
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マズ、ハッキリさせておく必要がありますが「罰金」は刑罰です。
罰金を支払えない場合。
今後の流れに、男女の差はありません。
1・検察庁から封書(特別送達)が届きます。
出頭日時と出頭場所は書面に記載されています。
石鹸や歯ブラシ、下着などの日用品についての持ち物なども記載されています。
寒いらしいので、モーフくらいは持ち込んだ方が良いかも。
2・出頭日時に出頭場所(検察庁など)へ出頭します。
3・所定の手続きの後、労役設備のある刑務所か拘置所に収容されます。
4・一日あたり8時間労働で、日当は一日5000円換算です。
罰金10万円ならば20日間収監されて労役する事になります。
5・収監中の食事は3食出ます。
6・収監中は労役時間が終了しても、外出することは許されず、飲酒、喫煙も出来ません。
7・入浴は冬場は週に2回、夏場は週に3回、入浴時間は15分間です。
-----
なお、事前に検察に事情を説明することにより、収監日を遅らせることは可能です。
No.4
- 回答日時:
基本的には懲役囚と同じ扱いです。
入所時の身体検査も同じですし(全裸になって肛門内検査も当然あります)、持ち込める私物の制限も同じ。
懲役囚と違う点は頭髪の自由と所持金(もちろん領置されますが)の使い方の自由がある点でしょう。
ただし、収監中は髪染めやお化粧はできません。 ピアスをはじめとするアクセサリーの類も禁止です。
労役期間中に残りの罰金額に相当するお金が工面できれば即時釈放というのも懲役とは違う点ですね。
まれな例ですが、施設によっては私服の着用を制限する場合もあります。
その場合、下着以外はいわゆる懲役服を着ることになります。
仮に私服の制限がなくても、施設内では十分な洗濯はできないので(ドライクリーニングは不可)、労役の人も懲役服を着る人が多いようです。
食事も懲役囚や未決囚とまったく同じ物が出ますが、労役の場合は自弁購入ができる場合もあります。
仕事は封筒作りなど、誰がやっても比較的失敗の少ないものを1日8時間程度行いますが、施設側への発注がないこともあり、毎日仕事があるとは限りません。
土日と祝日は休みになりますが、拘禁中はこの間も罰金を支払い続けているとみなされます。
雑居房の場合、トイレにはドアがありますが、上と下にガラス窓があり、下の窓はお尻が見える位置にあります。
独居の場合、ドア側には仕切り板があり、屋内通路からは膝下と上半身以外見えないようになっていますが、窓側には隠す物がなく、外周視察路からはまる見え状態となります。
このように非常に屈辱的な点もありますから、安易に労役を考えず、この際ですから、親兄弟など頼れる人に頼って1円でも多くお金をかき集めて支払うべきです。
1日当たり5千円です。
5千円払えば収容期間が1日短くなります。
どうしても入らなければならない場合でも、、その期間はできるだけ短くすべきです。
いろいろな事情はあるとは思いますが、収容後の人としての尊厳はどうなのか?、自分のプライドがそれを許すのかをよく考えて、結論を出されることを強くお勧めします。
丁寧に説明していただき、ありがとうございました
恥ずかしながら今回の罰金に至るまでに留置場の経験がありますので環境はわかっているつもりです。
むしろ留置場の中にいる時よりも収監手続き、身体検査がショックでした。ひとりの人間、女性として最低限の考慮はしてくれると考えてますが何かあればまた教えてください。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
収監場所は、労役場の置かれた場所の近隣です。
労役場は拘置所や刑務所の一室を当てるのが通常です。
このため、通常は拘置所や刑務所が収監場所になります。
今般のように、日数が20日と短期の場合。
拘置所や刑務所が満杯で、且つ、近隣に警察署がある場合は留置場から労役場へ通うこともあります。
*刑罰は労役であり、一般受刑者のような自由を奪うことではありませんから。。。
労役による収監者は、一般の刑務所の受刑者よりは自由で、締め付けは緩くなります。
一般の受刑者と行動を共にすることはありません。
辛いのは、、、風呂だけかナ。。。
再度回答していただき、ありがとうございました
恥ずかしながら今回の罰金に至るまでに留置場の経験がありますので環境はわかっているつもりです。
何かあればまた教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は起訴されて初公判が始まります。脅迫罪です。恐らく弁護士さんには略式起訴だと思うと言われたが前回は 2 2023/03/23 13:55
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 強制退去について 現在、生活保護を受けています。 生活保護を受け始めて2年ですが、 今のアパートに1 2 2023/03/12 06:40
- 減税・節税 手取り額が多くなるには、社会保険、扶養 2 2023/03/05 11:20
- 子供 子供が罰金計で労役になりそうです。 27 2022/10/21 13:38
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 医療費 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 3 2022/12/10 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刑罰の下限と「可罰的違法性」...
-
Twitterとかで落書きされた硬貨...
-
道路運送車両法(未登録車運転)
-
駐車違反の罰金とかを無視しつ...
-
今みでに淫行で逮捕された歌い...
-
労役場に行くつもりです。
-
遅延証明書の偽造について
-
18歳、19歳の未成年女性を風俗...
-
執行猶予5年保護観察付中での...
-
NHK党(ガーシーとか立花孝志)と...
-
A級戦犯って、「定義」は何です...
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
アメリカ上院の一票の格差
-
基本的人権と私人間効力について
-
刑事告訴された場合は、何日以...
-
行政機関における終審裁判の禁...
-
被疑者が「起訴猶予処分」に納...
-
12人の怒れる男たち
-
無免許運転幇助になるのでしょ...
-
参審制と裁判員制度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刑罰の下限と「可罰的違法性」...
-
労役場に行くつもりです。
-
JKとH行為。どこからが犯罪...
-
道路運送車両法(未登録車運転)
-
淫行について教えてください。
-
18歳、19歳の未成年女性を風俗...
-
拾ったゲームソフトで遊んでし...
-
懲役又は罰金の罪はは罰金払え...
-
未成年者(18歳以上)と成人の性交渉
-
大人と女子高生の性行為は犯罪...
-
賭博幇助罪について
-
労役で罰金の支払いをするとし...
-
淫行ってどこまでセーフ?
-
法律ではどうなっていますか?
-
18才以上でも女子高生だと児童...
-
一年前の淫行について
-
刑務所行きが有り得る、一番軽...
-
Twitterとかで落書きされた硬貨...
-
19歳なんですが16歳の女の子と...
-
女子高生とラブホテルを利用
おすすめ情報