dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双子の女児、今一歳三カ月…階段を登れるようになってしまいました。
先日、私が二階の洗面台で出かける準備をしている時、ベビーサークルの柵を取り外し、扉を開け、階段を上がってきていました。
あまりに驚いた私は、えーっと大きな声を…
それに、びっくりした一人がのけぞり、落下…幸いにも、2段目だったかで、その後笑って遊んでいたので、大事には至りませんでした。驚いた事にも反省…

緊急で、ガードを取り付ける予定。
台所と、リビング入口

このガード、使用していた方、何歳まで必要ですか?

A 回答 (5件)

>何歳まで必要ですか?



1人でも親が支えなくても安全に階段を昇り降りできるよう
になるくらいまでですから、

個人差もありますが、だいたい3-4歳くらいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

迷ったのですが、いくつくらいなのかなと言うことがすぐにわかったのでこちらをベストアンサーに…ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 17:18

4歳と6歳の子どもがいます。



カウンター型のキッチンで、
リビングとキッチンの通り道に日本育児さんのスマートゲートを取り付けています。
今でも。

うちの子どもたちの場合
『キッチンは許可なく入ってはダメな場所』
という認識があります。

その、イメージを具象化したものとしてのゲートです。

というのも、上の子はゲートのロックもできますし、開閉も自由にできます。
でも!付けているんです。
完全に開放するのは、
下の子が、安全かつ正しく包丁やガスコンロを使えるようになる頃ですかね~
状況を見て、もっと早く開放するかもしれませんが。


階段にもゲート付けていました。
こちらは、あっという間に外した記憶があります。

子どもは体が柔らかいから多少の転倒でも軽いけがで終わるし…という程度の理由で、
むしろ止めても無駄と悟ったからです(苦笑)
上手に下りれるようになる事も大事なので、
ビビりの下の子には、後ろ向きハイハイで降りることを教えた記憶があります。

この判断は正しいのか分かりませんので、
私の経験談は参考程度に、ご夫婦で話し合って決めてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところまだ何が何でも台所に来ようとかしないのでなんとかなっています。成長をみて考えていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 17:21

うちの子は「なにがなんでも」の状態になったら


1歳半でゲートをよじ登って越えるようになったので
できればそれなりに高さのある、がっしりしたものがいいと思います。
柵部分が細いパイプのタイプだと足の指で挟んで上っていました。

あとはリビングに「運べば踏み台にできるもの」があると
超えてしまうこともあるので気をつけたほうが良いです。

リビング、台所に扉があるのでしたら
高いところにつける鍵を付けるのも効果的です。
(ゲートが越えられるようになったら使ってみてください)

ベビーサークルをあけられるようになってしまったということですが
たとえば自転車のロックのようなものをかける、という方法もありますよ。

ベランダや外に繋がる掃きだし窓も気をつけたほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よじ登るほど今のところは来ようとしないので何とかなっています。本当にしばらくずっとヒヤヒヤする毎日なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 17:22

ちなみに階段は登るより降りる方が難しく一番危ない瞬間なので気をつけてね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。階段を降りれるようになるのはいつのことか…

お礼日時:2013/02/13 17:23

まあ、三歳程度



その程度になると背丈も伸びるし知恵も付く、ゲートのロックに手が届きロックの開錠方法も覚えてしまう
その頃には、身体の制御も充分に出来る様になり、階段の上り下りも手摺りを伝って出来る様になる

なので、その頃にはゲートは不要になる

但しその頃から注意しなければならないのは、火気や刃物関係
なんにでも興味を持ち、親と同じ事が自分も出来ると錯覚する年頃なので要注意

マジックでイタズラ書きする程度は可愛いもの、イタズラ書きでは誰も怪我しないので大目に見るしかない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲートは便利ですね。今のところは重宝していますが、子供に怪我がによう、今後も気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/13 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!