
カーボンホイールにタイヤをはめ空気を指定の圧まで入れたところメキメキと音がしてタイヤが外れチューブがパンクしました。
ホイールはクリンチャー式でカーボンは厚が掛かると柔軟でリムが開きそうな予感がしていたのですが、タイヤ(SCHWALBE Durano SKID)の指定圧(85-115 psi (6,0-8,0 Bar))85まで入れたところでタイヤがずれパンクしました。
ホイールはリム幅15mm程、700cでタイヤは25c,チューブも25cです。
1、空気圧は場合によって指定よりも低くすることがあるのか
2、リムテープが多少中央よりずれがあったためリムの引っかかりに影響したのか
3、リム幅とタイヤの幅に問題があるのか
どのような原因、どのような対策が考えられるでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気を入れて、タイヤが外れてパンクするほとんどの原因はタイヤがリムに対して均等に入っていなくて偏って入っていることです。
タイヤ入れた段階で均等に入っているか、確認しましたか。
また、空気を入れる時、ホイールを浮かせることで重みでタイヤが一方にずれて偏ることが無いようにしましたか。
これらの注意は常識ですが、これらの注意を怠って空気圧が抜けた状態から空気を入れようとしてパンクさせることは良くあるようです。
No.3
- 回答日時:
チューブの一部が、タイヤからはみ出していたのかも。
チューブを入れてから、少し空気を入れて、タイヤ全体をモミモミしながら、確認すれば避けられます。

No.1
- 回答日時:
タイヤのビートがきちんとはまっていなかったと思います。
タイヤがきちんとはまっていての空気圧ですからね。
ビートが浮いていて、そこからチューブがはみ出していたのなら、空気圧はそう簡単にあがらないと思いますよ。そこに指定圧身まで入れればパンクは当たり前ですよ。
タイヤを軽く膨らませて、ビートがきちんとはまってるのを確認してから規定圧まで入れてください。
それでも、同じようなことになるのなら、不良品だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤがうまくハマりません(パンク修理後) 5 2023/07/27 07:44
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- カスタマイズ(車) 中古で購入した02年製のタイヤを使用しています。 ご想像通りヒビ割れしてますが、空気漏れはありません 8 2022/05/28 17:23
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に 2 2022/05/08 11:12
- カスタマイズ(車) なんで冬になってスタッドレスタイヤになると深リムや扁平の小さいタイヤを履いている車が少なくなるんです 7 2022/04/10 04:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
リムからタイヤが外れてパンク...
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
ロードバイクのタイヤ交換について
-
チューブラータイヤの空気がす...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
車が左右にゆれる
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
シャボン玉のように膨らませる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
トラックのチューブタイヤをチ...
-
自転車のタイヤがうまくハマり...
-
自転車のタイヤにひびが入って...
-
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
タイヤ交換は可能?GS、カーショ...
-
購入してから1年と3ヶ月のクロ...
-
リムからタイヤが外れてパンク...
-
パンク修理について?
-
テニスボールをつなげてタイヤ...
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
ママチャリを重量級でも軽快に...
-
8インチタイヤを交換したら振動...
おすすめ情報