電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他の人からデータをUSBメモリで受け取り、USBメモリをPCにセットしたところウィルス対策ソフト(トレンドマイクロ)がウィルス(Mal_Otorun2)を検出し、自動で隔離しました。
隔離されたウィルスはどのように処置(削除)したら良いのでしょうか。それとも何もしないで放置しておけばウィルス対策ソフトが自動でウィルスを処置をしてくれるのでしょうか。

A 回答 (4件)

こんにちは。



検出ログを確認しまして自分で処理を決定します。

そもそも「隔離処理」というのは誤検出を考慮した一時保存なのです。この時、本物のウイルスであることがあるので不活性化処理を加えた上で専用領域に保存されます。

もし、間違いであったなら選択して復元処理をすることもできます。

>自動でウィルスを処置をしてくれるのでしょうか。

はい、これは設定でたとえば一ヵ月後自動削除とかできます。任意です。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。追加の質問です。
>本物のウイルスであることがあるので不活性化処理を加えた上で専用領域に保存されます。
(1)ウィルスの隔離された専用領域はどこでしょうか。自分の目で隔離されているのを確認したいのですが。

>設定でたとえば一ヵ月後自動削除とかできます。
(2)自動で削除する設定をした記憶は全くないので、先ずは手動で削除したいのですが、操作方法を教えて下さい。

私のPCのウィウス対策ソフトはトレンドマイクロのウィルスバスター(コーポレートエディション)です。

補足日時:2012/11/08 23:42
    • good
    • 0

法人向けのウィルバスター 集中管理タイプ ではなかな


サーバーで一括管理している

管理者に連絡するのが適切かも

http://www.trendmicro.co.jp/business_security/bi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内の管理者に確認をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/09 15:25

私が使っているセキュリティ対策ソフトではスキャンし隔離したファイル○件とあり、その○件をクリックすると「削除」(駆除)「放置」「復活」などの処理ができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社内の管理者に確認をしてみます。

お礼日時:2012/11/09 15:25

隔離して、一定期間放置していると削除される場合もあります。


セキュリティーソフトにより異なりますので、設定などをみてください

中には、発見次第、隔離しないでいきなり駆除などを行うものもあります

USBメモリから隔離されたってことは、そのUSBメモリ内にウイルスがなくなっている可能性もあります。

ウイルスの感染が疑われるファイルをアップして、複数のアンチウイルスソフトのエンジンとパターンファイルでチェックを行ってくれるものがあります。
そこにアップして、判断してからそのデータをもらった人に感染している可能性があることを伝えて、チェックを行わせます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
私のPCのウィルス対策ソフトはトレンドマイクロのウィルスバスターですがボタンは「リセット」と「OK」しかありませんでした。ヘルプを見ても隔離後の処置に関する記述はなくお手上げです。

お礼日時:2012/11/08 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!