dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してからというもの、義実家の衛生観念が気になります。
ふきんが汚い色だったり、まな板が黒ずんでいたり、やかんも汚くて…ご飯をたまに呼ばれると3回に1回はお腹がゆるくなります。(姑さんは食材買い込みが激しく、おかずはいっぱい出てくるのですが古そうな野菜も出てきます)

主人も似ているところがあり消費期限を気にしなかったり、暑い日に姑と二人、買い物に出かけても氷やドライアイスで冷やして対処しなかったりします。

私は消費期限や夏場は暑さで品質が落ちるのが気になるので生ものはもらいたくありませんし、腐りかけのものは食べたくありません。
台所グッズもクレンザーでぴかぴかにしないと嫌なのとどうしても除菌しないと気持ち悪くて、ハイターを使います。

一番びっくりしたのは、姑さんが焼肉の準備をするのに野菜やイカを食器を洗う桶でザブザブ洗っていたことです。(しかも綺麗とは言えない桶で…)
さっきまで汚れた皿を洗っていたような、目地にヌメリがありそうな黒ずんだ桶で、です。
姑さんのお料理の仕方をみると失礼ながら気持ち悪くなってしまいました。

主人に言うと口に入れば一緒さ、死ななきゃいいのさ、みたいな考えで取り付くしまもありません。
ちなみに赤ちゃんが出来ても姑にはミルトンのような消毒液は使っちゃダメと怒られました…
でも私は義実家に預けるのが嫌かも!と思うくらいです。
義実家が汚くて困った方、
対処はどうしていましたか?

口に入るものはどうしても気持ち悪くてしょうがありません。
ちなみに姑は添加物や保存料は大敵!という方で何もかもに無頓着ではありません。
しかも「保育士」です。

A 回答 (15件中1~10件)

すごく分かります!


うちも義母のアパートはゴミ屋敷です…。タバコの灰も、食卓に散らばっているし、いつ食べたか分からないコンビニ弁当の食べかすも机の上…。買ったばかりのお皿は普通まず洗うのに、洗わずお菓子を入れて娘に出されました。
そんなだから主人も、『家に帰ったら手洗い』というくせがなく、結婚当初はいろんな常識的な細かいことで喧嘩になりました。
対策は、できるだけ義実家に行かないことです。私も一生懸命さけてます!
    • good
    • 9

こんにちは。

うちも全く同じ状況ではや3年がたちました。これといった解決策を私も探していますが、今までの経験から学んだこと。
(1)体調が悪く食欲がないといって、ほとんど食べない。
(2)自分に盛られた分は旦那に食べさせる。
(3)汚いお母さんの考えや行動を否定も肯定もしない。
(4)ジャングルにいると思う。
(5)旦那様に話すのではなく、お母さん本人に直接話す。
私は綺麗ずきな両親に育てられ、私自身も汚いのはNGです。最初は理解できず悩みましたが、相手を変えることもできないので。
お母さんの手料理最高と持ち上げ、食べたいけど体調が今いちでと、毎回水分だけはいただく←これだけでも辛いですが…。

子供が生まれたら守れるのは親だけです。私は子供が生まれる前までは上記の方法で食べ物は一切口にせず、子供が生まれた今は、お母さんに一対一で話しました。
きっぱり汚いので病気しちゃいますと…。
それでも綺麗にしなければそこまでの方なので、残念だけどこちらもそこまでの接し方しかできません。
義理家では食事する時間にはいきません。食事は外食。義理母の手料理は子供には一切食べさせていません…。
義理母の子供ではないので、子育てに関しては自分のやり方は伝えてやってOKだと思いますょ。
消毒液が駄目なら煮沸消毒で行うとか。
同居でないなら消毒した哺乳瓶などは大量に持参するなど、臨機応変で対応してみてはいかがでしょうか。お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 9

いや~似た様なだらしない義父母て沢山?いるんですね~


内の義母も正しくそれですよ。
同居20年、最初の頃は格闘の日々、いえね、口喧嘩とかでなく
義母の後始末ですよ。洗濯してたと思いきや、何を思いついたか
今度は葱の皮むきし、それも中途半端で又違う事し始め??

台所に立てば水びたし、煮物すれば吹きこぼし汚れてもそのまま
台布巾も薄汚れて異臭はなってても、気にせず、畑で取れた野菜の
入った、泥の着いた外バケツをリビングに平気で置くし。

主人も、「汚いなー!こんな所に置く馬鹿いないぞ!」て怒られても
「・・・」知らん振り。
田舎の農家の年寄りは特にこんなの多いですよ。育った環境ですね。
私は都会育ちで、実家の母は綺麗好きだったので、只もうびっくりで
カルチャーショックでしたね。

徐々にですが、義母も自分のだらしなさを自覚し始め{主人もキツク言われて}
今は、昔程では無くなりましたが10年位かかりましたよ。
只、内の義母ね、偉いと言うか賢いところは、若い私達に注意されても
ダンマリか「そうだな」と否定ぜす、言うんですね。そこが義母の素直な良い所だな
と私達は思いますが、これ、横柄で、年寄り風吹かして、嫁の癖にとか
思う偏屈な義父母でしたら、私達夫婦は、トットと出て行ったかも。
ご主人に、さりげなく言い注意してもらったらどうでしょう?
 「老いては子に従え」ですよね~。利口な年寄りにならないと
損をするのは自分なのにね。
 私も、素直で可愛いおばあちゃん目指します!
息子夫婦に嫌われたくありませんから!
    • good
    • 4

No.3です。



>お腹がゆるくなったのは精神的なものではありません。
>添加物や保存料は大敵なのはわかりました。
>しかし腐敗臭の漂うバイキンだらけの生活はどうしても耐えられません。

お礼をありがとうございました。
しかし、あなたの考えには、どうも腑に落ちないことがあります。
一言で言いますと、一見合理的なようですが、実は感覚的であり、
科学的とは思えないのです。

お腹がゆるくなったのが精神的なものでないという根拠が、
まったく示されていません。
検便でもしたのでしょうか?
それとも整腸剤を服用し、改善されたのでしょうか?
(整腸剤には殺菌効果はありませんが…)
さらにバイキンだらけの生活といいますが、人間そのものが
バイキンだらけなので、いくら抗菌やら、殺菌では、完璧には
退治できるものではありません。
それほどバイキンがいやなら、クリーンルームでも作って、
そこで生活しますか?

また殺菌方法についても、たとえば『ハイター』を使うとして
いますが、その使用方法は一体どうしているのかと、疑問に思います。
塩素はかつて毒ガス兵器に使われていたものであり、残留すると
やっかいなものです。
したがって、塩素系殺菌では、その点を十分考慮すべきであり、
少なくとも乳幼児に対しては、酸素系(オゾン系)殺菌剤をおすすめ
したいところです。(というか、常識です。)

ただ、ご自分の考えに凝り固まって、素直に人の意見を聞き入れず、
しかもなかり攻撃的な性格のようですので、これ以上はいいません。
『衛生観念』を叫ぶなら、あなた自身が観念的ではなく、相応の
科学的知識を持つことです。
『賞味期限』と『消費期限』は理解しているでしょうが、
非科学的な裏付けのない考えは、姑さんへの説得力を持ちません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

精神的なものではない証拠に「気持ち悪いな」と思って食べてない頃から下痢をしていました。
美味しいと思って食べていた頃からです。
しかも私はもともと下痢体質ではありませんでした。

でも毎回姑宅の家にて、なぜなんだろうという疑問です。
最初は毒でも盛られてるのかな?と冗談で思っていましたが、衛生的じゃない台所で…あっと思ったり…拭いたはずのテーブルが雑巾臭かったり。とにかく排水溝の臭いとかも臭いんです。
ハイターの使い方はごく一般的です。
ふきんを消毒したり、排水溝や三角コーナーにスプレーして洗ったりです。
勿論よく換気し洗い流してます。

まな板はすぐ洗えて目地に汚れの入らないガラスタイプのものを使い、熱湯消毒しています。
生乾きの洗濯物でもそうですが臭いっていうのは雑菌の証拠だと思っています。

正直に感じることを書いただけで攻撃的な人扱いにびっくりします…

お礼日時:2011/07/22 08:23

読んでいてうちも同じ同じ~と思ってしまいました!



義実家はまず掃除していない為、しょっちゅうゴキブリが歩いてます。

旦那が使ってた部屋は足の踏み場がないほどのゴミだらけ…もちろん台所は真っ黒でまな板なんて洗ってません。


ご飯は腐ってると同じくらい野菜はしなしな、お肉は真っ黒です。

史上最悪の汚さだと思います。旦那も賞味期間とか気にしません。私は潔癖症?みたいなのでいつも食品で喧嘩します!

うちも赤ちゃんが産まれて1ヶ月なのですが、預けて預けてーって言われて、笑顔でまあって返しますが、どうやって預けんだよゴキブリといろってか?まじ汚なすぎって腹で思ってます汗


お互い赤ちゃんは預けるのはやめましょうね(笑)
    • good
    • 14
この回答へのお礼

そうですね…幸い、姑家はゴキほどの汚さではないのですが、昔お付き合いしてた方のお宅のお母様がそういう人でした…
よくご飯を呼ばれたのですが、夜中に干している米にゴキブリがうじゃうじゃ…
思い出してもトラウマです。

洗っていないノミダニ持ちの猫も2匹いて足のふみ場もなくて…
もう二度と嫌と思うほど汚い家でした。
ただ土間が広く、靴が届かず、靴下でそこをぺたっと歩いてしまった私を
そのお母さんは「なにあの汚い子!」と怒っていました(笑)外を歩く猫がぺたぺた歩く家で、です。
人の衛生観念とはそれぞれだなと思いました。

汚いなぁと思うのに我が子を預けるのは抵抗がありますよね。お義母さんやお義父さんに負担をかけたくないので、という表向きで預けないことにしたいと思います。

お礼日時:2011/07/21 19:17

こんにちは



私も、汚いキッチンは絶対NGなので、洗い物をしたあと調理する時は一度シンク洗います。
片付いていないと調理したくないタイプです。
ヌメリや黒ずみはもってのほか。
実家も義実家も、この辺はけっこうな手抜きで。
幸い古いものの心配はないですが、義実家の方は、お寿司とか用意してくれてもテーブルの上に食べるまで置きっぱなしだったりするので、ちょっとカンベンて事はあります。
義母は半日ですが仕事をしていますので、帰省の折には「作りますよ~」とか言って私が用意しちゃいます。子供達もあれこれ食べるので、「買い物してきますよ」と材料とかも自分で用意します。

でも、最近の子供にアレルギーが多いのは、除菌しすぎで耐性がないせいだと思っているので、外出後の手洗いはさせますが、在宅時とかならうるさく手洗いとかいいません。
添加物と保存料は気にしますが、賞味期限は1、2日ならオッケー♪
赤ちゃんのときも、レンジで煮沸消毒できるバッグで哺乳瓶は消毒していました。
神経質になんでも除菌は良くないです。化学薬品に頼らない程度がいいです。
熱湯、重曹、クエン酸、セスキソーダ
これさえあれば、何でも出来ます。

お義母さんにしても、毛嫌いせずに「いろいろ子育てのアドバイスして下さい」て、どんな考えの方なのか良くお話してみたらどうですか。意外と目からウロコがあるかも。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

レンジの煮沸、便利ですよね。私も使おうと思っています。
なるたけ化学薬品に頼らないエコクリーニングはいいですが、どうしても、滅菌したプールの匂いのようなあの塩素の匂いも嫌いじゃない私です。
色々と取り入れつつ出来るだけ自然にキレイを保ちたいと思います。

お礼日時:2011/07/21 19:10

 私の義家もです…。

やはり多くのお嫁さんの悩みの一つですね。

 始めのころはお風呂は立ちっぱなしでシャワー、布団に入ればダニに刺され…
ですが結婚してから10年間、格闘してきましたよ~

まずタオルや布巾を新しい物を持っていき「粗品でもらったから~」と古いのと交換。古い布を雑巾にしてお掃除。
最初は「なんで私が!」と思い夫も動員させました。
義父母も始めのうちは驚いて(農家長男をこき使っていることに)いましたが、そこは上手に
「いつも家でもこうやって手伝ってくれてるんですよ~、そういう風に育ててくれたお母さん(お父さん)に感謝してます」とね。

 あと冷蔵庫が長年気になって…。これの対処が他の方も書かれていますが、食材は自分で買っていく。私はそれでも気が済まなく「冷蔵庫」新品をプレゼントしました! そうすることで「義母の冷蔵庫だから開け難いなぁ」との躊躇が吹っ飛び、掃除しほうだーい♪

 そのうち子供が生まれ、私の喧しさはヒートアップ
「テーブルの上に食べ物を置いとくと子供が口にしちゃうから」
「床に置いとくと転んで怪我しちゃうから」 等々
『孫可愛さ』を使って義父母に動いてもらうようにしています。

 
上記のように私の実践方法は
(1)自ずから掃除を始める
(2)新しい物に取り替える
(3)夫を巻き込む
(4)義母の機嫌をとる ※自分のテリトリーに手を出される事は誰しも戸惑いがあるものですから


私もまだまだ格闘が続きますが、世のお嫁さん達!皆でがんばろ~!!
 
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうですか…プレゼント攻撃もなかなかのものですね!

うちの姑さんは、困ったことに綺麗なものは使わずにバザーに出してしまう人です…(涙)
物をプレゼントしてもそんな感じなのでがっかりです。

食べ物も我慢して食べてますが夏場のうちは、ちょっと今日体調イマイチで~とか適当に交わそうと思います…

ちなみにうちの実家は神経質なのか兄弟集まるとお寿司や仕出し弁当を取り(夏場は生ものを避けてます)
部屋はあまり綺麗ではありませんがお腹だけは壊さないように気遣ってくれます。

姑さんは自分の手料理を振る舞いたい人です、「これ美味しいでしょ?」と聞いてくるので「は…はい…」といつでも返事しています。
いつも食べるとき、みんなお腹怖くないですか~?と心の中で思ってたりします。

お礼日時:2011/07/21 13:19

ひとつだけどうしても気になることがあったので、


対処方法に付属するひとつのこととして申し上げます。

どうかどうか、
お子様の前では、「義理の実家は汚いから」という、嫌がっている態度を絶対に見せないで下さい。

学生時代の知人に、衛生観念にすごくシビアな子がいました。

学食のご飯は衛生観念が心配で食べられない(オープンキッチンでつくっているところが見えるのですが、野菜の洗い方かなんかが気に入らなかったようです)、
サークルのイベントで、友人のつくってきたお弁当、もちろん食べられない(ちゃんと洗ってないかもしれない手で握ってるかもしれないおにぎりなんて気持ち悪くて食べられない、とはっきり言いました)、
電車にのれば、ずっとハンカチで口元を押さえていて、つり革につかまれない(ハンカチの件は空気が汚いとおもってるのかな?とかんじました)
海外旅行にいったら、彼女ひとりだけお腹をこわし、「衛生的じゃないからだ」とずっと愚痴っていました(他のメンバーは誰もお腹こわしませんでした。『あの子が黴菌に耐性がなさすぎるんじゃないの?』とあとでボヤいてた子も複数います)

…ものすごくつきあいにくかったです。

たまに、誰かの自宅にみんなであつまって家呑みをしても、調理の仕方に一々不安そうに口を出してきましたし、言い返すと長々と衛生観念に関する説明をきかされました。

当然、だんだんみんなからフェイドアウトされてました。

その子、どうやら、お母さんが大変きれい好きでいらしたようなのです。


小学生でも、お友達のしてることを「汚い」と嫌な顔をする子はいます。
その場合、言われた子はとても傷つくようです。
(「汚い」「臭い」はいまどきの子どもにとって一番痛い言葉のようです)
知らず知らず、お友達が減ることがあるかもしれません。
オトナでもそうです。汚い、といわれると傷つきます。

子どもは、親の感覚、親の反応を見て自分の感覚や反応を身につけていくことが多いですので、
お友達を「汚い」と小突き回す子はきっと、ヒステリックに誰かを「汚い」と非難する親御さんがいらっしゃるのだろうなあ…と、先の学生時代の知人を思い出しながら考えたことがあります。

基本、普段の生活はキレイにしておかなければならないけど、
親戚にいったときくらい、お友達といるときくらいは、
よっぽど誰がみても物凄い不衛生なのでなければ、「一回くらいは死なない」くらいの大らかな考え方ができるお子さんに、ぜひ育ててあげてくださいませ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

はい、そうですね。それは留意したいところです。
昔パート先で、よそのおうちのご飯がまったく食べれない、お菓子は個包装しか食べれない、紙コップじゃないと飲めない人がいまして本人も周囲から感じ悪い人と思われて苦労したという話を聞いたことがあります。
明らかに腐敗臭、カビなど食べては健康に害する!という事態のときだけ赤信号をださないと、行き過ぎると他人と鍋がつつけないなどの子供になってしまいますね。
食べる前に手を洗う、汚れたものを出しっぱなしにしない、片付けるなどの基本心得を中心に。義実家が汚いというのはできるだけハッキリ言わない方向で育てたいと思います。

お礼日時:2011/07/21 11:18

こんにちは。

私はあなたほど綺麗好きではありませんが、義実家の衛生、その他もろもろの事に疑問を持ってます。

私の経験ですが、義実家では猫を飼っていますが、それを洗ってくれません。上の子下の子ともに、その猫に触れると、アレルギー反応を起こし目が真っ赤に腫れて、目やにが出て、とても痒がります。まぶたも腫れて2日ほどは目ばちこ状態です。(ちなみに数年前の話ですが、綺麗に洗われた猫ではこたつの中で一緒に遊んでいても大丈夫でした。)主人に洗ってくれと頼みましたが、洗ってくれません。自分で洗ってやろうかと思いましたが、老猫なので、そのあと死なれでもしたら嫌なので、今でも主人に頼んでいます。

また、先月の話ですが、生でも食べれるという鶏肉を義実家でごちそうになりました。食卓にそれが並んだ瞬間、内心、「げ!!」と思いました。下の子はまだ幼いのに。当然、子供2人、私、あたりました。かかりつけの小児科でも病理検査をしてもらい、鶏肉が原因と断定されました。小児科の先生もあきれてました。

上の子が赤ちゃんの時は、子供の物はすべて持参していました。下の子は怠っているので、よくかわいそうな目にあってます。

なかなか他人の意識を変えるのは難しいので、自分の子供は自分で守るようにすることがいいと思います。
特に小さいうちは、免疫機能も未熟なので、できるだけリスクは避けたほうがいいと思います。

私の場合は、できるだけ行かないようにしてます。

そして、納得できない事には顔にも出すようにしています。抜け落ちていた猫の毛が、子供の口にふいに入った時は、大げさに「ぎゃー」と騒いでとりました。

嫌な奴だと思われても、子供を病院に連れていくのは私だし、子供のケアをするのも私です。そちらの方がとても大変なことです。

もし、あなたが性格が器用な人ならば、上手いこと言って、義実家であなたが料理の腕をふるまわれたら、いかがでしょう?
もしくは、お腹がゆるいからとか言って、消火の良い食事を持参するとか。うそも方便です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
衛生観念、というのは本当に慣れ親しんだもので変えられるものではありませんね…
私は決して綺麗好きではないです。というのはうちは室内犬がいます。
でも、ブラッシング、シャンプー、ノミダニケア、フィラリアの駆虫なども、愛玩犬として毎月綺麗にを心掛けています。
また犬が苦手な人が来客したときは2階に連れていき、無理に触らせないようにします。

夫は犬を長年実家の外で飼っていたため(年に1度くらいしか洗ってなかったみたいです)、犬なんてそんなに頻繁に洗うな、抜け毛の掃除が面倒だ(でも掃除すれば終わりです)などと言います。
(私の実家は親が動物嫌いでペットのいない家庭でしたので、
動物を飼ってる家の特有の臭いには私自身は敏感なほうです。なので犬の体臭がするのだけは避けたいところです。)

ペットひとつとっても、汚いのが平気な人もいます。
私はペットキスは一切しませんし、糞尿の片付けはゴム手袋、そのあとはハンドソープでよく洗います。
物を食べるときも手を洗い、犬に手をあまり舐めさせないようにしつけています。
姑さんは外飼いの犬のフィラリア駆虫を面倒臭いと怠り、可哀相に陽性になり腹水が溜まり死にかけました。(その時夫にブチ切れ、病院に連れていったのは私です…)

猫のアレルギーは本当に辛いと思います。私も猫は好きなのですがアレルギーもちなので、触れません。
ただもてなす側にたったとき、アレルギーや耐性のない人のためへの配慮は大事だと思っています。

病院にかかるのは私、病院代に自腹を割くのは私、と思うと自己防衛が必須になってきますね。勉強になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/21 10:46

こんにちは。



質問者様の気持ち、何だか分かる気がします。

私の義実家も少々衛生観念が??ということろがあります。
実の母親が綺麗好きだった・・・という環境もあると思いますが。

台所に立つと、目に付くところばかりです。
綺麗に洗ってあるお皿もなぜかベタベタのまま食器棚にあったりします。

なるべくお邪魔するときは「夕飯に一緒に食べましょう!」と言って
おかずになるものを手土産として持って行くようにしています。
基本はそれを食べていればいいので・・・

また、お皿も食事を運ぶのを手伝うふりしてササっと洗っちゃいます。

今までの習慣や観念を変えることは無理なので
気付かれないように、こちらのしたいようにしている感じです。

同居していると厳しいでしょうが、
毎日のことじゃなければ、その場だけしのぐことを考えられたらいかがでしょうか。

ご主人様の考えを変えることも難しいと思います。その環境で育ってきたのですから。

見方を変えれば
家事全般が完璧な義母だと、もっと大変だと思いませんか?
無頓着のおかげで
私は普通に家事をしているだけで
主人から「いつも部屋を綺麗にしてくれてありがとう」とか「よくやってくれている」と感謝されます。
決して、完璧にこなしているわけではないし、実母からするとまだまだらしいのですが。

こう考えるとある意味、楽ですよね。
義実家に行く時だけ、対処方法を考えれば済む事ですので。

消毒液に関しても、適当に「そうなんですね~」って答えておけばいいと思います。
あとはそれを使うか使わないかは、質問者様が決めればいいことです。

経験上、子育て中は色々なことに神経質になると
かえってママさんが疲れちゃいますよ。
今は沢山の情報が入ってきますので
「○○は体に良くない」「△△を食べさせるといい」等。
選択は自由ですから、ご自分が負担にならないように選べばいいと思います。
助言をくれる人には、勿論感謝しつつですが・・・。

参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。適当に感謝しつつスルーですよね。

これまでもそうしてきたのですが、イザ赤ちゃんが出来たことで保育士の姑がどれくらい口出しししてくるのかなぁと言った気持ちです…
(今も現役で働いていますが、昔の感覚の抜けない方で、赤ちゃんのエコー写真をみてもイヤッ気持ち悪いわ!と連発する人です)
子育てに対する古い考えや押し付けがストレスになりそうだからほどほどにお付き合いしてね、と夫には釘をさしてありますが…夫も無頓着で何も気にしない人、しかも母親が大好きな人でいつでも姑の味方です…なのでおそらく疲れることは多々あると思います。
姑の恐ろしいところは育児や家事が私は完璧だと思ってるところです。
体も疲れるから、気の使わない実母に来てもらいなさいねという舅に、「あら?貴女のお母様で大丈夫かしらね、私はプロよ」と言われました…
(ちなみに実母も仕事で忙しいので来させる予定はありません)
おそらく旦那に「あれはダメ、これはダメ」といろいろと吹き込んでくると思います。
衛生観念の話からはそれてしまいましたが適当にスルーするスキルをもっとあげないとなぁと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/21 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!