
No.1
- 回答日時:
内申点の上限は250点ですから、250点になります。
5教科:5段階評価x4x5教科=100点
+
4実技:5段階評価x7.5x4教科=150点の合計で250点
内申書は通知表の5段階評価から計算されます。
他に、各考査の成績、例えば英語のテストで80点の人も100点の人も5段階評価では5ですから差が判りませんよね?だから100点を取ったという記録が優遇されます。
次に出席日数、皆勤であればいいですが、1つの学期に対して3日程度が出席日数に影響の無い数字です、休みが多い人は内申の点数が低くなります。
あと地域加算がありますので、それも重要になります。
まあ判りやすい目安だと、学年での順位が10番以内だと、どこの推薦でも受かるでしょう。
http://www.katekyo.co.jp/gakuin/hyogo/area-news/ …
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
ただ、質問の意図は、通知表からの内申点の算出方法というよりは「県立西宮高校音楽科に合格するための内申点(通知表)の目安は?」ということにありました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 今年受験の中学3年生です。新潟県です。中1の時に音楽で成績1がついてしまいました。内申点の計算をした 3 2022/09/28 19:45
- 高校受験 高校受験合格後に親がすることは何があるでしょうか? 2 2023/03/14 12:35
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) 中古のパソコン 1 2023/03/01 15:57
- その他(悩み相談・人生相談) 中学3年生です 今公立中に通っているのですが、姉が愛知医科大学という私立医学科に通っている友達がおり 2 2023/02/26 00:33
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- その他(国内) 夜店 兵庫県 1 2023/05/28 17:56
- 高校受験 都立高校入試の合格最低点の見込み 4 2023/02/10 21:02
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
高校生です。 仮評定ってなんで...
-
10段階評価の成績表の5段階の換...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
高2の夏 途中入部
-
打ち上げに行くか行かないか
-
底辺の私立中学
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中3、今から塾を替えても大丈...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
学校での尻叩きアンケート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
できる範疇
-
高校の離任式を欠席したいので...
-
もうすぐ高校生になるのですが...
-
高校の小テストについて。 成績...
-
学力テストや期末テストを受け...
-
高校受験の内申点について
-
公立高校の三学期の成績って大...
-
10段階評価の成績表の5段階の換...
-
高校生です。 仮評定ってなんで...
-
高校3年生二学期の出席日数や成...
-
一二三点は上中下点と同じです...
-
高専にはどれくらいの評定で受...
-
あのー高校2年生で体育祭と球技...
-
芸術教科の評価について
-
兵庫県立西宮高校音楽科 推薦...
-
高校の評定
-
2週間ほど、前に指定校推薦の校...
-
中学・高校の通知簿の評価の仕方
-
高3 1月
おすすめ情報