自然薯のパイプ栽培とやらに、はじめて挑戦しました。先日、掘ってみますと凡そ1メートルぐらいの立派な自然薯が出てきて感激したまでは良かったのですが・・・・。
「とろろ飯」っていうことで、麦ごはんにおろした自然薯と醤油をかけて食べてみたところ、何か臭う!
昔、田舎で食べていた本当の山から採ってきた「やまいも」とは、明らかに違う風味です。
引きの強い粘りなどは、自然の自然薯と同じなのですが、ゴミ臭いのです。私の味覚がおかしいのかと思い、連れに聞きましても、やはり、ゴミ臭い・・・。
手引書を参考に育てたのですが、どうしてでしょうか?
肥料は種芋を植え付ける時、牛糞堆肥を根元に少しだけです。以前、田んぼだったところを借りて、畝を高くして栽培しました。
コンパニオンプランツとして、マリーゴールドを一緒に植えています。このことが原因なのでしょうか?
どなたか、同様の経験をなさった方、アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>手引書を参考に育てたのですが
手引書にはパイプの中には山砂(ゆな)または川砂を入れる、と書いて無かったですか?
これらは無味、無臭で無機質なので自然薯に臭いが付くことは考えられません。またパイプの中が山砂(ゆな)または川砂ですと、自然薯の根は自然の摂理でパイプの中には入らず、パイプの外の栄養のある土の方へ伸びていきます。やはり栽培した場所の土に問題がありそうですね。土の臭いは嗅いでみたでしょうか?
コンパニオンプランツとして、マリーゴールドは私もやってみたことがありますが、自然薯に臭いが付くことは無かったですね。
掘って、すぐ食べたのが原因?翌日、ダシで延ばして食べましたら、おいしくいただけました(ゴミくさいと感じたのは、掘りたてで香りが強すぎたのでしょうね)
その後、残りの自然薯を掘ったのですが、見事にクレバーパイプの埋設場所から外れていて、地中深く伸びてしまっていました。トホホです。来年もリベンジしようと種芋を手配しました)
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
掘った自然薯を洗った時に、こげ茶色の斑点が無かったですか?
斑点がありましたら「褐斑根腐病」になって、病気の部分の臭い
が出てしまったものだと思います(輪切りにすれば斑点の所だけ
色が違うのがわかります)
褐斑根腐病でしたら、病気の部分だけ(多めに)取り除けば臭い
もしなくなると思います。
水はけの悪いところで発病し易いみたいです。
特に気になるような斑点はなかったです。翌日、ダシで延ばして食べましたら、おいしくいただけました(ゴミくさいと感じたのは、掘りたてで香りが強すぎたのでしょうね)
その後、残りの自然薯を掘ったのですが、見事にクレバーパイプの埋設場所から外れていて、地中深く伸びてしまっていました。トホホです。来年もリベンジしようと種芋を手配しました)
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
もしかしたらですが、
>田んぼだったところを借りて、
いつごろまで稲を栽培していたのでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/tetsu7191/e/e443524e38943e …
作土層と下層土との間に通称「かわら」と言われる硬い板状の鋤床(層)があります。
畑にするにはこれを破壊しなければ均一化できません。
しっかりとトラクターなどで耕耘し、馴染ませないと土壌成分の偏りがあったのかもしれません。
借りている土地が、いつまで田んぼだったのかは不明です。
去年、今年と「さつまいも」も不作です。水はけが悪いことが主原因のようです。
自然薯は、翌日ダシで延ばして食べましたら、おいしくいただけました(ゴミくさいと感じたのは、掘りたてで香りが強すぎたのでしょうね)
その後、残りの自然薯を掘ったのですが、見事にクレバーパイプの埋設場所から外れていて、地中深く伸びてしまっていました。トホホです。来年もリベンジしようと種芋を手配しました)ご指摘のように、掘り下げていきますと粘土質の層があり、その下は固い層で人力では、とてもとても。重機でも使わないと無理です。てな訳で、人力で出来る対策を講じたいと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
食べた人全員が違和感を感じる臭いなら、牛糞による虫が芋に刺さったり、以前、田だった頃にコンバインで藁を刈り取ってカッターで切ってしき込んだのが繊維が残っていて(見ても判りませんが)それが藁の腐った臭いになったのかも知れません。
或いは、麦飯を普通のご飯のように食べた事がありますか?麦飯独特の臭いが異臭に感じたのかも知れません。
麦飯独特の臭い?・・・私もそう思って、素で食べてみましたが、ちょっと違う臭いでした。翌日、ダシで延ばして食べましたら、おいしくいただけました(ゴミくさいと感じたのは、掘りたてで香りが強すぎたのでしょうね)
その後、残りの自然薯を掘ったのですが、見事にクレバーパイプの埋設場所から外れていて、地中深く伸びてしまっていました。トホホです。来年もリベンジしようと種芋を手配しました)
有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) アレルギー 小さい子供のアレルギー バイト先で一部自然薯料理を提供しており、 お客様に(母親)「小さ 5 2022/08/25 12:06
- 農学 単価のいい農作物ないですか?軽くて、手間いらず、腰の負担少なく、丈夫、、合法的なモノで 4 2022/06/04 19:46
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- 食べ物・食材 自然薯とは、自然に生える芋ですか。 4 2023/02/25 07:28
- 農学 無添加、自然栽培またはオーガニック食品の金額がやたらに高く、これって詐欺臭くないでしょうか? 例 : 5 2023/03/04 12:13
- 農学 植物がヒトによって栽培されるようになると、野生種に見られないさまざまな形質上の変化が現れる。> 5 2023/07/01 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の同級生達がゴミにしか思えない。 37 2023/08/10 00:13
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地植えのブルーベリーの育ちが...
-
野菜の種蒔き用培土の作り方
-
自然薯がゴミ?臭い
-
余ってしまったハーブの土
-
小石だらけの空き地に どんな...
-
悪い意味を持つ名前
-
腐葉土の創り方を教えてください。
-
★★ 有孔管 (排水管) ★★
-
いちじくを春に植え、今ちょう...
-
柿の実が2年連続豊作にならない...
-
シークワーサーに実がつきません。
-
野菜の種や苗を買えるところを...
-
柿の木について教えて下さい 20...
-
かやの実の食べ方
-
桑の木と木いちごの違いはなん...
-
柿の木剪定方法と時期
-
貝割れ大根の失敗しない育て方...
-
木の枝を折っても、伸びて来ま...
-
笹の葉 病害虫
-
柿の病気 実が茶色くなり落ちる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報