dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・同居していた祖母
・葬儀の時には結婚してなかった。
・仕事の都合で夫は出席出来ない(私は出席)
・今回、お寺でお経を上げてもらった後は、外で食事

夫婦共に30代中部地区なんですが、上記の場合はいくら位包めば良いのでしょうか?
1~2万かなと夫は言って居るのですが、何分初めての事なの相場がよく解りません。
皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。

A 回答 (2件)

30代半ば夫婦・中部地区在住です。


法事は施主の家族で主催側、が多いですが…
同じ中部地区でも、地域によって全然違ってきますので、ご了承いただければ幸いです。

私の実家では、1人なら1万、夫婦なら2万です。
今の家(夫の実家)では、1人でも夫婦でも2万です。
私の実家は、食事代のことを考えての金額、
夫の実家は、ご供養・お供えをメインに考えての金額だと私は思っています。
「2人なら引き物代は1つだけど食事は2人分で予算が増えるため」という考え方と、
「食事などは施主側の感謝のもてなしの気持ちで出席者が負担するものではなく、
 人数が変わっても同じ家からのご仏前、金額が変わるのはおかしい」という考え方、
の違いなんだろうなと。
どちらも納得がいきますが、多分世の中は前者の考え方の方が主流なんじゃないかな…
と思っています。
結婚式出席時のご祝儀の相場が、「料理代と引き出物代を考えると…」
という理屈の上での金額になっており、
お式がないなら少なくてもいい、というご意見をよく目にするので。。

なので、ご主人が言われる金額で、マナー上は失礼はないと思います。
ただ、1万か2万かだと相当違いますよね(^^;
うちは、私の父の法事には夫婦で参加、20000円+お供えの菓子箱です。
夫の実家の義祖父母の法事は主催側、頂くご仏前は20000円+菓子箱などでした。
(ご仏前を遠慮する家も増えており、うちも今はお断りしているので受け取ってません)
ご兄弟、またはイトコで他に出席される方はいらっしゃいませんか。
同じ立場で1周忌に出られた方に尋ねれるといいですよね。
施主はどなたでしょうか。
ご両親も招待される側であれば、ご両親に尋ねられるのが一番です。
香典だと血縁の近さや親しさで金額は違ってきますが、
法事であれば、息子(娘)夫婦でも孫でもご仏前の金額は同じでいいと思います。

今後も続き、また他の同じ関係の親族の法事の際も金額を合わせるべきなので、
そのあたりも考えて金額を決められるといいと思います。
夫婦参加と妻のみ参加で包む金額が変わる地域かどうか…が分かれば、
判断しやすいと思います。
(変わるなら1万、変わらないなら2万かなと思います)
少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
私の親は招待側なので参考にならず、また私の兄妹も未婚の為に出さないそうです。
叔母さんに相談しましたら、1万で言いと思うとの言葉も頂きましたので、『親戚に相談する』事を提案して下さった7753854さんをベストアンサーとさせて頂きます。

お礼日時:2012/10/23 23:21

富山、浄土真宗です。


出席者ひとりあたり、1万円です。
当地は白黄の水引きした「御仏前」のし袋を使います。
あと、お供えとして、日持ちするお菓子を持っていきます。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
御供物は持参しようと思います。

お礼日時:2012/10/23 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!