dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方在住の者です。
恥ずかしながら、このたび15年ぶりに都内に出掛ける事となりました。

そこで、都内のJR路線を利用予定です。
15年前は、プリペイド式カード(イオカード?)を使った記憶があるのですが、
現在はどのような支払い方法があるのか教えて下さい。

小銭不要でスマートな支払い方法を希望します。
よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

 こんばんは。


 スイカの注意点として、

1.スイカを払い戻すとき(スイカを返却するということです)に、チャージ額(電子マネー)がまだ残っている場合、手数料(確か210円)をチャージ額から引かれて残額清算だったと思います。チャージ額が0円ならこの問題はありませんが。
2.スイカは、「最後の利用日から10年間利用がない場合は失効する」と案内にあります。

があります。
 よって、次回のスイカ利用日が未定の場合、今回スイカを購入しても電子マネーが残ってしまったら…という不安があるかと思います。
 「今回スイカを購入、利用して、東京を離れるときに残額0円で返却」できればベストでしょうが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次回の都内訪問時期は全く未定のため、スイカの払戻し情報はとても参考になります。
親身な回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 19:01

今現在、で言えばSuicaなどのICカードになるのですが…



地方によっては「東京都区内」をフリーで乗り降りできる往復乗車券があります。
出発から七日間有効、という物が多いようです。地方によっては設定がない場合もありますのでその場合は素直にSuicaを購入してください。

自分は北陸在住ですが
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokuto …
こんな感じです。
スマートな支払い方法とは少し外れるかもしれませんが「地元の」JRに確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご当地情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/15 18:40

>15年ぶりに都内に出掛ける事となり,都内ではJR線を利用予定です。


15年前は、プリペイド式カード(イオカード?)を使った記憶が
あるのですが、現在はどのような支払い方法があるのか

まず、お手元にイオカード(プレペイド式の磁気カード)がある場合
IC乗車券(Suica)の普及に伴い、2006年に自動改札機での利用が
中止となりましたが、首都圏の主な駅の自動券売機でのきっぷの購入や
乗り越し精算は出来るようですがリリースがかなり古いので
現時点でも同様の扱いがされているかどうかはわかりません。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051107.pdf

磁気式イオカード払い戻し取り扱い駅一覧
http://www.jreast.co.jp/oshirase/pdf/20080301.pdf

次に現在お住まいの地域で、JR線が利用出来るIC乗車券をお持ちの場合
現在、大都市圏を中心に多くの地域(政令指定都市では熊本市のみNG)のJR
在来線でIC乗車券が導入されており、四国を除く、JR各社が発行しているIC乗車券
(関西地区ではJR西日本のICOCA、札幌近郊ではJR北海道のkitaca)を
お持ちであればそのカードで東京近郊のJR在来線でも利用する事が出来ます。

kitaca利用可能エリア http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/02area.html

Icoca利用可能エリア http://www.jr-odekake.net/icoca/area/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオカード払戻し取り扱い駅の情報ありがとうございます。
参考させていただきます。

お礼日時:2012/11/15 18:39

現実的にはSuicaを使うか現金かのどちらかでしょう



この時のためだけにSuicaを買うのも無駄に感じます

他のクレジットカードでSuicaの機能も取り込んだものがありますので
関連するカードを使っているのならば対応カードに変更するのもいいでしょう

イオンSuicaカード
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/apply/lineup/a …

ビックカメラSuicaカード
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/sui …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Suicaには、様々ななバリエーションがあるのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/11/11 21:55

地元のJRなどで、ICカード発券されいてそれがSuicaと互換があればそのICカードで大丈夫です、


例:JR九州のスゴカの互換状況
http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/each/index.html


ただ都内でも移動を考えると地下鉄も使える、Suicaを現地で購入した方がよいとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Suicaは地下鉄でも使えるのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/11/11 22:06

 とりあえずNo.1さんの回答は無視して下さい。


 ICカードは共通に使用できると誤って思い込んでいます。
 発行した会社やその地区でしか使えないICカードは首都圏のJRでは使用できません。

 乗車回数によりますが、何回も乗車するなら「スイカ」を買って、帰る時に返却するのが良いと思います。
 私はJR東日本エリアに住んでいませんが、「スイカ」を持っています。近くのコンビニでも使えますので。

 余談ですが、イオカードは自動改札で使う事ができなくなっています。券売機では使えますので残っているなら持参して切符を買って消費した方が良いでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験の情報ありがとうございます。

さて、手持ちのイオカードですが、恥ずかしながら残数が10円です。
無事に残高消化できれば良いのですが・・・(^-^;

お礼日時:2012/11/11 21:53

自動改札機で使えるカードとしては、スイカがあります。


自動販売機であれば、オレンジカードが使えます。
数回程度の乗車であれば、現金払いでも構わない気もしますが、スイカを持っていれば私鉄でも使えますから、便利です。

ICカード乗車券が普及しているのは、全国的に見れば、まだまだ一部の地域ですよね。
勘違い女は無視しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
「オレンジカード」参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/11/11 21:59

 都内在住の者です。

私の実家も長崎県の某無人駅が最寄駅で、当然スイカみたいなICカードは使えません。
 スイカはJRの券売機で入手できます。購入は一枚2000円で、うち500円はデポジット・1500円が運賃として利用できます。デポジットの500円はカードを返却すれば戻ってきます。
 あとは、自動改札のタッチするところに”ピッ”とかざせば勝手にお金が減ってきます。
 残高が減ったら、券売機でお金を補充(チャージ)できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
デポジットの情報、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/11/11 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!