最近、日本酒で晩酌をするようになりました。
比較的普通に買える日本酒はありますか?
職場からの帰り道に成城石井があるのと、普通の
酒屋は近くにあります。
千葉県在住で、職場は東京なので、そのあたりで、
普通に買える日本酒でおすすめありますか?
「甘口」とか「辛口」とか、どういうのが好きか自分でも
よくわかりませんが、お酒を飲みながらのおつまみが
好きなので、つまみが美味しく食べれるお酒がいいです
つまみは、主に刺身とか珍味とかです。たまに、カラスミ
とかも買っています(安物ですが)。
好みが自分でもよくわからないので、皆さんが好んで飲んで
いるお酒を教えていただけないでしょうか?
とても、個人的な好みで結構です。癖があるものでも、試して
みたいです。
値段は多少高くてもいいです。
とりあえず、どんなものでもオススメを教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
日本酒の大雑把な選び方ですが、本醸造、吟醸、大吟醸・・というような名前がありますが、これは原料のお米の表層部をどの程度磨いていくか(削り取るか)・・というレベルと思えばいいです。
これを「精米歩合」といいますが、一般の白米(ご飯)で約90%ですが、日本酒用となると60%以下で吟醸、50%以下のものを大吟醸と呼びます。
削っていくほど上等な日本酒となります。
さて一方で、純米酒というものもあります。
日本酒は、水、米、米麹で作られますが、香味を劣化させる乳酸菌の増殖を防止する目的と、スッキリした味にするために、水、米、米麹以外に、醸造用アルコールを添加した日本酒もあります。
「純米酒」となっていないものは、このアルコールが添加されています。
例えば、吟醸酒でいえば、純米吟醸と吟醸というものが存在するということです。
どちらがいいとも悪いとも言えませんので、これは飲んで好みということになります。
それ以外にも、保存を高めるための「火入れ」をしないものは、生、生詰め・・となっており、保存は冷蔵が必須です。
甘さや辛さですが、目安は日本酒度です。
ラベルの裏側に日本酒度+とかーが表記されていますが、一般に甘口はー、辛口は+です。
その度数が大きいほどそっちに振れていると思えばいいです。
具体的な銘柄は千差万別ですので、いい酒屋さんの見分け方を教えましょう。
日本酒は、温度と明るさに敏感です。
なので、ちゃんと専用の冷蔵ケースがあって照明を落として保管、売っているところは、日本酒に対してきちんと管理しているところと思えばいいでしょう。
都内のお勧め酒店ですが、文京区千駄木の「伊勢五本店」
http://www.isego.net/
中野区の「味のマチダヤ」
http://www.ajinomachidaya.com/
「横浜君嶋屋 東京丸の内店」
http://www.kimijimaya.co.jp/home/ja/shop.html
六本木ヒルズの「はせがわ酒店六本木ヒルズ店」
http://www.hasegawasaketen.com/tenpo_omote.html
四ツ谷の「鈴傳」・・ここは立ち飲みもできますよ。
http://kakutei.cside.com/food/suzuden.htm
半蔵門の「相模屋平助商店」・・ここも立ち飲みできます。
http://www.bancho-sagamiyaheisuke.jp/concept/
わかりやすい解説ありがとうございます。
とてもよくわかりました
好みにもよりますが、一般的に美味しいと言われている
お酒を試してみたいです。
とりあえず、純米大吟醸が一番いいのかな、と思っていたのですが、
純米は純米でないものよりいいと思っていましたが、そうでもないのでしょうか。
(もちろん人それぞれですが、それを言うと身もフタもないので)
>なので、ちゃんと専用の冷蔵ケースがあって照明を落として保管、売っているところは、
>日本酒に対してきちんと管理しているところと思えばいいでしょう。
それは、美味しんぼにも書いてありました。
確かに、良さそうな酒を置いてある店は、そういう雰囲気が多い気がします。
沢山、お店を紹介いただきありがとうございます。
「伊勢五本店」は職場からかなり近そうなので行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
失礼ながら、少し気になりましたので横から補足致します。
> ちゃんと専用の冷蔵ケースがあって照明を落として保管
日本酒は、厳密には温度と紫外線に弱いのです。
温度と光=高温と紫外線という意味です。
ですので、紫外線カットの蛍光灯などを使っているお店は問題無いです。
あと私は「獺祭」をおすすめします(だっさいと読みます)。
このお酒は日本酒の入門にとても良いと思います。
比較的手に入りやすく、飲みやすく、まっとうにおいしいお酒ですので、
もっと日本酒が好きになること請け合いです。
No.10
- 回答日時:
>純米は純米でないものよりいいと思っていましたが、そうでもないのでしょうか
これはもう好みとなってしまいます。
「純米信仰」という言い方がありますが、醸造用アルコール添加は邪道という見方をする人は確かにいます。
ですが、飲み比べると分かりますが、アルコール添加のものはキレが違います。
一方、純米のものはどこかまったり、ふくよかな感じがします。
仰っているように、大吟醸クラスであればまず外れはないです。
それと先ほどの「裏ラベル」ですが、そういうものもある・・ということでいいと思います。
ご存知のように昨今の日本酒市場は厳しいものがあって、閉蔵が相次いでいます。
そんな中で、何とか持ち堪えたいというアイデアかも知れません。
刺身や珍味を肴にするならば、「山廃」という部類でもいいでしょう。
芳醇でどっしりした味のお酒です。
日本酒のタイプ別にみた、相性のいい料理です。
参考までに・・・
http://www.kikumasamune.co.jp/toshokan/07/07_06. …
回答ありがとうございます。
>仰っているように、大吟醸クラスであればまず外れはないです。
とりあえず何を選べばいいのかわからないときは、「大吟醸」を選んでみます。
>それと先ほどの「裏ラベル」ですが、そういうものもある・・ということでいいと思います。
そう思います。入れ物が変わってるとかと同じレベルな気がします。
No.9
- 回答日時:
そうですね、私の好みは「端麗辛口」の新潟の上善ですかね、雑味が舌に残らず、いわゆる切れが良いお酒ですね(笑)私の場合は、冷で一杯飲んで白身のお刺身を食べてまた一杯と...すると一杯目と刺身を食べた後の一杯が劇的に味が変わります、その変化を楽しんでますよ。
値段もそんな高くないですし、ロックで飲んでも美味しいです。酒のあてですが、脂の落ちたさんまの刺身が手に入れば一番美味しいかな、後は戻りカツオの生が良いですね!ご参考まで。後、参考に泡盛の「残波」も日本酒じゃないけど美味しいから試してみて下さい、すごく飲みやすいですよ。回答ありがとうございます。
刺身が好きなので、刺身に合う日本酒はとても惹かれます。
>「端麗辛口」の新潟の上善
というのは、上善如水のことでいいのでしょうか。
その中でも、いろいろ種類がありますが、やっぱり一番高いのが
美味しいのでしょうか
http://www.jozen.co.jp/top/catalog_01.htm
泡盛も入手する機会があれば試してみたいと思います。
日本酒を美味しく飲んでいる様子が伝わってきて、飲みたく
なってきてしまいました。お酒がお好きなんですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No2です。
ぼかしたように書いて申し訳ないです。
店名を書くのを躊躇ってしまいました。
亀戸にあるお店は、はせがわ酒店で合っております。
地酒屋は少し敷居が高いと思われるかも知れませんが、
相談することできっと自分に合ったお酒が見つかると思います。
(1回で見つかるとは限りませんが…)
相談のコツを以下に書きます。
相談の際は、好みの味、普段どういうお酒を飲んでいるか、
どういう料理に合わせたいのかなどの情報を混じえると
ヒットの確率が上がると思います。
また、もし1度購入して飲まれたあとに、
再度行った際には、前のお酒をどう感じたか、前と比べてどんなのが良いか、
前のお酒より甘い、すっきり、飲みやすい、濃厚、フルーティーなどを
フィードバックすると、更に色々と提案が受けられると思います。
(もちろん質問者様が気に入る酒屋さんが見つかるのがベストです)
こうして、酒屋さんなどの玄人の力を借りつつ色々な種類を飲んでいくのも、
日本酒を飲む楽しみでもあります。
良きお酒とめぐり逢えますようにお祈りしています。
はせがわ酒店でいいのですね。
機会があったら行ってみたいと思います。
飲みながら自分の好みを把握していくことが
重要ということですね。
今後、意識しながら飲んでみます。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
でしたら、ちょっと日本酒そのものの話をします。
大雑把に言って日本酒は、モロミを絞った汁を集めたものですが、絞る過程でおよそ3段階に分かれます。
絞り始めに出る部分を「あら(あらばしり)」と言い、薄く濁っていてワイルドな味ですが香り豊かな味が楽しめます。
次に、あらばしりが終わると今度は透明な液体が出てきますがこれを「なか(中取り)」と言って、香味豊かな味的にも安定しているバランスがいいものが出てきます。
そして中取りが終わると、最後は圧力をかけてお酒を絞ります。
こうして出る汁を「せめ(責め)」と言って、雑味が多い部分です。
通常の日本酒はこの3種を混ぜ合わせて作られますが、日本酒の鑑評会出品酒などに出されるいいお酒は「なか」だけを取り出して詰めます。
さて、クセのあるものということならば、蔵元によっては「あら」と「せめ」だけを意図的に混ぜたものを売っています。かなり特徴的な味ですがファンが多く、すぐに売り切れることがあります。
例えば、銘柄では「裏鍋島(鍋島裏ラベル)、鍋島隠し酒」と呼ばれるもので、ラベルが裏返って印刷されています。蔵元のユーモアというかひねくれというか、意図的にやっているものです。
http://yoshiyukita.blog32.fc2.com/blog-entry-432 …
この銘柄に限らず、ラベルが裏返っているものは何かしら仕掛けがある日本酒です。
はくれい酒造の「ひょうたんから駒」という日本酒も、なかなか面白いです。
http://www.sake-y.com/sake_local/kinki/767.html
日本酒を仕込む際、お米が規格外のものは使えずにはねられますが、捨てるのがもったいないので蔵元の杜氏の教育用に仕込んだところ、思いがけずいい日本酒が出来てしまったので、市販化されたというものです。
なので、名前も「ひょうたんから駒」ということです。
回答ありがとうございます。
日本酒について講義してくださりありがとうございます。
つまり、変わり種がオススメということでしょうか。
ラベルが裏返しとか、ことわざにかけているとか、あまり本質的でない
ことをするのって、表面的な感じであまり魅力を感じません。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
東北を応援する意味で、東京の酒屋さんにも置いてある東北のポピュラーな地酒を2つご紹介します。
○ 宮城の「浦霞」、純米吟醸(4合瓶で14百円ぐらい)でもいいですが、ちょっと背伸びして禅(4合瓶で2千円ちょっと)がおいしいです。冷酒でやるのがおいしいと思います。かつて塩釜~松島のほうを旅したときに、海に面した道路沿いに浦霞専門に扱う酒屋さんがあったのですが、津波でどうなったでしょうか。
○ 福島二本松の「大七」、純米生酛(きもと)がお勧めです。(4合瓶で13百円ぐらい)。成城石井だと、上級グレードの4合瓶で2千数百円するのを置いていることが多いです。こちらは、ひや(常温)か、熱すぎないお燗がおいしいです。ちなみに、「大七」は洞爺湖サミットの首脳夫人晩餐会の乾杯酒に使われたことで有名です。
東北ではありませんが、スーパーや酒屋によく置いてあっておいしいと思うお酒は「黒松剣菱」(剣菱酒造は灘=神戸市にあります)です。既に他の方がおすすめの「菊水辛口」(自分は甘めの四段仕込より辛口のほうが好きです)や「上善如水」もおいしいと思います。
回答ありがとうございます。
量は飲まないので、少し高くてもいいと思っています。
安くてもいいですが、素人はつい値段で判断してしまって、
高いものに目がいってしまいます。
色々紹介頂きありがとうございます。
成城石井にいくのが楽しみになってきました。
あす、早速行ってみます。
No.3
- 回答日時:
刺身などをつまみにするのなら、入門酒として
「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」をお薦めします。
特に白身の刺身との相性はいいと思います。
あとは、酒屋のご主人に伺ったり、とりあえずあまり聞いたことのないような銘柄をお試しになるのもよろしいかと・・・。
お好みのお酒との出会いがあれば幸いです。
回答ありがとうございます
偶然ですが、質問する直前に買ったお酒です
パッケージが綺麗だったので買いました。
白いパッケージで安い方です。(高い方は置いてなかった)
オススメになるくらいなんですね。
買ってよかったです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
その辺のコンビニでも買える酒としては、私は菊水の辛口が文句無しに一番うまいです。
いわゆるカップ酒のような見た目ですが、味は生原酒の濃い味で旨みもしっかりです。
ただ、刺身に合うか、と言われると難しいかも。。
千葉在住、職場東京とのことなので地酒屋に行くというのも手かと思います。
例えばこんなので検索してみると…。
「亀戸 酒屋」
「四谷 酒屋」
「大塚 酒屋」
回答ありがとうございます。
少し遠そうですが、機会があったら行ってみます。
東京駅が職場なので、亀戸は機会があるかもしれません。
ただ、キーワードで検索しても、そこまで絞れないので、
どれか明確にわかりません。
「はせがわ酒店」でいいんですかね。
もったいぶらずに、お店を教えて頂けると助かるのですが。
なぜ、少し迷うような教え方をするのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
未成年でもローターって買えま...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
彼の固さについて
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
自家製カリン酒が渋い、原因と...
-
自分は、お酒飲むときにご飯食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
未成年でもローターって買えま...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
彼の固さについて
-
いくらの醤油漬けが塩辛い!(...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報