dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7w4dで、胎嚢が17ミリで胎芽確認できず
稽留流産と言われました。

その一週間後に病院を変えてみてもらったら、胎嚢が2ミリほどになっていて、形も楕円になっていて、稽留流産が確定しました。
来週、一泊で手術の予定です。
胎嚢が小さくて子宮内容除去術を経験された方、手術や術後は痛みはいかがでしたか?

不安で、怖いです。。

A 回答 (2件)

こんにちは。

残念でしたね。

個人的には、痛みはありませんでした。
9週の検診で、7週から大きくなっていないことが分かり
手術となりました。

麻酔で眠っていたので完全に痛みなどはなかったです。
術後、たまにちくっとするような気もしましたが
痛み止めを飲むほどでもなかったです。
ただ麻酔のせいかぼんやり、フラフラはしてました。

痛みについて、事前の準備がある場合は痛むかもしれません。
準備をするかどうかは、先生の考えや中身の大きさによって違うかと思います。

私のときは質問者さんよりは大きかったのですが
特に事前の準備などはなかったですね。

事前の準備は子宮口を広げるための道具などを差し込むことです。

不安でしたら手術の前に痛みについて不安があることなど伝えるとよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼が遅れて申し訳ありません。

手術前の前処置は前日に行ないます。それが少し痛いとは聞きました。。。

手術と言うものが初めてなのでとても怖いですが、眠っている間に終わると、覚悟しようと思います。

お礼日時:2012/11/26 10:11

今回は残念でしたね。

心中お察しいたします。
私も結婚していたときに、8週で不全流産になり子宮内容除去の処置を受けました。先生からはどのような形で処置をすると伺ってはないのですかね?私の場合は、静脈全身麻酔での処置でした。なので目が覚めたときにはもう終わっていました。術後の痛みはほとんど無かったです(人の体質にとってそれぞれかも知れませんが)。
そう爬したので、子宮内が元に戻るまで次の妊娠へのチャレンジは3ヶ月空けるようにと言われたのを覚えています。不安だと思いますが、先生にお任せしましょう。手術も来週ということなので、その間にどういうやり方で処置するのか聞いてみるのもいいかもしれません。次は待望のお子さんを抱けるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼が遅れて申し訳ありません。

眠っている間に終わるのですよね。そう思って覚悟します。

お礼日時:2012/11/26 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!