814年のモス条約で、ノルウェーはスウェーデンに併合されるが、高い独立性を維持したまま、スウェーデンの領邦国家に内在するようになるが、19cの民族主義(ノルマン統合主義=汎スカンディナビア主義)思想の高まりに挫折したスウェーデンから、ノルウェーは1890年以降、独立運動を活発化させる
この独立運動の最盛期に死んだのがノーベル
まぁ、北欧社会を代表するスウェーデンとノルウェーの対立は、最終的には平和裏に終わったわけで、その関係から、ノーベル賞に関しては、その後に中立国化したノルウェーに適した評価が行われている経緯が指摘されている
『ノルディックバランス」という著名な外交指針があるのだが、これはノルウェーが発祥で、それにスウェーデンが追随した形でもある
まぁ、WWIIまではノルウェーの方が先んじて政治の近代化を成し遂げていた関係からしても、平和賞はノルウェーの方が権威性を感じられる部分があったのだろう
そもそも、国家で選出するというものではなく、研究所で個別に選出する報奨なので、国家を持ち出す大前提が変なのであるw
つまり、国家云々という話ではなく、選出主体機関の適否の問題で、ノルウェー議会から代表者が出ただけの話である
ちなみに、ノルウェーの分離独立をノーベルは見届けることはなく逝去しているのであって、遺言などには”ノルウェーで”との主旨はない
回答ありがとうございました。
両国の経緯があるなかで、
<ノルウェーの方が先んじて政治の近代化を成し遂げていた関係からしても、平和賞はノルウェーの方が権威性を感じられる部分があったのだろう>
ということですね。
No.2
- 回答日時:
なんの経緯でしょう?
ノルウェーで授与が行われることになった経緯は、質問者さんの紹介された文にも「・・・ ノーベルは・・・ 行うことにした。」と書かれているとおり、直接的には、ノーベルの遺言が原因でしょう。
そこに「平和賞はノルウェー国会によって・・・ 云々」と指定されています。
遺言の概略を改めて読んでみると、ノーベルは、ノルウェー人、スウェーデン人というくくりではなく、「スカンディナビア人」というくくりで自己を認識していたようです。
受賞資格について、わざわざ「スカンディナビア人であるかどうかは問われない」と明記していますから。
(自分がスウェーデン人であると認識していれば、ふつうは「スウェーデン人であるかどうかは問われない」と書くところです)
そのせいですかね、両国は国旗も意匠がなにか似ている感じです(実際に意図するところは全然違うのかもしれませんが)。
歴史的に見て、ノルウェーとスウェーデン、デンマークは、同じ王様・女王様の元でくっついてみたり、わかれて戦争してみたり、しょっちゅうなんだかんだやっていたようです。
「スカンディナビア人」であるところのノーベルとしては、そのような歴史的経緯が忘れがたく、ついついノルウェーにも配慮してしまったのではないでしょうか。
ただ、実際問題としてスウェーデン国籍であり、スウェーデンを中心に活動してきた人間の悲しさですか。ノルウェーの研究機関などについてはあまり知らない。
それゆえ、ほかの賞では選考する研究所などを細かく指定しているのに、平和賞だけ「ノルウェー国会」というザックリした組織に委任したのではなかろうか、と今回推測してみました。
まあ、政治のことだから国会が一番よく知っているだろうという安易な考えだったのかもしれませんが、私としてはそういう単純な事ではなかった、考えあぐねた結果、元にもどったと思いたいところです。
早急な回答ありがとうございました。
言葉足らずで、申訳けなかったのですが、教えてもらいたかった経過は、
なぜ、平和賞だけ自国でなく、他国に選考を委ねたのか、ということです。
fujic-1990様のご説明により、その経緯がよくわかりました。
<「スカンディナビア人」であるところのノーベルとしては、>
<ついついノルウェーにも配慮してしまった>
ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 誰に雇われてるの? 2 2022/12/11 21:26
- 数学 数学界の最高峰は「フィールズ賞」ですが、何故「数学」は「ノーベル賞」にならなかったのでしょうか? 6 2022/04/12 02:28
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- 政治 習近平はノーベル平和賞を受賞するのですか。 10 2023/04/27 07:58
- その他(教育・科学・学問) 私は、〜賞ほど愚劣なモノはない, と思っています。そう思いませんか? ノーベル平和賞→アメリカ目線 9 2022/12/24 18:00
- 歴史学 プーチンさんが今年のノーベル平和賞 3 2022/04/23 18:08
- 人類学・考古学 <約四十万年前に誕生したネアンデルタール人は数十万と数が少なく>のこの「数」とは何でしょうか? 7 2023/03/20 14:46
- 歴史学 コーデル・ハルは、なぜノーベル平和賞貰ったのですか? 2 2022/04/03 15:30
- 世界情勢 ロシアの大統領 2 2022/04/23 17:29
- 歴史学 佐藤栄作は当時,アメリカによるベトナム 侵略戦争を支持して、ノーベル平和賞を授賞しました,ジョンレノ 5 2022/08/29 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の担任先生の…、コレに対...
-
河野「1日1万ワクチン」国民「...
-
自衛隊の装備がパッとしないよ...
-
アメリカの大統領に、トランプ...
-
この世の中がゾンビだらけにな...
-
「自衛隊は暴力装置」って発言...
-
一生懸命連携しても「選挙協力...
-
自衛隊を警察組織である自衛隊...
-
中国軍が来た 自衛隊はどうや...
-
安倍首相は北朝鮮の核ミサイル...
-
Twitterでこんな画像が流れてた...
-
現在、保護観察中です! 保護観...
-
政府当局とは何ですか?
-
日本国は、海洋国家です。
-
どうして日本政府は軍のコスプ...
-
首長選挙の応援について
-
【自衛隊に詳しい人教えてくだ...
-
今の自衛隊で日本は守れるのか?
-
警察庁と防衛省を統合し、「国...
-
日本防衛省の防衛力強化と日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
政府当局とは何ですか?
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
幕府を開きたいです!
-
君が代は暗い
-
何百人も乗れる自衛隊の大型輸...
-
自衛隊は無駄遣いしてると思い...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
自衛隊がどこまで強くなれば、...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
統合失調症の30歳ニートです。...
-
北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎...
-
領空侵犯の
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
「集団的自衛権」でイラク戦争...
おすすめ情報