
先日、新車が納品されまして、喜んで乗っております。
ただ一つ困ったことがあります。
それはカーナビのことです。
型番はNSZT-W62Gと言うものです。
手持ちのSDHC8GBカードを、説明書通り、パナソニックのフォーマッタで、パソコンでフォーマットし、カーナビに入れても、CDの録音がそのカーナビではできません。
もちろん、パソコンで作成したmp3ファイルは問題なく再生できています。
これは、カーナビとSDHCカードの相性の問題なのでしょうか?
カードはソニー製のSF-8N4と言うカードです。
説明書を読んでも、何が問題なのか全く分かりません。
ディーラーに問い合わせても、「相性の問題ではないでしょうか?」と言われました。
どなたか、何か情報をお持ちではないでしょうか?
宜しくお願いいたします。<m(__)m>
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
似たような問題の件ですが、T車純正ナビ NSDT-W59?を以前付けてもらい
ました。自作ビデオカメラ動画をPCでやいたDVDはナビで再生できましたが、
このDVDをPCでDVDにピーすると、これはPCでは再生可、ナビでは再生不可でした。
そこで、DVDレコーダーでコピーした所再生可でした。
SDカードでも同様だったと記憶しています。規格の違いではといわれました。
動画の件は別としてお持ちのスマートナビはCDからSDに楽曲を録音可能の
タイプですね。もちろんPCで作成したCD楽曲はナビでの再生は可能なのに
SDへの録音が不可ということですよね。となると、SDカードがナビの規格に
対応していない、PCでの楽曲データの圧縮規格がナビに対応していない、などが
思い浮かびますが、これを相性の問題と、省略した言い方をされたんですかね。
ナビでSDカードに録音したらどうなりますか?思いつくのはこれだけしかありません。
ちなみに自分のナビは説明なく、取扱説明書や取り付け説明書がなく、後で
自分でナビ裏をはずしてみたら、ipod端子もあり、後で接続コードを買い、
ナビをはずして取り付けました。ナビ裏の配線も社外ナビに交換など応用が
ききにくい配線でした。その後は身内の車何台かには必ずパイオニア、クラリオン、
パナソニックなどの社外ナビを付けましたが、自分でつける、など融通がきき、分厚い
説明書がつき、お問い合わせセンターも充実丁寧でお客様本位で対応してくれます。
そうですか。
そう言う相性があるのですね。
カーオーディオに、今車に積んでいるCDを全て録音して、
車にCDを搭載しなくてすむようにもくろんでいましたが、
そう言う相性問題が発生するのは怖いですね。
今度は、推奨SDカードを買ってみようと思います。
今買ったのは、海外輸出用とか言うモノの横流れモノです。
でも一応SONYだから信頼していましたが、少々懲りました。
地図のアップグレードもSDカード32GBが要るようなんで、
多分推奨品は高いと思いますが、今度はそちらにします。
有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
自分も動画で似たような経験があります。
今回は楽曲ですね。文面をCD楽曲をSDカードに録音させる、ということで
考えますと、
パソコンではCD楽曲をSDカードに録音できるが、ナビ
では、CD楽曲をSDカードに録音できない問題。
1.ナビのSDスロットは再生用で録音ができない?
2.もし、録音機能もあるなら、市販のCD楽曲でなく、パソコンで
自作したCD楽曲をナビにいれて、SDカードに録音を試みた
らどうでしょうか?
3.当初のフォーマートをナビでしてみる。
基本的なことですが、まとがはずれていましたらお許しください。
似たような経験があるというのは、うまく行かなかったと言うことでしょうか?
それで結果的に成功したと言うことでしょうか?
その当たり教えてもらえるとありがたいです。
車でのフォーマットも考えましたが、その機能は付いていないらしいです。
一度自宅で鼻歌でも取り込んで、それをCDに焼いて試してみます。
有り難うございます。
No.3
- 回答日時:
スピードクラスがclass4なので
書き込みスピード不足が出ているのかなって気がします
ナビ側は、class4以上必要で
カード側は、微妙に遅いのかもしれません
class6ぐらいのカードを使ってみては?(500円ぐらいだし)
有り難うございます。
一応、説明書にはclass4以上と書いてあるので、安いのを探して購入しました。
一度家にあるもっと速いやつでやってみます。
No.2
- 回答日時:
曲をCDからSDメモリへの録音は著作権問題でできません。
どのカーナビもそうです。できるのは、アーティスト、曲名を登録するための情報を読み取るくらいです。
有り難うございます。
著作権問題なんですね。
以前、会社の同僚の車に乗せて貰ったときに、こちらで用意したCDを渡すと、「一度入れたら、車が保存してくれる」と言うことで、それから何度も乗りましたが、実際に車に入っていました。
ただ、家で複製した分で、それがいけた原因かもしれませんね。
まあ、著作権法の改正もあり、余りおおぴらに複製、複製と言えませんので、難しい質問ですみませんでした。
No.1
- 回答日時:
>手持ちのSDHC8GBカードを、説明書通り、パナソニックのフォーマッタで、
>パソコンでフォーマットし、カーナビに入れても、CDの録音がそのカーナビではできません。
ここは、文意が読み切れませんが、
もしかしてもしかすると
カーナビに入れたCDを
カーナビに入れたSDカードに録音したいと言うことでしょうか?
であれば出来ません。
>パソコンで作成したmp3ファイルは問題なく再生できています。
ナビも、カードも正常で、相性もバッチリだといえます。
有り難うございます。
できないのでしょうか?
説明書ではできるようなことが書いてありましたが、著作権の問題でしょうか?
とにかく、他のの回答にもあったとおり、一度著作権フリーのモノをやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
知らない道を運転するのがとて...
-
ナビについているミュージック...
-
BMW、i-driveのナビ案内音声の...
-
車のヒューズボックスについて!
-
コペンのカーナビについて
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーナビ
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
カーナビ取り付け工賃が高すぎ...
-
純正の配線から何個か分岐して...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
カーナビの画質について
-
感度アップのため標準のフィル...
-
PS3起動中地デジテレビが映...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
ナビの後席会話サポートについて
-
知らない道を運転するのがとて...
-
20系ヴェルファイア 前期 2.4Z ...
-
方言でナビゲートしてくれるカ...
-
最新カーナビでは、電話番号だ...
-
カーナビで8GBのSDカード...
-
ナビで耐久性が一番良いと思わ...
-
ダイハツタントカーナビnszn-y7...
-
Apple Musicがミラーリングでナ...
-
日産純正ナビの更新について
-
Googleマップのナビ中の操作
-
ディスプレイオーディオとナビ...
-
カラオケおすすめ機種を教えて...
-
後方を映すナビは、必要ですか?
-
買ったばかりの車(中古車)の...
おすすめ情報