
私は仕事柄、お客さんから食品以外の物をたまに貰うことがあります。
といっても私が希望している訳じゃなく、丁重にお断りするのですが「良いから良いから」と半ば強引に渡してくるのです。
ですがそうゆうのに限って、必ず後で「返してくれないか」と連絡が来るのです。
酷いときは数ヵ月後に連絡してくる人もいます。
理由は大抵「主人が怒ってるから」です。
今までに3回ほど例がありますが、3人ともお金持ちの人です。
私はものを頂く時に、
「いえいえ結構です、自分には不要なものですので」と言います。
それでも強引にくれようとするので、お客さんだし気を悪くさせてもな…と思い、結局は頂いてしまいます。
でも自分には不要なものに変わりはないので、結果
無くしてしまったり売ったりしてます。
大抵そうなったときに「返して欲しい」と連絡が来るのです。
何故なんでしょうか?
そもそも、あげたものを返してくれなんて非常識だし失礼だと思いませんか?
それなのに無くしたり売ったという旨を伝えると
「人から貰ったものを売ったんですか!?」と逆ギレされます。
貰ったものを売るのも失礼だとは思うんですが、それでも腑に落ちません。
仕方ないので等価の物を買って贈ったこともあります。
話し合いで済むこともありますが、新手の詐欺なのかと疑いたくなるほどです…。
皆さんはあげたものを返してくれと言ったことはありますか?
出来ればその時の心情と、私の行動に意見があれば教えてください。
また、これからはお客さんから絶対にものは貰わないと決めたのですが、いい断り方があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は子供の頃に祖父から
「あげて取るのはななや(七夜?)の泥棒」
と教わりました。
物をあげた時点でそれはその人の物になったのだから
やっぱり返してと取り上げるのは泥棒と一緒なんだよ。と。
もちろん借りた場合は返すのが当然ですよ。
借りるのは返す事が前提ですから。
世の中にはいろんな方がいて、
要らないい物を(つまりはゴミです。)
こちらが要らないと言っているにも関わらず押し付けてきます。
後で恩着せがましく言ってくる位ならまだ許せますが、
返してなんて言われた日には
『うちはあなたのうちの物置小屋じゃないのよ。』
って言ってやりたくなりますね。
幸いまだ言ったことはありませんが。
本当に心のこもった贈り物であればそんな簡単に売ったり捨てたりしませんよ。
また、本当に心のこもった贈り物であれば、後で返してなんて言う方はいるのでしょうか?
また、昔から
タダより高い物はナシ
と言われているようにこわい事なので、もう受け取らない方がいいですね。
貴重な回答ありがとうございます。
私の言葉に出来ない気持ち以上に芯のあるご意見で、とても嬉しいです。
>本当に心のこもった贈り物であればそんな簡単に売ったり捨てたりしませんよ。
>また、本当に心のこもった贈り物であれば、後で返してなんて言う方はいるのでしょうか?
とてもうなずきました。
本当にその通りだと思います。
私も5年前に友人から誕生日プレゼントに貰ったカバンを、未だに使っています。
もちろん返してくれとは言われてません。笑
とても慰められた思いになりました。
ありがとうございます。
今後お互いに気持ちが薄いときは貰わないようにします。
No.1
- 回答日時:
>何故なんでしょうか?
それは、「返してくれ!」と
言った本人にしかわかりません!
理由があるのでしょう
例えば「主人が怒ってるから」とか・・・
>そもそも、あげたものを返してくれ
>なんて非常識だし失礼だと思いませんか?
そうかもしれませんが
人から貰ったものを転売するのも似たようなものですね
>皆さんはあげたものを返してくれと言ったことはありますか?
あります。
心情:別に何も感じません
行動:特にありません
>これからはお客さんから絶対にものは
>貰わないと決めたのですが、いい断り方が
>あれば教えてください。
後日 返して欲しいと言われ
トラブルになった事があるので 貰わないと決めました。
この回答への補足
>後日 返して欲しいと言われトラブルになった事があるので 貰わないと決めました。
次回よりコレで断ろうかと思います。
遠回しに言うより、やはりハッキリと言った方がいいですよね。
ありがとうございます。
貴重な回答ありがとうございます。
心情:別に何も感じない、とありますが、それは一度あげたものを返してくれと言うのに何の躊躇もないということですか?
羞恥や軽~い罪悪感など、関係が悪くなるかもとか、そうゆうことも考えませんか?
返してもらえて当たり前だ、という姿勢なんでしょうか。
私の行動に特に意見は無いということは、例えば私のように、頂いたものはもうありませんとなってもノークレームということですか?
こちらとしては私には不要なものだと最初で意思表示ので、後からとやかく言われる筋合いは無いという思いがあり…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 消費者問題・詐欺 贈与、裁判について 1 2023/03/15 10:37
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 友達・仲間 約束をすっぽかされたり、返事が返って来ないことが多いですが私は嫌われてるんでしょうか? 6 2023/05/10 13:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- 金銭トラブル・債権回収 メルカリにての販売トラブル 7 2022/11/14 02:38
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の失踪 9 2023/04/12 11:34
- メルカリ メルカリにて 販売トラブルについて 5 2022/11/12 16:58
- 心理学 贈与する側の人間心理 1 2022/05/17 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報