
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「有機化学を専攻」してないとできないのか。
有機化学をどこで使えばいいんだ?
冗談での質問か。
真面目に答えるが、
アクリル樹脂を1kgとったら、アセトンを加えて10kgにすればいい。
ということは、アクリル樹脂1kgにアセトン9kgということ。
アセトンを容積で計りたいなら、アセトンの密度0.788kg/L(25℃、温度によって変わる)だから、
9kgなら、
9kg/0.788kg/L=11.4L
だ。
まさか、アクリル樹脂2kgのときはアセトンはどれくらいいるのか、なんて質問はしないよね。
ご回答ありがとうございます!
有機化学うんぬんと申し上げましたのは、内容が高分子材料による接着剤の作成についての質問だったからです;
初めからそう書けばよかったですね。。というか希釈についての質問じゃないですね;;とんちんかんな事書いてごめんなさい。。
お気に障ったようでしたら申し訳ございません。冗談じゃなかったのです><
あと、分量を明記してませんでしたが、50mlの水溶液を作成したかったのです。。
ご回答参考にさせていただきます。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急です。動物実験についてです 1 2022/04/25 20:43
- 化学 水酸化ナトリウムの希釈 4 2023/06/28 09:51
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 至急です!化学的な問題です 1 2022/04/25 02:10
- 化学 試料溶液と純水を体積比3:2で混合すると、希釈した試料溶液濃度は 4.80 %(w/v)となった。 1 2022/05/30 20:08
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報