アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラジオ放送を聞いていましたら、
「関東地方と山梨県の皆さんにお伝えします」とか
「関東地方と山梨県の天気は・・・」と
聞こえてきました。

私は、今まで、関東地方には山梨県が含まれているものと、思っていました。
一般に、山梨県は、どの地方に所属しているのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

結論から言うと・・・場合による、となってしまいます。


少し前にあった、このご質問への回答も参考にしてください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7644979.html

なお、「国の行政機関は、中部地方の中心である愛知県に出先の役所を置きますが山梨県はそこに管轄されています。」とのご回答もありますが、事実は違います。
法令データ提供システム(http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi)の「行政組織」から、「○○省設置法」「○○省組織令」などの法律・政令を見れば、どの県がどこの管轄であるかわかりますが、山梨は、関東の管轄であるケースがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

なるほど
<場合による>ですか。
どのように分類するかで、いろいろ異なります。
植物か?動物か?で悩むものもあるそうですし、
生物か?無生物?を断定できぬものもあります。
どのように面で切るかによって、左右されますよね。

お礼日時:2012/11/02 19:26

山梨は地理上は中部地方ですね。



でも今は関東甲信越、という言い方で天気予報がオンエアされます。
甲...甲斐(山梨)
信...信濃(長野)
越...越後(新潟)

新幹線と高速道路の整備が進んだせいで、険しい山と雪を乗り越え、
以前よりも経済的な繋がりが強くなったせいでしょう。
山梨は大月からJR中央線で都心に通勤可能なポジションに。

越後は江戸時代、海路で箱館や、本州沿いで換金の地大坂と行き来が盛んでした。
陸路だと大八車の時代でしたから、昭和以前の物資輸送は船ですね。

新潟に行った際の人の言葉に関西アクセントが聞こえてきたので、
歴史を実証した気がしたものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

<関東甲信越>
ということもあるのですね。
<険しい山と雪を乗り越え>
て、地域が拡大できるようになったようですね。

お礼日時:2012/11/07 07:48

#9の続きです。

説明不足でした。

 古代の地域区画は五畿七道(のちに北海道を加え五畿八道)でした。この場合、甲州は東海道に属します。西関東は東山道に属していましたが、武蔵国は奈良時代に東海道に所属が変わります。三浦半島、房総半島経由の海路が、多摩川越えの陸路になったからだと思います。

http://www.catv296.ne.jp/~sensyo/gokisichidou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答恐れ入ります。

<古代の地域区画>
では、
<甲州は東海道に属します。>
ですね。したがって、甲州が中部地方に所属する、のもうべなるかな、ですね。
そして、東日本の諸国の分類は、面白いですね。太平洋側、日本海側、その2つに挟まれた山岳地帯に分かれていますね。交通手段で分類したようですね。

お礼日時:2012/11/03 19:36

 もともと関東というのは、近畿地方の東の外側を指していて、具体的には鈴鹿、不破、愛発(のちに逢坂)の3関の東の土地のことであった。



 しかし、家康が江戸に幕府を開くに際し、箱根、小仏、碓氷の3関を防御の最先端と定め、その内側の関八州を関東と呼ぶことが定着した。

 これはあくまで江戸中心の分け方なので、隣接の甲州(山梨県)がどの地方に属するかまで考えたわけではない。

 実際に行政や企業が府県より広域の範囲をどう分けるかは、ケースバイケースです。山梨県だけでなく、たとえば三重県、福井県なども複雑です。

 念のため、wikiがまとめた関東地方の範囲を紹介します。気象庁もバラバラですね。


関東1都6県+山梨県 (首都圏)
首都圏整備法と政令(首都圏整備法施行令)による定義
関東高等学校体育大会
関東学生陸上競技連盟
総務省 関東総合通信局
国土交通省 関東運輸局
東京電力営業地域(この場合は静岡県の富士川以東なども含まれる)

関東1都6県+新潟県 (関越)
関越自動車道

関東1都6県+山梨県+長野県 (関東甲信)
国土交通省 関東地方整備局
気象庁地方予報区
ソフトバンクモバイル営業地域

関東1都6県+山梨県+新潟県 (関東甲越)
日本赤十字社血液センター
日本高等学校教職員組合ブロック協議会
NHK文化センター
JTB関東(千葉、東京、神奈川を除く)
日本原子力学会
大学英語教育学会
全日本外壁ピンネット工事業協同組合
自治労連ブロック青年部
日本眼科学会
全鍼師会ブロック協議会
関東学生アメリカンフットボール連盟

関東1都6県+静岡県+山梨県
海上保安庁 第三管区海上保安本部
全国紙東京本社発行版に掲載される映画広告
日本テレビのローカル天気予報

関東1都6県+山梨県+長野県+新潟県 (関東甲信越)
財務省 関東財務局
総務省 関東管区行政評価局
厚生労働省 関東信越厚生局
リクルート社の大学進学情報誌
JAF関東本部(ただし、この場合は沖縄県も間接的に管轄に含まれる)
NHK放送センター(一部の首都圏ローカル番組やニュースを甲信越でもネット)

関東1都6県+静岡県+山梨県+長野県+新潟県 (広域関東圏)
経済産業省 関東経済産業局
東京高等裁判所
東京高等検察庁
警察庁 関東管区警察局
法務省 東京矯正管区
公正取引委員会
陸上自衛隊東部方面隊

関東1都6県+静岡県+山梨県+長野県
関東地方知事会
農林水産省 関東農政局

関東1都6県+静岡県+山梨県+新潟県
環境省 関東地方環境事務所

関東1都6県+静岡県+山梨県+新潟県+福島県
林野庁 関東森林管理局

関東1都6県+静岡県+愛知県+三重県+山梨県+長野県+岐阜県+新潟県+富山県+石川県+福井県
気象庁 東京管区気象台
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

家康が、
<関八州を関東と>
決めたのですか。あくまで、江戸の防衛を考慮してなのですね。甲州は考慮外なのですね。
そして、ケースバイケースですね。

お礼日時:2012/11/03 19:02

No.1です。



”中部地方ですか。名古屋の影響も強い、ということですね。”
これはないでしょうね。中部が名古屋の影響が強いか? というとそんなことはないと考えます。山梨は名古屋より東京の方がはるかに近いですし、東京寄りなど通勤圏内ですから。
新潟も中部ですが、東京の影響が強いでしょう。富山も東京だと思います。福井になると大阪の影響も強そうです。逆に三重は名古屋とのつながりが強いところもあると思いますが、近畿ですね。東海には三重も含むようですけど。

○○地方というのは、歴史的地理的などの要素で決められているのでしょうけど、実際の人の動きやつながりは食い違うことも多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

私が、なぜ誤解したか、今から考えると、次の理由のようです。
ある県がどの地方に含まれるか、ということは次のように考える。
1、中心に地理的に近い。
2、影響が強い(交流が多い)。
以上の2項目は、名古屋や長野より、東京に該当している、と考えたようです。

お礼日時:2012/11/02 19:12

 地理の教科書を見ると山梨県は中部地方に



含まれるのがわかります。国の行政機関は、

中部地方の中心である愛知県に出先の役所を

置きますが山梨県はそこに管轄されています。

 では、なぜ貴君は山梨県を関東地方と思って

いたか、なぜ天気予報は関東地方+山梨県を

ひとまとめにしているか?

 その答えは正式名称かどうか少し心元ないので

すが「首都圏法」にあります。それによると、

首都圏とは関東地方に山梨県を加えた範囲とする

と明記され、実質、山梨県は関東地方と同じ扱い

を受けるのです。

 似た例が近畿地方の三重県にあります。行政区分

では三重県は近畿地方なのですが、多くの人は中部

地方と認識しています。何より中京工業地帯が三重

県に伸びていますからね。

※ 役所の旧来からの区分と、国民生活の実際が

 食い違ってきているということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

山梨県は、首都圏には入るのですね。
三重県の例を説明して頂きましたが、
もし、私がこの県について考えると、
おそらく、同じように、誤解してしているでしょうね。

お礼日時:2012/11/02 18:59

まあ、山梨は中部地方か甲信越地方と言いますね。


甲信越は甲=甲斐国(山梨県)、信=信州(長野)、越=越後(新潟)です。
中部は新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県です。従って中部>甲信越です。
甲信越といった場合は、愛知や静岡、岐阜は東海になりますし、富山、石川、福井は北陸になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

なるほど
<山梨は中部地方か甲信越地方>
ですか。

お礼日時:2012/11/02 18:50

関東は一都六県


(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬)

山梨は甲信越地方です
甲信越地方は(山梨県・長野県・新潟県)

甲信越の一部の山梨県だけを取り上げたので
「関東地方と山梨県の天気は・・・」と言ったのではないでしょうか

山梨を含める場合は「首都圏」という場合もありますが
その場合は長野も入りますのでそのような発言になったのでしょう。

あと、広域に「関東甲信越地方」という場合もありますがその場合は
「新潟県」も含まれることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

山梨県は甲信越地方ですか。
信濃や越後の仲間に含まれるわけですね。
また、首都圏もある、のですね。

お礼日時:2012/11/02 16:24

区分としては中部地方です。


また、関東地方に山梨県を加えたものが首都圏であると定義されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

中部地方ですか。
そして、首都圏もあり、ですね。

お礼日時:2012/11/02 11:55

昔から「関東」地方に山梨県を含まない。


山梨県は「甲信越」地方に分類される。
金丸信先生が「関東+山梨=首都圏」と唱えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD% …
これには、少なくとも私の中では有名な事実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

甲信越に入るのですか。信濃との関係も深い、ということですね。
そして、首都圏には入る、のですね。

お礼日時:2012/11/02 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!