No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
方言ではないです。
滅茶苦茶の滅茶はメチャといってもメッチャといってもいいですよね。日本をニホンでもニッポンでもどっちゃでもいいように。このメッチャは使いやすい言葉です。常用する強調の表現は飽きがくるんですね。下にある、ばり、ぶり、ぶち、他には、マジ、一時期はやった チョーもそうですよね。要は大袈裟な表現が伝わればいいわけで、若者言葉のひとつとして考えるべきです。めっちゃとめっさの音の響きの差からして、やや軽いニュアンスを感じますね、メッサの方に。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、私は大阪なんですが、めっさという
言葉使う人もいますよ。piro11さんの回答と食い
違ってしまいますが(^-^;)。めっさ、寒いとか
使いますねぇ。めっちゃ・めちゃめちゃ の意味
ですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/11 18:26
大阪でも言うんですかぁ。私は兵庫なんですよ。全然聞かないので。。。
お笑いの「笑い飯」がよく「めっさ」「もっさ」使ってますよね。彼らはどこ出身なのでしょう・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
京都弁でおやすみなさい
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
ご機嫌さんとはどういう意味で...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
「ちゃんと」 は方言?
-
ひっちゃかめっちゃか
-
「いさる」という方言
-
「終わす」は方言ですか
-
「無理やり」の方言 関西では、...
-
「~かい?」ってどこの方言で...
-
「遠いい」は間違い?
-
しばし待たれよ
-
「めめこー」(?)の意味
-
「太子」と「世子」の違い、韓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「けつまずく」は方言?
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
おすすめ情報