
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく『誤差』です。
一般的な家庭用体脂肪計で2%くらいの誤差は仕方ないですよ。
家庭用体脂肪計は、足の裏や手のひらの金属端子から微弱電流を身体に流し、電気抵抗によって体脂肪を測定する仕組みです。
ですので、運動後で汗ばんでいたり、風呂上がりなどで身体が湿っていると、乾いている状態よりも数%は多めに測定してしまうのです。
それから…既出回答にありますが、仮に昨日や一昨日に高カロリー食品を一時的に暴食したからと言って、突然、今日の測定に反映される事などあり得ませんから、念のため。
もちろん、長期間にわたり食べ続ければ、徐々に上昇グラフを描くのは当然ですが。
No.5
- 回答日時:
すでに一部で回答があるように、体脂肪率計にはバラツキと傾向があることに注意しないといけません。
体脂肪そのものは一朝一夕には(急には)増減しません。正しく体脂肪率が測定できていないだけです。体脂肪率計は、体内に含まれる水分量で測定値に影響を受けます。私たちの体水分量は朝晩で異なり、体重だけ見ても朝晩で2kgも体重が違うことがあります。ですから、体脂肪率を朝に測定するのと晩に測定するのとでは2%くらいは簡単に違ってきます。
また運動で汗をかいたり、お風呂に入って汗を流しても、測定値は違ってきます。体脂肪率計は1%や2%くらいの正確さでは測れない、ということです。
No.4
- 回答日時:
考えられる原因を列挙すると
1.寝不足による体質の変化
2.計測時間帯の変化
3.実際に体脂肪率が増えている
4.許容範囲の誤差
くらいですね。
ストレスや体調や気分で電気抵抗は変化するので、
それを元に推定値が算出される体脂肪率は大きく変化します。
同様の理由で、いつもと違う時間に測るのも避けたほうがいいでしょう。
体脂肪率はストレスによって実際に変化します。
特に寝不足が続くと筋肉が大きく分解されるので
相対的に体脂肪率は急上昇しますね。
2%程度なら誤差は十分ありえますが、
思い当たる節があるのですから生活習慣を整えてから
もう一度測りなおして見たほうがいいでしょう。
以上でありうる原因については説明しました。
体脂肪率を下げるのに有効なことは、体脂肪の量を減らすことだけですね。
そのためにできることは大きくわけて2通りあります。
一つ目はかなりきつい運動によって体脂肪を燃焼させる、
さらにその状態を継続させるということ。
二つ目はアンダーカロリーの状態を作り
体脂肪がメインのエネルギーとして消費される環境を作るということ。
一つ目をやるにはスポーツがベストですが、それが無理なら筋トレですね。
有酸素運動はやらないほうがいいといろんな研究が示唆しています。
二つ目に関してはいわゆる普通のダイエットとしてやり方が多くありますが、
特に12時間以上何も食べない状態が続いたり
もしくは糖質を全く摂らなかったりすると、
体脂肪だけを消費できるように体質が変化します。
これらが一番有効だと個人的には思いますね。
リーンゲインズかケトジェニックダイエットで検索すればいいでしょう。
あとは体脂肪が作られにくい食事習慣にも気をつけたほうがいいですね。
時間帯もそうですけど、炭水化物の摂り過ぎが一番危ないです。
No.1
- 回答日時:
簡単に判る範囲にて回答致します
不要ならば 回答は無視してください
(1)体脂肪率が急速に増える原因の一つはコンビニ弁当が考えられます
特に脂っこい食品が多く入っておりますので 特に気を付けられてください
(2)体脂肪率下降の為に良い物はそれは 中国茶でしょうか
特にウーロン茶・プーアル茶・等は特に効果は顕著ですので 定期的に愛飲しては如何かと
余談ですが御茶処の台湾では日常的に御茶を飲む事が国民的な慣習でございます
この国では女性が肥っている という姿を見る事はあるにしても ごく稀ですが
これはかの地の方々は中国茶のお蔭である
と強く信じて止むことは無いようです
<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 今日、1日で2回体重を測りました。①起床後、朝食前②入浴後、夕食前です。2回目の体重が1回目より2キ 1 2022/05/30 18:03
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに通い始め1年半です。 正月辺りから少しずつ増加して、現在体脂肪量が2kgくらい増えました。 が 1 2022/03/23 15:26
- ダイエット・食事制限 早朝目が覚めた時に体脂肪率を測定して、 二度寝してからまた計ると、体脂肪率が2%増えていたのですが、 6 2023/04/04 09:39
- マッサージ・整体 体重は増えたのにサイズは何故か小さくなりました 3 2023/03/28 15:25
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 1日で体脂肪率0.5%も減った理由は? 2 2022/08/26 06:48
- ダイエット・食事制限 体重がほぼ減らなくなった ダイエットし始めの頃に比べて目に見える成果が出にくくなって不安。より成果を 2 2022/07/02 08:39
- ダイエット・食事制限 ①運動無し、極端な食事制限②運動有り、魚・大豆・野菜を中心にした食事。①の時は体重は減り脂肪率は変わ 4 2022/04/27 18:11
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2023/01/09 08:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 家で自重筋トレ3ヵ月目、体重の増減や停滞について 1 2022/07/03 01:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
いつも週一だけ3000キロカロリ...
-
今日マイナス15キロ体重落ちた...
-
短期間で太った時は痩せやすい...
-
一日での脂肪の増減量の限界は1...
-
1ヶ月半で12キロ激太りからの痩...
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
エアロバイクでやせた方、教え...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
筋トレする時間と食べ放題に行...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
人間が一日で太れる限界って何...
-
ダイエットがしたいのですが、...
おすすめ情報