
おかしな質問かも知れませんが、MP4ファイルの画質を数値で評価する方法は在るでしょうか?
現在CATVチューナーからコンポジットでUSBキャプチャーで録画してます。録画ソフトはPotPlayerで、当初は画質的にも満足してましたが段々欲が出てきまして、先ずはコンポジットをS端子に交換する予定です。
そこでPCに保存してあるMP4ファイルの画質を数値で表せるでしょうか?オリジナルの画質は全て同等の条件で、録画状態も同一とした場合どうでしょうか?
どうぞ宜しくご教示下さい。
PC環境は以下です。
OS:Win7home64bit. M/B:GIGABYTE GA-970A-D3 CPU::PhenomII X6 1090T Black Edition
メモリー:DDDR3 8GB グラフィックボード:MSI R5850 Twin FrozrII
モニター:LG E2442V-BNA.AJLVRVN
キャプチャーUSBコネクター:プリンストンテクノロジー デジ造 SSD、HDD5個、DVDD
電源:オウルテック EVEREST 85PLUS 620 ケース:サイズ SCY-T33-BK
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
追記します。
貴殿の環境によれば、
チューナーでデジアナ変換し、コンポジット、S端子ケーブルを介し、UsbにてPCソフトウェア録画ですよね。
ここで画質の劣化を左右するのは、変換を2回行なっている点だと思われます。アナログケーブルの純度、録画ソフトの設定があげられます。
ケーブルの方は要は良い物を使うということ、録画設定はマシンパワーに沿った設定、軽快なソフトウェアを使用するということですね。
デジ造ですと、解像度720x480 フレームレート29.97fps ビットレート10000kbps が最大値でしょうから、録画ソフトでそれ以上の設定をしてもフレーム間補完され無駄にファイルサイズが増大するだけだと思います。画面サイズにしても、単純に拡大するだけですから・・・。コーデックは可逆YU12、mp3のAviコンテナが無難ですかね。
HDに余裕があれば無理にmp4にこだわる必要も無い気がしますが。ソフトウエアエンコードはCPUにも負担がかかるので、ハードウエアエンコードのmp4キャプがかんたんですね。
mp4の数値等、プロファイル、規格詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264
この回答への補足
何度も有難う御座います。
TVとCATVチューナー(JC5100 DCH-8000に交換予定)とPCまで離れていてケーブル長で8m必要です。とにかく安くをモットーにしてるのでSANWAの千円の10mのS端子ケーブルを使用してますが、今度、PCを側に持っていってケーブル能力を上げてみて確認してみます。
キャプチャー機器もコスト重視でしたが、ハードウエアエンコードの物も再検討してみます。理想はHDMIで接続してるTVと同等の画質ですがそれに少しでも近づけるよう勉強してみます。
お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
USBキャプチャーの性能以上の画質にはなりませんよ。
デジ造だとSD画質止まりでしょうか。720x480iかpですかね。
ソフトはアマレコTVがお勧めです。
参考まで。
後数値化って意味がよくわからないのですが、ビットレートやフレームレートのことですか?
真空波動研
http://www.gigafree.net/media/sinkusuperlite.html
で既存の数値をしらべてみてはいかがですか?
有難う御座いました。
仰るとおりデジ造では720x480迄です。PCでの24インチモニターでの鑑賞ですのでSD画質で満足します。
映像ケーブルをコンポジットからS端子ケーブルに変えましたら画質は上がりましたが、この差異を数値で見る場合はピットレートやフレームレートなのでしょうか?真空波動研は動画ファイルのコーデックを見付けるのに使ったことがありしたが、既存ファイルの数値を調べられるとは知りませんでした。当方が良く理解出来てないのですが、数値と実際の画質を調べて当たって見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RWとDVD-RAM
-
ビデオを動画に・・・
-
地デジ録画の編集をPCで行いたい
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
富士通 ノートパソコン 『FMV-...
-
Windows Media Player で コー...
-
画素数?ピクセル?
-
コーデック
-
QuickTimeとWMP
-
GIMPの使い方
-
携帯の動画をDVDに
-
外付けHD内の動画が固まる
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
Quick Time PlayerでDVDを見...
-
PCの動画を市販のBD/DVDレコー...
-
フロッピーからMOへ
-
監視カメラ用のソフト
-
「Digital Image Pro10」と「Pa...
-
AVIビデオが再生できない・・・
-
音楽データの編集について困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SmartVisionの録画フォルダに入...
-
フルHDや地デジできるだけた...
-
ビデオテープをDVDに焼きたい
-
地デジ録画の編集をPCで行いたい
-
SmartVisionの外付HDDへの録画...
-
ライティングソフト「DeepBurne...
-
ケーブルテレビを録画したDVD-R...
-
DVDFab Blu-ray リッピング
-
macでavchdのdiscを作製するの...
-
IEEE1394接続でDVをキャプチャ...
-
テレビ録画番組をPCで編集したい
-
録画した番組のCMをきれいにカ...
-
PCのWinDVDでDVD-RAMが再生でき...
-
MP4ファイル 画質数値化
-
DVDのダビング
-
Power DVDというソフトを使うと...
-
DVD-Shrinkで動画をPCで編集で...
-
DVD-R録画時間を延ばすには?
-
Station TV HPを使用して録画し...
-
PowerPointに動画をはった時の...
おすすめ情報