
ラブホはよく、不衛生といわれます。
僕自身も、不衛生なのが嫌で、その店ではラブホを利用するのは気が進みません。
では、一般的なホテル(シティホテルなど)が不衛生でないのかというと、そうではないと思うのです。
当然『ラブホよりは一般的なホテルのほうが衛生度は高い』と思うのですが。
お客が、どんな目的で、どんなことをしているか、わからない、そして、清掃作業者が、そのような清掃用具を用いて、どのような清掃を行っているか、わからない。人間、自分が使うのでない立場なら、おろそかになってしまうものだと思う。
そういう意味では、個人的には、『ラブホよりは一般的なホテルのほうが衛生度はマシ(かもしれない)』レベルだと思うのですが、、
みなさまはどのように考えますか?
ご意見よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ラブホはよく、不衛生といわれます。
大きな勘違いですね。
>当然『ラブホよりは一般的なホテルのほうが衛生度は高い』と思うのですが。
逆です。
不衛生なラブホは、それだけで「売上に直撃する」ので、一般ホテルの数倍の気を遣います。
ラブホでは、部屋の清掃は、1部屋に2~3時間かけるのが普通です。
大型の一般ホテルでは、清掃は数分から十数分しかかけません。
>お客が、どんな目的で、どんなことをしているか、わからない
ラブホでは「お客がナニしているか明白で明確」です。ナニする事を想定して徹底的に清掃してます。場合によってはベッドマットも入れ替えます。
ですが、一般ホテルでは、それこそ「お客がナニしてるかマジに判らない」です。
しかも、一般ホテルでは「ナニしてるって事を想定してない可能性もある」ので、清掃が行き届かない事が多いです。
>そして、清掃作業者が、そのような清掃用具を用いて、どのような清掃を行っているか、わからない。
それは、ラブホも一般ホテルも同じ。
一般ホテルの場合、チェックアウト、チェックインの時間が決まっていて、決まった時間帯だけしか清掃作業が出来ません。2~3時間で全部の清掃をしないといけません。
一般ホテルでは、清掃員は「1フロアに1組」が普通です。1フロアに数十部屋あったら、チェックアウトからチェックインまでの2~3時間で、2人1組で数十部屋の清掃を完了しないといけません。
場合によっては、1部屋数分で終わらせます。じゃないと、次のチェックイン開始時間に間に合いませんから。
ラブホの場合は、清掃は「お客が退室してから始めて、完璧な状態になるまで、何時間もかけて行う」のです。
清掃員が忙しくて清掃が間に合わず、未清掃の部屋が出た場合は、部屋のコンディションを「未清掃」にして、清掃が終わるまで客を入れません。
なので、清掃が完了するまで、数時間以上、部屋を使用不可にしておく事もあります。
実は、当方、旅館業の関係者ですので、内部事情が良く判っています。
内部事情を詳しく知る人間が思う、清潔度のベストテンは以下のようになります。
1位:3つ星ホテル(但し部屋数が50以下に限る)
2位:ラブホ(但し金曜土曜に満室になるラブホに限る)
3位:和風旅館(部屋数が10以下に限る)
4位:3つ星ホテル(部屋数が50以上)
5位:コテージ・ペンション
6位:和風旅館(部屋数が30以下に限る)
7位:一般洋式ホテル(部屋数が30以下に限る)
8位:和風旅館(部屋数が30以上)
9位:一般洋式ホテル(部屋数が30以上)
10位:ビジネスホテル
No.2
- 回答日時:
実はこういった勘違いって結構多いのですが、ラブホテルの方が衛生的である場合も比較的多いですよ。
ま、ホテルによって違いますから何とも言えませんが、同レベルのラブホテルとホテルでは、ラブホテルの方が衛生的だと言われています。
一般的なホテルは基本的にはお客さんがチェックアウトした後に一斉清掃というカタチですが、ラブホテルの場合はステイとレストで滞在時間が大幅に異なるのと、回転率重視のため、部屋ごとにお客さんが出てすぐ清掃、という流れになります。
掃除の仕方などもありますが、大抵ラブホテルの方が一般的なホテルよりも汚れますから、マトモなラブホテルならば一般的なホテルよりもむしろ入念に清掃します。
昔は汚いイメージがありましたし、今でも汚いところは汚いですが、そのへんは普通のホテルも対して変わりません。
なので、どちらが不衛生という判断はできませんが、最近のマトモなラブホテルは衛生管理は結構しっかりしてますよ。
それに人が滞在する場所である以上、衛生管理問題は常にあります。
衛生管理責任は即営業停止になるほど重要なものですから、最近はむしろ極端に不衛生なラブホテルは減少していますよ。
No.1
- 回答日時:
1日にどれだけのお客さんが利用されているか?
にもよると思いますが
お客さんがチェックアウトして、
次のお客さんがチェックインするまでに、
部屋の清掃が完了している必要が有ります
ベッドのシーツやタオル等のリネン類、
ナイトガウンや歯ブラシ等のエチケット用品、
シャワーの所のカーテンやらを全てホテル内で
清掃なんて出来るわけがありません
って言うか、
洗濯物を干している所なんて見たこと無いでしょ
ああいった物は、ダスキンさんみたいな
専用のクリーニング業者さんに依頼して、
汚れた物と、クリーニング済みの物を交換
という形をとっていると思います
そういう意味では
ホテルとかの衛生面は、ある程度信頼していますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 大卒で陸自一般曹候補生はもったいないですか? 大学を卒業して民間企業に勤めてます。転職で自衛官を受け 2 2023/07/28 20:37
- 国家公務員・地方公務員 (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 2 2022/11/11 10:49
- その他(悩み相談・人生相談) (多数回答求) 現在定時制高校に通う高校1年生です。 将来は自衛官になる為、高校卒業後は 自衛官候補 1 2022/11/11 00:36
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- デート・キス ホテル代、つまりラブホや宿泊費を半分や少しでも出そうとする女性をどう思いますか? 一般的には男が負担 4 2022/08/30 00:49
- 婚活 参加したことがある方に質問です! 2 2023/01/11 12:16
- 政治 任期制自衛隊員の廃止。 4 2022/12/01 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性に質問ですが、ラブホテルは絶対にいきたくないって方いますか? 僕の彼女がそうで、そんなベット不潔
カップル・彼氏・彼女
-
ラブホ利用する客って、なんで普通にコップ使ったり浴槽に入ったり、料理頼んだり出来るんですか? 裏側を
飲食業・宿泊業・レジャー
-
実家住まいの場合Hはホテル以外でどこでしていますか?
出会い・合コン
-
-
4
ラブホテルでのバイトでうつる病気ってありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
6
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性の方に質問です。セックスしていて気持ち良いと感じる瞬間はいつですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
ラブホテルの枕とシーツを汚してしまいました
デート・キス
-
9
ラブホのフロントキツすぎない?
会社・職場
-
10
彼氏にハメ撮りや変な動画を撮られていました。 ものすごくショックです。 今付き合っている彼氏がいるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
彼氏がラブホには行かず毎回ビジネスホテルでするのですがこんなカップル珍しいですかね?
カップル・彼氏・彼女
-
12
週1ペースで会うカップルでデート後にほぼ毎回セックスするのはおかしいでしょうか? 例えば 1週目は水
カップル・彼氏・彼女
-
13
親の夜の行為に出くわしたこと、見たことなどありますか?
父親・母親
-
14
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
旅館で、予約日間違いがあった...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
ペンションに宿泊の際、心付け...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
立山黒部アルペンルートで荷物...
-
下関→湯田温泉までの交通手段。
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
今日妻が無断旅行へ行きました。
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
牛窓で鰆の刺身が食べれる所を...
-
「感動した接客」「感じよかっ...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
地方のビジネスホテルって土曜...
-
アゴダ(agoda)は「お支払済み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報