dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問(1)
8月から和金(3センチ前後)を飼っています。
急なことで100均に売っていた餌(浮上/小粒)を2日に1回(1粒~2粒)あげています。
上質な餌に変えたいと思いながらダラダラと現在までその餌をあげています。

最近、金魚独特の赤がオレンジ色っぽくなりました。
水槽背面は黒・両脇と全面は何もつけていません。
餌に発色?をよくするというようなニュアンスの餌がありますがある程度、色は戻るのでしょうか?
またそんな餌をあたえる場合、栄養面は心配いりませんでしょうか?
大きさはどれだけ大きくなってくれても大丈夫です。


質問(2)
当初は複数いた金魚も、私の力不足により1匹のみになってしまいました。
1匹でも問題はなく、ストレスのない環境であると言う事は勉強しました。
人間の考え方だとは思うのですが…ポケーッとしているだけでとても暇そうです。
水槽の中に、トンネルや水草などいれてますが、金魚にとっての楽しみは餌以外になにかありますか?


くだらない質問で申し訳ありませんが、教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

 金魚が栄養失調になるのは稚魚の段階だけですから問題はありませんし、餌も下手に偏らない金魚の餌を与えれば殺さないで飼育はできます。



 生餌(ボウフラ、イトミミズ等)は与え過ぎるとこれも腸炎を誘発する疾患を罹患する要因になりますので、産卵時期以外では少なめに与え、残ると生餌は腐敗をして硫酸塩、燐酸塩、珪酸塩等の発生の要因になりますので注意し、個体に対して安全な事を頭に置いて与えてください。

 金魚が懐かせるには稚魚の段階からの飼育ができていないと駄目ですし、信頼がないと懐きません。私共の個体は指を入れると寄って来ますし、甘えます。ここまで飼育するには並大抵ではありませんし、私が車で帰宅の時には水面に集まりますのでこれを合図に家では食事の準備を始めます。

 金魚は本来は変温動物ですから冬季は与えなくても問題はありませんし、水温が15℃以上でした与えれば食べますがそれ以下では殆ど食べません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度回答有難う御座います。

栄養失調の心配はないのですね。
安心しました。

金魚すくいのようなもので、我が家にきた金魚ですが、指をいれると餌と勘違いしてつっついてきます。
甘えるというのがまだ良くわからないのできっとそこまでは懐いていないと思います。

冬(水温がひくいと食べないというのも)は餌を与えなくてもよいというのは勉強しました。

餌の他にも色々あるようですが、未だ勉強していませんので、当分の間は控えます。
有り難うございました。

お礼日時:2012/11/20 23:47

金魚の飼育歴75年と40年の親子です。



 金魚の色揚げ用の餌を与えても一度抜けた色を戻す事はできませんし、オランダ、ランチュウ、ハナフサ等の専用の餌ですので与えるとワキンの場合ですと癌の一種の腸満を罹患しますので危険です。色が抜けた理由は室内で飼育をしていた事が要因ですからこれを改善し、改めないと駄目です。餌はイヌ、ネコ等の餌を与えると水質が汚濁して殺す要因になりますから与えずに金魚専用の餌を与えてください。金魚に動物の肉(ブタ、ウシ、ウマ、トリ等)は与えると最悪の場合には肝臓、腎臓等の臓器不全の要因になりますし、絶対に与えないでください。

 金魚に好ましい環境は隠れ家となる水草等があれば問題なく飼育は可能ですが、あまりごちゃごちゃした環境は好ましい環境ではありません。ワキンの場合ですと餌を与える量を増やすと其れなりの大きさになりますし、50cm以上になりますから対応する水槽も考えないと駄目です。

 金魚は基本飼育ができれば25年以上飼育は可能ですし、子供が誕生した日に入れた我が家にいたオランダは息子が、リュウキンは娘がそれぞれ成人式を迎えるまで生きていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
私はまだ飼育歴3ヵ月の新米です。

餌で色を戻すと言う事は出来ないのですね。
室内飼育は色抜けの原因になるのですか…。
室外では飼えないので諦めたほうがよいのでしょうか?
室内での対処法ありましたら教えて下さいm(_ _)m

金魚の大きさにこだわりはありません。
小さいままでも大きくなってくれても構わないのですが、no1さんの回答にも書かせて頂いた通り、餌のあげすぎによる病気の誘発などが怖く、かといって餌が少なすぎて(または栄養が偏りすぎて?)起きる病気などが怖いです。
少量でしっかりと栄養が取れる…と言いますか、バランスのとれた餌に変えてやったほうが良いのではないかと考えたのですが、どうでしょうか?
主要成分を見ていてもあまり大差ないものが多いですが、何が良いのか分からずにいます。

今残っている金魚はしっかりと育ててやりたいと思います。

お礼日時:2012/11/19 22:01

 一匹の金魚では、ちょっとさみしいかも…。


餌は、直接与えると、かなり慣れてきます。
 水槽の中を、貴方について移動します。
餌は、雑食なので、口でちぎれるものならなんでも食べます。
芋・ご飯・ドッグフード・麺類等々…。

ドッグフードをそのまま与えても砕いても、これが一番経済的です。
餌を少なめにすると、ほとんど伸長しません。時には縮んだ(?)と思うことさえあります。

一旦、生き延びた金魚は環境に適したのです。
かなり、長寿が期待できます。猫に取られたり、飛び出したりの事故があるまで、
10年以上も生き続けます。  と、経験しました。

コツコツと指でガラスを叩いてから餌をやると、ガラスにすり寄ってきます。
猫がやった時に、すり寄って取られてしまうことのくり返しでした。

餌を貰える時間とか、飼い主の帰宅時間は、理解するようです。
大きすぎる水槽では、それなりですが、全面幅が30センチ位の
角水槽だと、本当によくなつきます。

苛めないことが、一番です。
声をかけながら、水槽の掃除等をすると、穏やかなブラッシングになるようで、
良くなつきます。
 相手が逃げ回るようでしたら、なおさら言葉をかけ、ゆっくり掃除しましょう。
言葉が通じるのではなく、気持ちが通じるのです。

毎日見ていると、金魚の欲しがるモノが、わかってきます。
 6歳年上の姉に教わったのですが、本当でした。

赤虫やミミズ・ウジ虫状の小さな虫を好んで食べます。
但し、精がついて喧嘩好きになるように思います。
他の魚を追うことがあるように感じました。
ひれを噛み切るなどの負傷はさせないようでしたが。

焼き魚や、肉類を小さきちぎって、数切れを与えるのも良いでしょう。

いつも、話しかけるペットにしましょう。
 (友人の前では辞めた方がいいかも (*^。^*) )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

二匹でもいれば一緒に行動したりしていいのかなと思ったりもするのですが、今はうまくお見合いさせれる自信がないので、やめています。
いずれは…と考えていたりしますが、その時になったら別の問題が出てきそうな気もしますね。

金魚の大きさに特に拘りはないのですが、沢山あげすぎて起こることも怖く、あげなさすぎて栄養失調になるのも怖く、悩んでいる部分も大きいです。

私が水槽に近づけばよってきて何か言ってるように見えるので、多少は仲良くなれたのかと、勝手に思っています(笑)

お礼日時:2012/11/19 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!