アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在主人の実家で姑と同居しています。
主人の兄、義兄がいます。
義兄は車で4時間離れた場所に住んでいますが、二週間に一回は姪と一緒に泊まりに来ています。
というのも姪が3歳ですが癇癪をおこし常に叫びまわっています。
義姉は夜勤の仕事で土日も連休では休みが取れません。
そのため週末に姪と二人っきりで過ごすのが義兄は苦痛らしいのです。
義兄は姪を姑に預けると週末は遊びに行きます(日帰りです)。
その子育て方法はどうかと思っていたのですが、あくまで義兄の家族の子育て方針なので口は出そうと思っていませんでした。

ところが今週末、姑は家に居ません。
しかし義兄は姪を連れてやってくると言っています。
姑によく話を聞くと
「自宅では籠れる部屋がないからストレスなんだと思うよ」
と言います。
その日、私の仕事が入っていると知ると
「あら、困ったわねどうしようかしら…」
と言い出しました。
つまるところ義兄が部屋に籠っている間、私達夫婦に姪の面倒を見ろということなのだと思います。

しかし、姪と私の関係は最悪です。
蹴られたり、殴られたり、悪態をつく子ですがそれを知っていても義兄は怒ろうとしません。
これが私は我慢できません。
バシッと怒ってもいいのかもしれませんが、その怒る労力を割きたいと思いませんし、怒って自分の立場が悪くなるのはもっと嫌です。
さらに癇癪持ちの姪なので全力で叫び、全力で泣き喚きます。
そんな子の面倒なんて見たいと思いませんし、責任も取りかねます。

主人に話しましたが、義兄に直接は言えない。

と言っています。
どうしたら角が立たずに託児されずに済むでしょうか。
それとも私が姪の面倒を見ないのが心が狭いのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

私はご質問者様の気持ちがよくわかりますよ。



やはり「何かあっても責任がとれないから、面倒はみれない」ときっぱり言っておくことが必要だと思います。
ご質問者様の子供や子育てに対する気持ち(癇癪や悪態に対して)は、ご主人にそれとなく話しておくに留めて、面倒をみれない理由は「責任がとれないから」の一点張りでいいと思います。
ご主人から義兄さんに伝えて貰うときも「責任がとれない」で押していいと思いますよ。先方が「大丈夫だよ」と言っても(言いそうですが)「何かあってからでは遅いし、何かあったときに困るから無理」で通すしかないと思います。

私も姑と完全同居です。
ご質問者様と同じようなことがありました。
姑は21時まで仕事なのに孫(私からみて姪:当時4歳)を家に泊まらせる約束をしたのです。
17時頃~21時頃までは誰がみるの?そもそも誰が子供を連れてくるの?と思ったら、
主人が仕事帰りに車で孫(主人からみて姪)を拾って、姑がいない間は私達夫婦で面倒をみるプラン。
しかも夕食もお風呂もお願い・・・で、流石に困りました。
当時私には子供がいなくてどう対応していいかわからなかったし、そもそも姪は勝手に私達の寝室に入ってベッドでジャンプしたり・・・と「おばあちゃんの家」でやりたい放題。誰もそのことについて叱ったり、諭すこともなく、凄く嫌だったんです。
まぁ、その1回はどうしようもなくて(何せ当日お願いされたので)面倒をみましたが、主人も面倒をみて懲りたこともあって、主人が姑と義姉に話しをしました。
姑には「自分が全て面倒をみれないなら孫を呼ぶな」ということ、義姉にも「何かあったときに責任とれないし、俺達夫婦には預けるな。ちゃんと母さん(姑)と話をしてくれ」と。


ご質問者様は仕事があるのですから、仕事に行った方がいいですね。
今回のことは、とりあえずご主人に任せてみては?
ご主人が姪の面倒をみるのも1つです。多分大変で懲りると思います。
自分が懲りれば、義兄にも姑がいないときは連れてくるなと言うかもしれませんし。
断っても義兄が連れてくるようなら、用事をみつけて出かけてしまった方がいいですよ。
嘘でも友達と約束があるんで・・・とか、姑が帰ってくる時間まで家をあけてしまった方がいいと思います。
1度引き受けると次もお願いされる可能性がありますから、なるべくなら引き受けない方がいいでしょうね。
やむを得ず引き受けるのなら1度きりで、うちのように1度やって大変だったからもうできないとお断りするのもありです。

3歳だと今が1番大変かもしれませんね。
うちの娘も3歳ですが、2歳、3歳は本当に大変ですよね。
お子さんがいない人にとっては、かなり驚く行動もとりますし、頭の痛いことだと思います。
当時4歳だった姪には私も頭が痛かったのですが、小学校中学年くらいになると落ち着きました。
・・・というか、おばあちゃんの家に来てもつまらないので、携帯ゲームをピコピコ・・・何か持ってきて1人で遊んでいることが多いです。そもそもおばあちゃんの家に来たがらなくなりますし(苦笑)。
来て欲しいのは姑だけですよ。
もう少しの辛抱だと思います。
外に出て発散させて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応、主人から姑へは『面倒は見れない』とハッキリと断ってくれました。
最初、姑は本気で困っているようですが、最終的に義兄達が来ることに疑問を持つようになってくれました。
「なんで来るのかしら…」
と悩んでいる様子です。
大変な経験談を聞かせていただきありがとうございます。

お礼日時:2012/11/21 13:03

はじめまして。


読ませていただいて私の身におこったらと思ったらゾッとしました。

平日、共働きで仕事してるなら週末くらい夫婦の時間が欲しいですよね。ご主人次男なのに同居して長男だから同居と言う時代ではないと思いますけど、やっぱり同居は大変ですよね。

私は義母は自分がいないならお嫁さんである貴女に義兄の子を任せようと考えているのが納得いかないです。むしろ腹立ちます。

後は義兄夫婦も問題ですよね。
癇癪おこしたりって親に対してのSOSじゃないのかなー?3歳なんて本当ならパパとママを独占して一緒に遊んで欲しいはずですよね。姪っ子さん寂しいのかもね…。

義姉さんも仕事柄夜勤があるとか言って他人に任せないで子供が小さいうちは夜勤が少ない仕事を探すとか考えるべきです。義兄さんも子供預けて遊びに行くなんて。なんで子供作ったの?最初から義姉さんの仕事考えたら週末子供と2人は予想出来たはずなのに。
経済状況にもよると思うけど義兄夫婦で話し合うべきですよね。

私なら夫と2人で逃げます。わざわざ休みの日に仕事したくないし、休みの日位夫婦2人でいたいから。同居なら尚更ハッキリ義母に話します。私達夫婦は土日しか休みじゃないし夫婦2人でいたい、姪をみるのは嫌だと。嫌な理由もきちんと伝えます。義母に言う前に旦那に話します。旦那が言えないよとかグチグチいうなら、同居自体考え直します。義母さんお孫さん見れる位元気なんでしょ?

可愛いくてきちんと躾られてる3歳なら月1回なら一日だけ我慢して遊ぶけど。
自分の兄弟の子供だって預かるの大変なのに、義兄の子供ならなおさら。法律上の繋がりで姪っ子だけど繋がりなければ他人ですもの。

今回、姪っ子さんの面倒を受け入れたらずっとさせられますよ。ご主人も、誰もいないなら俺が面倒みるよなんて言わない事ですね。夫婦2人とも休日出勤と言い家をでて遊びに行ったら?頑張って‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るように姪が変な子というよりSOSを出しているのだと思います。
ですが義兄達は自分たちもSOSを出しているから自分たちの精神確保が先。
と考えているようです。
夜勤と言っても週末のどれかには一緒に過ごせる時間があるのだからその時間を大切に使ってほしいと思ってしまいます。
一応、主人から姑へは『面倒は見れない』とハッキリと断ってくれました。
姑は本気で困っているようですが、最終的に義兄達が来ることに疑問を持つようになってくれました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/21 12:59

 私は保母さんではありませんので、早々にお引き取りください。


 ビシッ! と言ってやらないとだめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
保母さんじゃない…!分かりやすいセリフですね。
ビシッと言えるかは疑問ですが、いざと言うときにはとっておきたいセリフです。

お礼日時:2012/11/21 12:54

どういう経緯で義母と同居しているのか?にもよると思います。



そこが義母名義の家で、次男夫婦が居候状態なら義兄にしたら「自分の実家で母親に甘えても当然」なのでしょう。
家が義母名義なら引っ越しましょう。
義兄の為にも義母の為にも、家を空け渡す。

そこが夫婦の家で、義母が居候状態なら「義母に引っ越してもらう」を義兄嫁に提案。
共働きの長男夫婦の力になれるように同居を薦めて、義母が満足できる子守環境をプレゼント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在私達が居候状態です。
確かに「自分の実家に『母親』に甘える」のは当然かもしれません。
ですので『母親』に甘えている分には文句も言いませんし、口も出しません。
隔週ごとに階下で絶叫しながら走り回る姪に文句を言ったことはありませんし、我慢しています。
でも、今回は『私達』に甘えているんです。
これは部屋を明け渡してもなにも変わらないと思うんですが。

お礼日時:2012/11/21 12:52

「言った通りに仕事は休めませんので預かるにしても断るにしてもお義母さんお願いしますね、孫なんだし」って言って


つらっと仕事行けばいいですよ。何なら姑が出かける早朝6時に家出ちゃえば?
それか近所の託児所紹介してここに預けたら?って。

義母さんが面倒見られないならご主人にでも見てもらえばいいですよ。
あなたがそんな面倒背負い込むことないって。一度甘い顔して仕事休んだら前もできたんだからできるでしょ?
ってズルズル押し付けられるハメになる。

私は子持ちの母親ですけど、そんな子来たら私でも殴りますね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
週末に仕事を入れ、私はまったく無理というスタンスを示してみました。
最後は主人に丸投げします。

お礼日時:2012/11/20 12:47

>どうしたら角が立たずに託児されずに済むでしょうか。



こんな身勝手な親族のいる家に住んでいることが
できない。ということで、

別居されてはいかがですか。

余計に角が立つな(笑)

いっそ、あざだらけにして、
返したら、2度と預けにこないかも。

苦情は来るけど、自業自得だし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は既に姪にはアザがあるんですよね。
夏は蚊に食われたと言っていましたが、未だにポツポツとあり絆創膏で隠していますがはみ出しているのでアザがあるのは一目瞭然です。
本当に別居も踏まえて検討してみたいと思います。

お礼日時:2012/11/20 12:49

あ~なんってこったって感じがします。



お姑さんがなんであなたをあてにするのか?そこからわかりません。

義理兄も他人力な人のようですね。

4時間もかけて実家に預けにくる根性も相当なものかと。

姪さんもかわいくない態度なのね。

私は心が狭い?のでのけものにされたら、

「この子嫌な子」って思ってしまいますわ(笑)

でも、、、

姪がそう口にするのは相談者さまが知らず知らずのうちに「嫌オーラ」を放っているという

こともあるかもしれませんね。

かといって、相談者様が大人げないということではありません。

自分の子供さんをまだ持っていられないのですよね?

人の子供で予行演習しなくてもいいと思いますけど。

平日仕事で、お休みの日はじゃまされたくないのもよ~くわかります。

三才くらいの子は活発ですもの、、、

お姑さんもへきへきしているのではないかしら?

姪さんの来宅にあなたが合わせることはないですよ。

義理の兄ご夫婦にお願いされているわけでもないのでしょう?

兄の実家に住んでいる人は好きに使っていいということもないしね。

姪さんに怪我でもされたら責任とれないわよね。

冷たいようですが、、、義理兄も無責任なので、、、

同じように関知されないほうがいいのではないですか?

お姑さんに任せるのね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに『嫌オーラ』は出しているかもしれません。
家族に男兄弟が居ましてもあんなに騒がしく乱暴な子は見たことがありませんので嫌悪感があったのかもしれません。
少し『嫌オーラ』を今後減らしてみようと思います。
何にせよ姑がどう出るかを待ってみたいと思います。

お礼日時:2012/11/20 12:40

初めまして。


子なし既婚女性です。

それは大変ですね!心が狭いとはちっとも思いません。
きちんと義兄・義姉から以来や謝罪がある訳でもないし、
姑もなし崩しに相談者さんをアテにされてらっしゃる。
何かあった時の責任は誰が持つのか?
腹が立つのも最もだと思います。

一番いいのは、ご主人にきちんと断っていただくことだと思いますが、
ご主人は協力していただけそうですか?
もしくはさっさと出かけてしまう。

私も以前、友人に託児されそうになり、はっきりと断ったことがありますが、
その時下記のサイトが大変参考になりました。

うちは託児所じゃない【玄関放置】 まとめ@wiki
http://www37.atwiki.jp/takujijo/

2ちゃんねるならではの、なかなかハードな意見が多く、
ちょっとレベルが違う話も多いです。
相手は近所の人から友達から親戚からと、さまざま。

私も目を通しただけで直接書き込みなどはしていませんが、
まあ、世の中にはなんてたくさんの託児とそれに迷惑している方々がいらっしゃることか!!
読むだけで、闘志が湧いてくるかもしれません(^^)
参考になる方法がたくさんありました。

結局私の断り方は「これで付き合いがなくなるんならそれまでと、はっきり断っただけ」でした。
角が立たずに、と言うのは
一時しのぎではなく、コレから託児されないと言うためには、正直難しいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2chは見る専門ですが、そんなスレがあったんですね!
良い対策方法がないか見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/20 12:37

これを期に子育てを学んでみてはどうでしょう?



子供と喧嘩になるのは、貴方が子供の精神で対峙しているからです。

子供は面白いもので、自分の行動の鏡みたいに反応します。

思考を読み、この子はなにに対して不満があるのか。

なにをするのが楽しいのか。

その子供も可愛そうなのですよ。

親の都合でたらいまわしにされて、遊ぶこともままならない。

子供を理解し一緒に楽しむことが出来れば、あなた自身の経験にもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに姪は可哀想な存在です。
何時も寂しさを我慢しているのか下唇をキュッと噛みしめています。
癇癪を起すのも
『お父さん(お母さん)!だっこしてーーー!』
もしくは
『おばあちゃん行かないで!!!』
というようなものばかり。
我がままというより心の声のような気がして切なくはなります。
きっと姪はさびしいという環境からイレギュラーな状態なのだと思います。
ですがそれをどうしてあげることも私にはできませんし、彼女の環境を改善するために意見することもできません。

又、姪が求めている愛情は私からのものではないことがハッキリしています。
私に対しては(おそらく保育園でされているのでしょう)苛めの対象にして自分の地位を確保しているような気がします。
周囲に人が居ないのを確認して
『うるせーんだよ。アホ!』
と言って蹴ったり、
『おばちゃんは来ないでね。お父さんとお母さんとおばあちゃんと叔父ちゃんだけで行くから!』
などと言ってきたりします。

これは主人を通して義兄にも抗議しましたが義兄達はあまり問題と思っておらず一度も謝罪なども聞いたこともありません。(これが腹立たしい原因の一つでもあります)
他の兄弟の甥っ子(4歳)とは上手くやっており、最初は姪とも仲良くしようと考えていたのですが自分が傷つくばかりです。
姪に腹が立つ→姪の親である義兄たちにも腹が立つ→それを庇う(or任せる)姑にも腹が立つ→改善しようとしない主人にも腹が立つ
という悪循環に陥ります。
そこまでしたい経験とは最近、思えなくなってしまいました。

お礼日時:2012/11/20 02:08

No.2です。



知識としてだけ 貴女の頭に入れておかれたら、、と思いますが、

土、日だけ預かってくれる 託児所がありますよ。

こっそり、調べておかれたらどうでしょうか?

4時間もかけてくるのなら、義兄の住まいの近くに無くても

義兄宅から4時間内なら、どこかしらあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在、姪は保育園に行っているのでその園で土日も託児は可能とのことですが、お金が勿体ないというのとさびしいだろうという理由で託児しないとのことです。
結局、姪をほったらかしにして遊びに行っているのだから同じことだとは思いますけど。

お礼日時:2012/11/20 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!