
冬のボーナスでTVとブルーレイレコーダーを購入予定です。
(現在は3年程前に購入した三菱の27型TVしか持っていません)
カタログ等見て色々考えてみましたが、
絶対条件は下記内容です。
<TV>
・スカイプ/Youtube対応
・フルハイビジョン
・37~42型(部屋が8畳なので、42は大きすぎるでしょうか?)
<レコーダー>
・1TB
・2番組同時録画可能
・簡単操作(今までビデオデッキしか使ったことないので・・・)
他、
・TVとレコーダーのメーカーは合わせたい。
・予算は10~15万円
レコーダーはパナソニックが好評ですが、
TVについては東芝がお勧め、と伺いました。
パナソニック/東芝の2択で検討しておりますが、
上記条件にお勧めな機種をお教えいただけると嬉しいです。
(家電量販店の店員さんと1時間程会話しましたが、結局答え出ずでした・・・)
ちなみに3Dは必須条件ではありません。
家電に詳しい方おりましたらアドバイスよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>・TVとレコーダーのメーカーは合わせたい
合わせる理由は何でしょうか?
xxリンクが便利の理由なら、テレビの番組表からレコーダーの予約をする事以外のほとんどのリンクは、
他社の組み合わせでも動作します。
レコーダーは、パナソニックかSONYが良いです。
操作が初心者に優しい、故障(トラブル)が少ない、の2点が理由です。
テレビは何が良いか分かりませんが、シャープと東芝を使ってます。
共に、パナソニックのレコーダーDIGAを繋いでいますが、先に述べた番組予約以外のxxリンクは動作しています。
例えば、テレビ、DIGA共に電源が落ちている時にDIGAの操作(番組表などのボタンを押す)をすると、
テレビ、DIGA共に電源が入って、テレビの入力切替がDIGAに変わる。
#1さんが薦められたBWT-630は、未だ発売前なので、今買うならBWT-620かBWZ-820が良いと思います。
価格も安いです。
但し、BWT-630が今月発売なので品切れの可能性は高いです。
BWT-630を購入されるなら、年末商戦又は年明け位が安価に買えるかと思います。
>・1TB
BWT-520は、500GBですが、USB-HDD(2TBで¥8,000位)を繋ぐ事ができますので検討の対象にするのも良いかと思います。
(BWT-520に限らず、先代からのDIGA全て)
内蔵HDDに比べて若干の制限はありますが、初めてのBDレコーダー使用ならほとんど問題にはならないと思います。
>・Youtube対応
過度の期待はしないほうが良いです。
PCでyoutube見てますか? PCで時々止まる番組は、テレビ(レコーダー)でも止まります。
PCでは、キャッシュに溜まるまで待ってから止まらずに見ることができますが、テレビ(レコーダー)ではできません。
>42は大きすぎるでしょうか?
色々な意見があると思いますが、個人的にはちょうど良いサイズだと思います。
同じ8畳間で37インチを使ってますが、もう少し大きくても良かったと思ってます。
No.1
- 回答日時:
東芝のレコーダーは使いこなすのが大変です。
なのでパナ。
THL42E5で¥75000くらいが相場。
DMR-BWT630で¥70000くらいが相場。
予算内でおさまりますね。
パナは楽チンですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 予算5万円で、フナイと東芝、シャープ、パナソニックの32インチテレビで迷っています。 9 2022/07/20 00:45
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- アンテナ・ケーブル 今まで地上放送で見ていたけどすべての画像が映りません。 5 2022/12/22 13:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝REGZA50とREGZAブルーレイレコーダーを使用しています。先日まで正常に録画したものを見れ 2 2022/11/13 09:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
TV台の中にミニラックを作りたい
-
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
東芝 レグザ レコーダーの違い
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
DVDレコーダーを車のシガー...
-
この全力過ぎな当たり屋は、ど...
-
テレビとブルーレイレコーダー...
-
操作性のいいDVDレコーダー
-
パナソニックのテレビを使って...
-
地デジの録画撮りについて
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
オーディオ(DVD)設備の安価方法
-
画面が切れる
-
液晶テレビとブルーレイレコーダー
-
リモコンについてです。
-
DXC-537AでDVテープ...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
この全力過ぎな当たり屋は、ど...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
引越しの際に、スペースの関係...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
今日の金曜ロードショーを見た...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
ドライブレコーダーについて 現...
-
テレビラックの背面板は付けな...
おすすめ情報