
20cm×10cm×10cmくらいの冷凍食品を
凍らせたまま、クーラーボックスで運びたいのですが、
時間はフライトが12時間乗り換え2時間、
前後移動時間約3時間で
合計約20時間ぐらいの間、
-15℃は無理でも、-0℃ぐらいを保つことが出来る方法を
探しています。
シマノの六面真空パネルのものとかを考えていて
これからクーラーボックスを購入します。
ドライアイスは2.5kgまでの制限です。
あとは保冷剤で埋めるしかないと思うのですが、
約20時間、冷凍食品を解凍させないで運べる方法が
ありましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高性能のクーラーボックスは密閉性が高く、
ドライアイスは爆発の危険性があるので
使用できないと思います。
特に気圧の関係で飛行機では・・・
密閉性を犠牲にすると保冷効果は激減します。
”冷凍もの”でも食品や薬品等
”水”ではないでしょうから融点は0度より
低いと考えられます。
水の保冷剤で囲っても0度まで上昇したら
”保冷剤の氷は残っていても商品が解けている”
状態になるでしょうね。
予算に余裕があれば
以前テレビでやっていた
↓これがあれば20時間持ちそうな気がします。
http://www.ithrue.com/jp/index.php
ご回答ありがとうございました。
2.5kgまでのドライアイスは大丈夫らしいのですが、
保冷力のあるクーラーBOXはおっしゃる通り、密閉性が高いので
何がおこるか分からなくてすごんでしまいました。
そして、
教えていただいたクーラーBOXが小さくて
安全で確実に-20℃で24時間とうたっていたので、
問い合わせてみたところ、
今回手配が整い、使えることになりました。
新品の機能性の高いクーラーBOXを購入するより
コスト的にも安く抑えられました。
大変助かりました。
ベストアンサーにさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
普通の保冷剤では0℃にしかならないので不適ですね。
・出来るだけ大きなクーラーボックスをつかう
・許される最大量のドライアイスを入れる
・残りは-16℃保冷剤で埋める
ってなかんじでしょうか。
一度地上で、冷凍食品の代わりに適当な氷菓子かなにかで実験してみないとだめですね。たいていのクーラーボックスはたいした機密性はないので、なかでドライアイスが蒸発してもそれで爆発はしないでしょう。
ところで、どうしてもハンドキャリーしないといけないものですか?
クール宅配便では駄目なんでしょうか?一応、 国際クール宅配便 なんて会社もあるようですが・・
ご回答ありがとうございました。
クール宅配便を調べたら
欧州まで10数万円かかるそうで、
やはり今回は荷物が少ないので
持ち込みでいきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
私が釣りに行くときは冬なら3日間氷が残っています。
ポリスチレンの手製の50L、パッチ布で包んでいます。
入れているものは冷凍釣り餌3Kg、保冷材細かなものを寄せ集めて、
2Lのパックにしています。500CC氷パック入り4個。
2個は現地でクーラに入れますから続けて入っているのは2個です。
その構えなら充分耐えると思いますよ。
この回答への補足
貴重なご回答ありがとうございます。
ちなみにその方法ですと
冷凍釣り餌は丸1日凍ったままでしょうか?
-0℃といったものの、それ以下じゃないと
やはり融解してしまうかなと不安になってきました。
受託荷物室の室温が約22℃くらいと聞いているので
冬の場合より溶けやすいのかもしれません。
小さなクーラーBOXにして回りをパンパンにするのと
やや大きめにして保冷剤を多く入れるのとでは
後者の方がもちますか?
もしご経験がありましたらお願いします。
ご回答ありがとうございました。
やはりマイナス16℃くらいで
持ってほしいとのことだったので
クーラーBOXを考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍室からお肉を出した時に、何かが挟まっていたのか…2時間ほど経ってから冷凍室を開けたら冷凍室の上の 1 2023/08/21 10:17
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- 登山・トレッキング テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大 5 2022/09/28 13:50
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 冷蔵庫・炊飯器 持ち運べるキャスター付き冷凍冷蔵庫とは、アウトドアにコードレスで持ち出せて使えるのですか。 どういう 4 2023/06/17 10:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は 5 2022/06/19 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
初めてのエビ撒き釣りの道具の...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
日帰りでBBQする場合のクーラー...
-
クーラーBOXについて
-
VS ウツボとライギョを戦わせた...
-
氷も作れる車載冷温庫はないで...
-
LOGOS ハイパー氷点...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
シラサエビの適温
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
Rubbermaid/ラバーメイドのクー...
-
オブリビオン 衣服を重装へ
-
凍らしたペットボトルドリンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
シラサエビの水換え
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
新潟県の市振に釣行予定ですが...
-
シラサエビの適温
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
オブリビオン 衣服を重装へ
おすすめ情報