
サーボアンプというものの周波数特性が三菱のJ4という機種では業界最高で2.5kHzとカタログに書いてありますが、そもそもアンプの周波数特性とはどういう条件で測定すれば良いのでしょうか?どういう条件下での話なのでしょうか?モータが2.5kHzで動くとは思えないのですが?(動くのでしょうか?)どのモータと組み合わせれば良いのでしょうか?ほかのメーカの周波数特性も特に条件がないように思いますが。・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/ …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三菱電機サイト
http://fa-faq.mitsubishielectric.co.jp/category/ …
FAトップ>よくあるご質問(FAQ)>製品について>駆動機器>ACサーボ MELSERVO
ここから「応答周波数」で検索しましょう
さっそくご回答ありがとうございます。
測定方法としては、通常サーボモータと同等の負荷イナーシャをモータに取り付け、速度指令を変化させ、どれくらいの周波数までゲインと位相が追従できるかを測定したもの
とのことで、非常によくわかりました。
非常によくわかりましたが、さらに重箱の隅を突っつくようで申し訳ないのですが、
具体的にはどのモータとの組み合わせで どのような設定で など詳しく分かったらですが・・
(上記FAQの250Hzでしたら上記の考えで測定できるようにも思いますが)
上記のFAQで質問すればよかったでしょうか?
逆に質問のような形になって申し訳ありません。ご回答大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
営業電話に対する第一声
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
独学で学べて仕事にできること...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
社労士さんの依頼料金
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
最近のApple について思う事は...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報