
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず
[表示]→[ツールバー]→[編集]
で
コメントアウトのツールバーが表示でき、
[表示]→[ツールバー]→[ユーザー設定]
として
そのままの状態で
手のアイコンの右にあるアイコンを
右クリックします。
[名前]に「(&C)」と入力して、
[イメージとテキストを表示]を選択して
Enter
ユーザー設定を閉じると
Alt+Cで
コメントアウト可能です。
No.2
- 回答日時:
2ストローク操作になりますが、メニューの書式(O)等の一番上にコメントブロックのボタンを貼り付けられると[ALT+O] [ENTER] でできます。
あまり、良い方法ではないと思いますが少しでも参考になれば・・・
No.1
- 回答日時:
自分も探していましたが、無いみたいです。
(>_<)メニューの
表示→ツールバー→ユーザー設定→オプション
ボタン名といっしょにショートカットも表示
にチェックを入れてもショートカットキーが出てきませんでした。
答えになってませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
VB6.0-整数と余りを求める
Visual Basic(VBA)
-
ウォッチ式の文字数制限について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB6 配列を初期化したい
Visual Basic(VBA)
-
5
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
6
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
7
実行中の変数の中身をイミディエイトに貼り付ける方法
Visual Basic(VBA)
-
8
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
PDF-XChange Viewerのツールバ...
-
ベクターワークスで困っています。
-
ワードでテキストボックス内の...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointで不要な枠が印刷さ...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
エクセルでの図形の書き方
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
PDF-XChange Viewer
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
Word(縦書き)の質問を2点。(行...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
PDF内のURLからリンクを飛ばし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
PDF-XChange Viewerのツールバ...
-
エクセル オートSUMの表示が出...
-
wordのプルダウンメニューが表...
-
Claunchの表示をキーボードから...
-
コメントのショートカットキー
-
PDF-Xchange Viewerについて
-
ADOBE READERが勝手に立ち上がる
-
ツールバーメニューに「表示」...
-
ベクターワークスで困っています。
-
Excelのツールバーやツールが無い
-
ATOK15のパレットの表示の仕方
-
ATOKツールバーが消えてしまった
-
Paintgraphic起動時にてツール...
-
画像を切り取り、エクセルに貼...
-
メニューバーが消えた!
-
ホームページビルダーで「どこ...
-
jw-cad winについて2つ質問
-
ATOKについて
-
Excelのファイル起動時に、メニ...
おすすめ情報