dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性にホストをやってる時からお客さんとして何度も来てもらい今はホストをやめて毎回生活費として貰っています。女性からヒモとして一緒に居てくれと言われお金を貰い続けています。女性からは贈与だし訴えることはないよとLINEでも直接言われているのですがもし仮に心変わりなどして訴えられたらと考えて不安になります。
贈与の誓約書も書いてもらいました。ですが最近女と住んでるでしょ?といわれ住んでないよと言い、将来一緒になったら私仕事するわやこんなヒモの状態だと親に紹介できないなど将来のことをいわれそーだねーレベルで返したのですが自分的には実は彼女と一緒に暮らしていて結婚願望もないし将来の話や女の話をされるのでそれに疲れたのと1度なのですが蹴られたりして怖くなったのとお金を貰い続けるのに罪悪感を抱いて今まで貰ったお金で多少貯金が出来たのもあり、友達として居ようと話したところそれを了承してくれました。その後も今までのお金は贈与だから返さなくていいと言ってくれました。ですが心変わりしてもし返せ!や結婚詐欺!など刑事事件や民事事件として訴えられたりしたら捕まったりなどしますか?お金を返さなくちゃいけなかったりするのでしょうか?ちなみに連絡は取っていてこれさらも連絡先は残そうと思っています

A 回答 (1件)

返せ!や結婚詐欺!など刑事事件や民事事件


として訴えられたりしたら捕まったりなどしますか?
 ↑
文章を読む限りでは、犯罪の成立は
無いようです。



お金を返さなくちゃいけなかったりするのでしょうか?
 ↑
贈与ですから、返す義務は
ありません。
しかし、贈与税を払っていなければ
金額によっては
脱税ということになり得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!