
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私がよく使っているのは、薬局で売っている無水アルコールです。
綿棒につけて丁寧にこすればきれいに落ちます。何回も使っていますがほかの部分への悪影響もないようです。ただし、焼付けでない塗装ははがれる場合があるので、注意してください。ピン端子のCPUを扱うことが多いので、そのようなところは「歯間ブラシ」につけてクリーニングしています。
No.3
- 回答日時:
ANo.1 です。
ピンの無い面でしたら、多少、ごしごし擦っても問題ありません。
ふき取る溶剤ですが、普通のアルコール系で十分に取れます。乾燥したティッシュや布に含ませて、軽く何度も擦れば落ちてきます。
CPUや冷却フィンを交換するときも、グリスが付着したままなので、ふき取ることは良くあります。
No.2
- 回答日時:
シリコン系のグリスなので、ヘキサンで洗浄でしょう、そうでないと電極表面にシリコンの絶縁膜が出来て特に信号系の電極が接触不良を起こします。
ブレーキクリーナー、パーツクリーナーはヘキサンの洗浄剤です。
注意点は発火点が低いので、十分な換気もしくは屋外で行う必要があるのと、ゴムや樹脂が侵食されるので、注意が必要です、又洗浄後は台所用除菌アルコールなどでヘキサンを洗った方が良いと思います(CPUのシールの侵食防止)、また完全乾燥した状態でないとCPUが壊れるので、完全乾燥が必要です。
専用の溶液と言うのが、何かは判りませんが、シリコンが落とせることが前提となるでしょう。
拭き取りは問題ありです、静電気(静電気破壊)が起きないことが取り扱いの前提なのでリスクが上がります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。溶液はプラスアップと言う会社が出しているグリスを落とす溶液です。詳細を探そうと思ったのですが、見つかりませんでした・・・。
補足日時:2012/11/04 11:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- ビデオカード・サウンドカード PCグラフィックボードのグリス交換 4 2022/10/05 16:14
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコン富士通FMV uh90b3です。 写真添付しました。あと、コメント欄にも写真貼ろうと思 2 2022/09/03 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード CPU クーラーにグリスを塗らなかったらどれぐらいまずいことになるのでしょうか AM4のsocket 3 2022/04/15 11:00
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUクーラーが頑張りすぎてうるさい 7 2022/11/05 04:03
- デスクトップパソコン パソコン。ファンの音がうるさい。扇風機の音みたいです。ファンの交換、CPUのグリスの交換済みです 9 2023/05/10 21:36
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
Ryzen1700Xについて
-
TDP35Wのi5、ヒートパイプ一本...
-
CE177BのCPUファンの外し方...
-
CPUクーラーを交換したら起動し...
-
PCの夏対策について
-
グリスを交換したのですが、温...
-
以下のパーツで安定した自作PC...
-
リテールファン無し状態のPCが...
-
CPUグリス落としは無水エタノー...
-
cpuの温度が高いです
-
CPUのグリス
-
CPUグリスについて
-
CPUの温度が異常値です
-
AMD FX3850のCPU温度について
-
げーぱそ構成 fpsやりたい
-
CPUクーラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPU(Core i7 3770)の異常発熱
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
自作PCについてですが、CPUがCo...
-
インテル純正CPUクーラー。ソケ...
-
Core i5 8400のリテールクーラ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
おすすめ情報