dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が女性を名字に君(くん)付けで呼ぶのはどんな相手だと思いますか?
最近入った習い事の先生に名字に君付けで呼ばれます。
なんとなく年配の男性が部下を呼ぶイメージがあったんですけど、その先生はまだ30代くらいです。
他の女性生徒さんには名字にさん付けだったり、中には下の名前で呼び捨てに呼んだりしてます。
(習い事といっても教室みたいな感じではなくサークルのような雰囲気です)
今までは他の教室などの仲間内では下の名前でちゃん付けで呼ばれることが多かったので、親近感が少ないのかなぁと気になって。。私は親近感もってもらいたいので。
あと先生にいつも笑い方を真似されます。
からかわれてるのか、なんででしょう?

A 回答 (2件)

基本的には目上の方が目下に君を使うかな、



女性の場合は・・・・やはり さん が妥当だと思うんだけどね。

その人のキャラ・・・かもしれないね。

>あと先生にいつも笑い方を真似されます
>からかわれてるのか、なんででしょう?
特徴ある笑い方・・・なのか
可愛くて仕方ないんじゃないかなw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その人のキャラかもですか…なるほど。
うーん、笑い方はどうなのか自分ではよくわからないんですけど。。
マイナスのイメージじゃなかったらいいな。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/18 23:32

 僕は教員だったのですが同僚の男性が



鹿児島県出身で生徒には男女問わず「○○

君」と呼んでました。彼の発想では同格

か目下には「○○君」目上には「○○さん」

で統一されてましたね。初めは奇異に感じ

ましたが慣れるとなるほどでしたね。


 できれば目上の人が目下の人を呼ぶときは

同じ呼び方をしてほしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同格か目下の人にたいしてですか。
そうですね、呼び方が生徒さんによって違っていたのでどうしてかなぁと気になってしまいました。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/18 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A