dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

具体的にはニコンのD7000の18-200レンズセット とフジのX-E1を購入対象にしました。
カメラに関してはまったくのド素人です。
ですが、ちょっと良い写真とかが取れそうだったのと価格的に安いかなと思ってこの2種類から選ぼうと思っています。
今はパナソニックのLX2を持っています。
基本はオートしか使いません。
LX7を買うのもいいのかもしれないと思っていたのですが、ズームがいまひとつで拡大が4倍くらいしかできません。
10倍くらい出来るのであれば、これらのを買えばなんとかなりそうです。
どちらを購入したほうがお奨め的でしょうか。
正直なところ、カメラ屋さんでは気後れして聞くことができません。
予算は特に決めてませんが、安いにこしたことはありません・・。
よろしくお願いします。
追伸、女性なので重量的には軽いに越した事は無いと思っています。

A 回答 (27件中21~27件)

ずいぶん性格の異なる2機種をご検討ですね?


そして、どちらも決して安い機種ではないですし…。

まず、買い換えたからよい写真は撮れるという訳ではありません。気分的によい写真が撮れそうというのはあるかもしれませんが、フルオートで撮る限りは、大差ありません。
特にD7000もX-E1もフルオートで撮るのが前提のカメラではありません。とりわけX-E1はかなり玄人向けのカメラといってよく、完全フルオートのモードはありません。
いずれもカメラ任せではなく、自分で設定するスキルがあって、初めて性能を発揮するカメラです。
それにD7000+18-200mmは、決して軽量ではありません。
またX-E1はレンズキットの標準ズームは18-55mmで、3倍ズームですし、別売りでも望遠レンズがラインナップされていません。

よってどちらもオススメできません。


ズーム倍率が欲しければ、高倍率ズーム搭載のコンパクトデジカメを買えばよく、同じ富士から出ているFINEPIX F800EXRなら、光学20倍ズームを搭載しています。
こちらのカメラなら、基本「プレミアムEXR AUTO」モードにしておけば、カメラが自動でシーン認識して撮影可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに性格の異なるカメラなのですか・・それこそTVCMで知ったカメラの中で価格も似ていたので良いかなと思ったのです。
価格的には30万円とかするカメラもあったので、15万円くらいなら半額で安いのかなと思っていたのです。(こういったカメラはコンパクトカメラよりは高い事はわかっていたので)

他の方にもコメントしたのですが、良い車だと運転が下手でも乗り心地はよかったり、快適に運転できるので(実際友人の軽自動車に乗せてもらったとき、とんでもなく疲れたり、うるさかったです)、カメラとかも同じかなと・・フルに発揮できなくてもそれなりに使えて良いものが撮れると思っていました。

どうも大甘な考えだったようです。
もう少し考え直してみます。

お礼日時:2012/11/20 09:46

うーん「良いカメラ」っていうのは、人によって価値基準が大きく異なるものです。


なので、それがわからないと…。

・出来れば安いこと。
・軽いほうがいいこと。
・10倍程度のズーム倍率が欲しいこと。
・オートしか使わないということ。
・画質がそれなりに良いこと
・一眼レフタイプも可なこと

…総合すると「ミラーレス一眼」か「高級コンパクト」になりますね。
画質が大事で、A4とかにプリントしたい、という場合はミラーレスを。
いつでも持ち運べて、レンズが出っ張ってるのはカッコ悪い、という場合はコンデジをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、大きく印刷はしてみたいと思っています。
ちょっと私には無理なのかもと思えてきました・・

お礼日時:2012/11/20 09:36

勘違いしているようみ見えますが


ズーム比は10倍だからと言って10倍の大きさに写るわけではありません
24~240と書いてあっても24mmは肉眼よりかなり小さく写りますから240mmでも感覚的には5倍ぐらいです

ズーム比は写真を撮るにはあいまいな意味のない数値ですからこれでカメラの性能を見てはいけませんよ

初心者が使いこなせるのは35mmから100mmぐらい、LX7がだいたいその程度なのは良心的な設計ですね

値段の割にズーム比が大きいのは素人受けして売れるようにしているか、ベテランが性能を熟知して割り切って使うかどちらかですね

ところでD7000とX-E1ではカメラの特徴がかなり違いますが理解してますか?、まさかゲーノー人が広告しているからきてめいるのではないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえ、おっしゃられるとおり、何も知らない私にとってはTVCMのイメージは大きかったです。
単純にそういうところから入っていました(汗

お礼日時:2012/11/20 09:34

良いカメラを買えば良い写真が撮れる!?


この論理が正しければ、良い画材を買えば良い画が描けると言うのと同じですよ。
カメラは道具です、道具は人が使いますので使い手次第で良い画になったり今一つの画になったりします。
写真の撮り方を知らなければ何を使っても同じです。
プロ対初心者で、プロがコンパクトデジカメを使い初心者が最高級の一眼レフを使って写真の出来を比べたならどうなりますでしょうね。
それが理解出来れば答えは自ずと出ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
腕は確かに必要なのだろうという認識がなかったわけではありません。
下手は下手なりに性能のよいカメラでとればよくなると思っていました。
皆さんのアドバイスを見ていると甘い考えだったと思っています。

お礼日時:2012/11/20 09:54

>ちょっと良い写真とかが取れそうだったのと



甘い!
良いカメラだから、良い写真が撮れるのでなく。良い写真は技術で撮るもの。カメラは、その手助けをする道具に過ぎないと心得ましょう。

LX2で、ズームレンジが足りないと言いながら、なぜX-E1?
このようなカメラは、極めて趣味性の高いカメラ。其れなりの技術がないと使いこなせません。

これから頑張って、基礎から学ぶ心算があるなら
D7000 18-200 VR II レンズキットとCapture NX 2。
そんなの面倒、オートで撮りたいと言うなら、薦められるカメラではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、やはり皆さんのご意見をみていると素人が手を出す領域ではない気がしてきました。。

お礼日時:2012/11/20 09:32

鍋と包丁を買ったら今日からプロのようにおいしい料理が作れるようになると思いますか?



それと一緒ですから、どちらでもいい、という答えになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそれはそうだと思ってはいるのですが、良い車は乗り心地も良いので良いカメラはそれなりに良いのかと思っていました。

お礼日時:2012/11/20 09:31

まず「何を撮るか」で選ぶカメラなどが決まってくると思います。


ズームが欲しいと言う事ですが
風景写真?とかで理想とする写真を撮りたい場合
急にレンズ代が高くつくとかもあるので・・・

身近なものやちょっと遠いものを撮るぐらいだったら
あげているNikon、フジどちらの機種で十分だと思います
最近はデジタルズーム(レンズではなくデジタル処理でズーム写真が撮れる)ものも多いので、そういうものでも良いと思います。

あと一眼レフを買いたいか、一眼カメラ(PENやLUMIXのGFシリーズとかですね)を買いたいかで変わってきます。

一眼レフカメラだと重いしゴツくてカバンに入れると大変ですが
レンズを変えれば色んな写真が撮れます
また一眼レフだとなかなか新型が出るまで時間がかかるので、時期によって恐ろしく安かったりします。
一眼カメラだと本体が軽いのでバッグにも入れやすいですが、一眼レフに比べると互換レンズが少ないです。その代わりデジタル画像処理をしてくれるものも多いですが。

そこからははっきり言って好みですが
現在カメラの知識が少ないなら個人的には一眼カメラで附属のレンズとズームを買って勉強しながら撮っていくのがオススメです。

ただカメラの知識が増えると「一眼レフも良いなぁ・・・」とも思えてくるので、それを見越して一眼レフカメラを買う人もいます。

とりあえず電気屋などで実物を持ってみるのも大事だと思いますよ。
慣れると一眼レフでも重さが気にならなくなりますがそこら辺は好みなので
実際撮った写真のサンプルなんかもありますしね。

でもやっぱり「何が撮りたいか」が重要かなとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
簡単に決められるもではないようですね・・。

お礼日時:2012/11/20 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!