プロが教えるわが家の防犯対策術!

教科書に電報を受け取った際に本電00月0日と書いてあるのですが、その本電の意味とは本日の電報の意味で良いのでしょうか? 

A 回答 (4件)

本という言葉は接頭語的に用いられ今問題にしているそのものを指します。


本電報は~その、またはこの電報はのいみです。
ビジネス用語としてよく使われています。本会議は、本提案は 本企画は 本契約は
自分の側に属しているものに用いられる場合が多い。
本支店は昨年開業しました。まぎらわしいから、ひらがなでほんと書かれている場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/04 05:03

    「この電報」という意味では無いでしょうか。



    本が「この」を意味する類例には、本案、本員(議員、委員などが自分を指して言うとき)、本会、本学、本軍、本件、本稿、本紙、本誌、本日(きょう)、本署、本省、本図、本船、ほか下記に出ています。
    http://dictionary.goo.ne.jp/dicindex/jn/%E3%81%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山ありますね! 勉強になります!ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/04 05:02

本電は「この電報」という意味です。

本は本人などで使われる言葉と同じ意味ですね。電報以外でも、電話などの「電」で始まるものには、全て使えます。ただ、古い言葉ではあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとございます!

お礼日時:2012/11/04 05:01

前後の文脈を見ないと意味は特定できません。

部分的に抜書きするという横着はやめてください。「本」には「当該の」といった意味も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、分かりました。

お礼日時:2012/11/04 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!