
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1の方が書かれている通り、黄色くなるのはタンパク質と反応するからです。
皮膚表面としか反応せず、内部に浸透することはありませんから、すぐに水洗いしていれば、問題はありません。
時間が経過して皮膚の代謝が進めば、アカとなってはがれます。
(その黄色い部分だけかさぶたみたいにはがれることもあります)
はがれてしまえば、あとは元通りです。
あと、濃硝酸などの試薬を扱うさいには手袋とめがねを忘れずに。
(すぐ危険というわけではないが、習慣にしておかないと、万一の時に痛い目にあいますから。)
(自分の知っている例では、発煙硝酸をビュレットから分注しようとした際に、コックが外れてしまい、
手全体にかかってしまった。なんてことがありました。)
No.1
- 回答日時:
キサントプロテイン反応といって、たんぱく質を検出する反応です。
あなたの指にたんぱく質があるということです。よかったですね。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B5% …
放っておいてもなんてことはありません。洗っても落ちませんが、そのうち消えてなくなります。化学の実験をする人はよく経験することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 キサントプロテイン反応によって黄変した手はどのくらいで治る? 1 2022/08/11 17:56
- 化学 硝酸の濃度を高める方法 4 2023/03/02 07:58
- 化学 反応で出来た黄色い液体は何でしょうか? 1 2023/03/24 19:38
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 魚類 水槽の面にバクテリアってくっ付いて茶色っぽくなったりしますか? 茶ごけ? シミみたいにポツポツ何かが 2 2022/10/23 08:47
- 化学 【化学】スーパーで売られている鶏肉は亜硝酸塩または硝石が擦り込まれて肉 4 2022/09/14 23:21
- 農学 マグネシウム(Mg) とカルシウム(Ca)が不足している酸性が強めな土壌に何を追肥したらいいですか? 3 2023/02/12 09:20
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
困ってます!教えてください!
-
濃硝酸
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
フリーデル-クラフツ反応について
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾ...
-
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
ステンレスのHF腐食のメカニズム
-
炭酸ナトリウムと安息香酸の中和
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
塗装業をしています エポキシ...
-
反応速度定数についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報