
対処方法をご教授ください。
以下に環境と私が実施・確認したことを
記載致します。
【環境】
・DLNAサーバー(HDDレコーダー)
DMR-BW950
・DLNAクライアント(PC)
Windows7 Home Premium
※視聴ソフト:DiXiM Digital TV plus
・無線LANルーター
CG-WLRGNXB
・ネットワーク構成
ルーター+++HUB++++++DIGA
|
---------------PC
+++:有線
---:無線
【実施・確認したこと】
1.DIGAのホームサーバー機能を「入」に設定
2.無線LANのMACアドレスが表示されていたので
視聴許可を付与。
3.PC側でDiXiM Digital TV plusの「サーバー」でみたところ
DIGA認識されず。
4.DIGAにて「IPアドレス/DNS設定」で接続テストを実施
→NG
5.IPアドレスを固定に設定
IPアドレス「192.168.1.100」
サブネットマスク「255.255.255.0」
「IPアドレス/DNS設定」で接続テストを再実施
→OK
PCからも上記IPに対してPINGが通るようになる。
6.再度、PC側でDiXiM Digital TV plusの「サーバー」でみたところ
DIGA認識されず。
7.ネットワーク構成を有線のみに変更
ルーター+++HUB++++++DIGA
+
++++++++PC
8.DIGA側で有線LANのMACアドレスが表示されない
その他、必要な情報等ありましたらご指摘頂けると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>3.PC側でDiXiM Digital TV plusの「サーバー」でみたところ
DIGA認識されず
認識に数分(通常は1分程度)かかることがあります。
しばらく待ってみてください。
私の場合、DIGAの設定では、DLNAを使う にしただけで、他は全く弄らず認識しました。
ネット接続もほぼ同じです。
また、PCの詳細を教えてください。
デスクトップの場合、モニタに問題がある場合があります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
認識に数分(通常は1分程度)かかることがあります。
→何回か繰り返し実施して1時間以上放置して試したりしましたがダメでした。
また、PCの詳細を教えてください。
→PCはノートPCです。
TOSHIBA R371/37Bです。
OSは32bit版です。
No.1
- 回答日時:
(1)有線で接続した時点で、Diga、PC、ルータに割り当てられているLAN側IPアドレスを
教えてください。
(2)最初に表示されたと書かれている"無線LANのMACアドレス"は、PCのMACアドレスですか?
(3)PCとディスプレイを何で接続しているか教えてください。(HDMIとかDVIとか)
(4)ディスプレイがHDCP対応かどうか教えて下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
以下にご指摘の情報を追記します。
(1)
PC:192.168.1.21
DIGA:192.168.1.50(固定IP)
ルーター:192.168.1.1
(2)
はい。PC側のMACアドレスです。
(3)
ノートPCですので接続形式は把握しておりません。
(4)
どこかのサイトで同機種のPCでDLNA接続にて地デジを見れた記載を見たことがあるので対応だと認識しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの接続設定について
-
Dell Inspiron660 無線LAN接続
-
ラズベリーパイ3 Wifiが繋がらない
-
無線LANに接続できない?
-
無線LAN 2台の接続方法
-
家庭内ネットワークの構築方法...
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
サーバが見つかりません。
-
無線LAN接続がつながりません!!
-
WPSボタンがついてない場合...
-
無線LANがつながりません
-
無線LANがつながらなくなった
-
自分が考えている2台目のパソコ...
-
ウォークマンで、ワイファイ接...
-
インターネットのトラブルにつ...
-
wi-fi接続が切れて再び接続(wi-...
-
有線LANがつながってるかど...
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
トヨタの新型ヴォクシーで自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のHDDを2台PCにて共有使用...
-
NTTホームゲートウェイのブリッ...
-
wifi接続がオープンになっています
-
数年前に購入したTOSHIBA REGZA...
-
無線LANルーターを購入したら、...
-
ルータの設定画面が開けません
-
ルーターを初期設定のまま使う...
-
パソコンが突然インターネット...
-
PSVitaのAESでのwi-fi接続がで...
-
無線LANがつながりません
-
ウォークマンで、ワイファイ接...
-
★WEPキーを一時的に解除する方法★
-
プリンターから他人の印刷物が…
-
無線LANルータのDHCPサーバ機能...
-
2Fのパソコンから、1Fのプリ...
-
BBユニットをやめてBuff...
-
隣のビルとLAN接続するには
-
DIGAにPCでのDLNA接続ができない
-
無線LANの親機が見つからなくなる
-
Wi-Fi初期設定教えてください
おすすめ情報