
義理の母がヘルニアの手術のために入院しました。退院が伸びたために、夫が荷物を届けにいくということだったので、私もお見舞いにいくといったところ、
「母の意向をうかがってから」と言われました。この応えがとても不快で理解に苦しむのですが、良くある応えなのでしょうか??血は繋がっていませんが、家族としてとけこもうとして、こんなこと言われとてもガッカリしました。
また、お菓子を持っていくからお店に寄りたいと話したら、「君は早く行ってあげることよりも、君がお菓子を渡すことが1番大事なんだ」と言われました。
これにはさすがに怒りを覚えたので、私からはその後義母に会いにいく話は持ちかけないようになりました。
夫は、いく気があれば、行ってもいいよ。と言ってきますが、その感覚の理解に苦しみます。普通にあることなのでしょうか。
気持ちの整理ができないでいますが、大人として、割り切って行くべきでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
失礼ですが、失礼な旦那さんですね。
まるで姑みたいな言い方。
それとも入院直後から早々に「お見舞いに行かなきゃ!お義母さま、大変だろうし!!」とテンションを高くして心配オーラを100%出していたら旦那さんの対応も違ったのでしょうか?
つまり、退院が延びたため、ということは、そこそこ入院生活を送っているという事ですもんね。主様がお見舞いに行く意思を示したのが遅かった事を暗に責めているという事はないですか?(義母もそう思っているかも)
そうではないのなら、旦那様は主様が何をしようと反抗する態度の様に見えます。仲の悪い嫁か姑のような態度ですね。
また、一番大事な母親に対して最上級の礼儀をはらうべき‥と、主様に要求しているような。
それでも「行く気があれば行ってもいいよ」なんて許可を出して…、本当は見舞いに行って義母をチヤホヤしてほしい、なんて思っていそう。
旦那と義母の間で、何かの意思疎通があるように感じます。姑が嫁の愚痴を息子にこぼしてそれを息子が真に受けてしまうとか・・よくある話ですよね。
主様は旦那さんが最初に言った通りに「義母の意向が最優先なんだから、私からは行くとは言えない」と傍観しましょうよ。
母親と妻の間を上手く取り持てない男はダメです(失礼しました)。
お礼が遅くなりすみません。
客観的な視点でのご意見と、私の気持ちを少しでも理解していただける方が
ここにいてくださって、本当にうれしく思います。
「傍観する。」これが、一番ですよね。
これまでも何度も、姑、夫、私の間でのもめごとはありましたが、いつも
私の立場にたってくれることはありませんでした。
言ってもむだなので 今後も、「訪問しますよ」って態度はみせときつつ
傍観する姿勢でいるほうが、自分も楽ですね!
大変参考になりました。親切にご回答いただきありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
じゃあ、菓子折りの中にこっそり手紙を入れておきましょう。
「この度はお母様も大変でしたでしょうから、私も駆けつけたかったのですが主人がどうしてもお母様のご意向をお伺いしてからということでしたのでお手紙にて失礼致します。女性ということで術後、嫁には見られたくない姿もおありになるかもしれません。
そういうことで主人も私に遠慮するようにと言ったのでしょう。でも私に何かお力になれることがあれば、いつでもご連絡ください」ってね。
ご主人の言われるがままに嫁は一切顔出さない、ってすると「母親が入院したっていうのに駆けつけもしないろくでもない嫁」
扱いされるのは嫌じゃないですか?私なら主人の言われるがままにしないで、一応嫁という立場で姑にもダンナにも顔立てましたからね、って証拠だけは残しておきます。
旦那がどんなにあれこれ言ったって姑がどう思ってるかなんてわかりませんからね。
>「君は早く行ってあげることよりも、君がお菓子を渡すことが1番大事なんだ」と言われました。
意味不明なのですが…。ご主人、日本人?
お礼が遅くなりすみません。
客観的かつ冷静なアドバイスありがとうございます!
こういうのをサラリと対応できる人になりたいものです。
お手紙は確かにありですね!! 今回は結局強引についていきましたが、主人との間が
ギクシャクしてしまいました。
今度このようなことがあった時には、手紙作戦か、それに似た、こちらの意思を直接姑にわかっていただくような工夫をしてみたいと思います。
お菓子の件は、、、怒った時に、子供がいいそうなことだなぁ。と私自身あきれてしまいました。
ありがとうございました!!

No.5
- 回答日時:
夫婦は、所詮、他人ですから。
病気で弱ってる処を、他人の貴女には 見せられない、、という
息子の母親を気遣った言動でしょう。
お菓子の件は、「じゃぁ、貴方は、自分の妻が手ぶらでお見舞いに行く、、といった
礼儀知らずの妻であってもいいと思ってるの?」と
きりかえしましょう。
義母に会ったときには、「何度も、お見舞いに行く」と言ったのですが
◯◯さん(夫)が、こなくても良いというものですから、
ご遠慮してました」と言いましょう。
No.4
- 回答日時:
まず旦那様が「意向を伺ってから」というのは
ヘルニアの手術の場合術後ものすごく大変なんです。
その姿をいくら嫁でも他人ですから見せたくないと思う人もいるでしょう。。
そこはいくら嫁とはいえ他人だと言う事は忘れてはならないと思います。実の娘なら
義母さんの気持ちを聞かずに行っても相手は困る事は有りませんが
お菓子についてはやはり貴方にしてみれば手ぶらで行く事は失礼にあたるためにそのような考えになったわけですよね。
それはご主人がひねくれていると思います。
No.3
- 回答日時:
がっかりとか、怒りとか、感情の起伏が激しいかんじですが
そのへんが義母には合わないって思われていませんか?
退院が伸びる=身の回りが乱れている、ことですし
息子の嫁に見せるにはまだまだ抵抗があると思います。
せめて気遣いを見せて、お菓子を渡すことも
あなたが手渡しするとこであなたへの印象を良くしようとする
夫の配慮ではにでしょうか。
思い込みだけで夫、義母へ不愉快さを持つのではなく
向うなりの事情を察するべきです。
No.2
- 回答日時:
ご主人は、マザコン!!
常に母親のことを、気にかけているのです。
これからも、事あるごとに母親優先でしょう。
おっしゃる通り、割り切るか、その都度ご自分の疑問を
ぶつけてみたらどうですか?
No.1
- 回答日時:
お幾つのお義母様でしょうか?手術して寝てるのであれば、顔も髪も洗えずお化粧も出来ないのでしょう。
余り人に逢いたく無いかも知れません。確かに家族となりましたが、やはり他人ですし・・。だからお義母様の意向は聞いてあげる方がいいのかも?
お菓子を行く前に買いたいと言った事に対しての旦那様の返しは「ムッ」っとしますよね。手ぶらで行く訳に行かないしと気を使ってる訳ですしね~。
もう退院を待ってる状態ですし、そんなに早まらなくていいと思うし、お菓子買ってる時間なんて30分も掛るかどうかで、遅い早いも無いですよ。
所で、その意向とやらは伺ってくれたのでしょうか?
お義母様が来なくていいと言うなら行かなくていいのではと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) ADHDで、思ったことを何でも口に出してしまい、よく、人を不快な気持ちにさせてしまいます。 二世帯住 7 2023/03/22 15:54
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 父親・母親 義理母とのやりとりです。二世帯住宅で、義理両親と同居しています。 今日の午前中、子どもを預かって子ど 2 2023/04/15 15:11
- その他(家族・家庭) 義理母とのやりとりです。二世帯住宅で、義理両親と同居しています。 今日の午前中、子どもを預かって子ど 10 2023/04/15 15:16
- その他(家族・家庭) 義母が生理的に無理です。 結婚6年目の30代、子1人です。義母が生理的に無理で辛いです。 嫌いな点は 7 2023/04/30 02:29
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(家族・家庭) ADHDで、思ったことを何でも口に出してしまい、よく、人を不快な気持ちにさせてしまいます。 二世帯住 5 2023/03/21 19:46
- その他(家族・家庭) ADHDで、思ったことを何でも口に出してしまい、よく、人を不快な気持ちにさせてしまいます。 二世帯住 3 2023/03/19 08:42
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 父親・母親 悩んでます 6 2022/04/08 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
主人は自分がつくった家族より...
-
義母が孫におっぱいをあげる母...
-
義母との同居を断りました。私...
-
産後から義母の事が嫌い
-
義母と義父
-
義母さんが旅行に誘うんですが...
-
癌と告知された義母との接し方...
-
義母と同居しています。リアル...
-
旦那と意見が合わず困っています
-
義母からのお金
-
どう思われますか?
-
【新婚です】子離れ出来ていな...
-
初期の妊娠とお義母さまへの報告
-
軽度の知的障害の義母とのつき...
-
義理父が入院します。嫁として...
-
義母の生活態度(生活保護)に困...
-
お願いします。ハングル訳
-
普通なんでしょうか? うちの主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
主人は自分がつくった家族より...
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
義母との同居を断りました。私...
-
癌と告知された義母との接し方...
-
妻と義母は余り相性が良くない...
-
義母と同居しています。リアル...
-
嫁ぎ先が自営業で、経営者が主...
-
お義母さんのお誘いの上手な断り方
-
義母から頂く大量の食材に困っ...
-
義母の姉の葬儀。嫁は何をして...
-
義理父が入院します。嫁として...
-
義母が孫におっぱいをあげる母...
-
軽度の知的障害の義母とのつき...
-
嘘が多い義母に不信感とともに...
-
義母が末期ガンです
-
義母と義父
-
義母が病気ですが、可哀想と思...
-
義母とのラインをやめたいので...
-
義母と距離を取りたいけど夫を...
おすすめ情報