dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラミナリアを入れる時、入れた後が痛いみたいでかなりビビってます…
ラミナリア無しで手術は出来ないのでしょうか?

胎嚢は見えましたが胎芽の確認が出来ず手術になりましたが、流産と言うことは受け止めていますし、次に向けても手術はしなきゃいけないと思ってますが、ラミナリアが怖くて…

A 回答 (3件)

こんにちは。

DEERです。

明日は誰か付き添ってくれますか?
DEERはなんの知識もないまま、主人は仕事を休めずたった一人でソウハになりました。
心細かったです。

それから、痛みには強いDEERなんですが、あの痛みは初めてのところだけに耐えがたかったです。

ラミナリアを入れないと子宮口が開いてこない、子宮が開くときの痛みがそれであり、陣痛と同じです。

当時に、一人で痛みに耐えるDEER、たまらず友人に痛い!とメールしたらば、すでに2人の親である友人は、
『その痛みは産むときの痛みと同じ、死んだ赤ちゃんの痛み、それを耐えるんだよ』とクールなお返事^^;。
だけどなんとなく納得し、耐えまくりました。

今からなら、陣痛の方がもっとキツく長かったですがね。

子宮口を広げなければひろがらないと、ソウハも出産もできない、
大丈夫、誰かそばに居てくれるなら耐えれますよ。

こんなときになんなんですが、胎嚢が大きいのに胎芽が見えず8週とされながら、胎芽が見えても心拍なし、9週とされるあたりで心拍確認になった5ヶ月の妊婦さんがおられました。
DEERの最近の回答から解ると思いますが…。
今さらですよね^^;?

明日頑張ってください。
天井を睨んで焼き付けて置くんですよ。
次にこんなふうに天井を見るのは出産の時だ!って。負けないで、頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DEER様…
こちらにも回答していただきありがとうございます(;_;)…
こちらで手術の事を検索してたのですが、だいぶビビってます…;
以前子宮ガン検査でひっかかり、精密検査(子宮の入り口をひっかいて細胞を取る検査)があまりの激痛だったので子宮口を広げる痛みに耐えられるか不安で質問させていただきました。
あの時の痛みは…陣痛の痛み方とは違いますが本当に本当に痛かったです…泣

陣痛を思えば耐えられますよね…!!
明日は付き添いナシです;
手術後は子供の保育園のお迎えにも行かなきゃです;
その後はゆっくりできますが、今回の妊娠は親に報告してないので(心配かけたくなくて…)旦那が帰って来るまでは全部自分で頑張るしかないです(>_<)

私もまだ、もしかしたら…と言う気持ちはありますが、期待しないで病院に行きたいと思います(^_^)

流産のことは受け止められたのに手術が怖いなんて、経産婦なのに情けないですよね(_ _)

お礼日時:2011/02/01 17:54

1月4日に稽留流産の手術をしました。



>ラミナリア無しで手術は出来ないのでしょうか
出来なくはないでしょうが、ラミナリアを使う方が体には優しいみたいです。

私は主人に付き添ってもらいましたが、午前一番の診察で確定。
そのまま前処置としてラミナリアを入れてしばらく過ごし、午後3時に手術に向かいました。

私の場合ラミナリアを入れる痛み自体はさほどでもありませんでした。「子宮口が固いから少し引っ張るよ~。」と言われて引っ張られたのが一番痛かったです。
でも手術を待つ6時間、ずっと鈍い痛みが続きました。

手術が終わっても、じんわり痛かったですが、赤ちゃんを亡くした気持ちの方が痛かったです。
その後に飲んだ子宮を収縮させる薬のせいで、ギュッとした痛みもありました。

ただ私が他の方と違うのは、勤務先の病院で手術したせいで、立て続けにお見舞いがあって、痛みも悲しみも吹っ飛ぶくらいだったことでしょうか。(オマケに手術室勤務なので、手術を受けに手術室に行くと、部屋に入る私を同僚や先輩がみんな眺めてました。)

話が逸れましたが、ラミナリアでゆっくり子宮口を開いた方が、後の痛みが引くのも早いそうです。
今は赤ちゃんとの最期の時間を大切に過ごしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お辛い経験を思い出させてしまいすみません。お気持ち察します…
回答ありがとうございました。

子宮口を引っ張る…!?…想像しただけで痛いです 泣
私は2人目なのですが、経産婦は子宮口が柔らかいのでラミナリアを使わなかったと言う経験者の方もいましたが、やはり怖いです…

もちろん悲しいですし正直諦めきれない気持ちもありますが、私の場合は胎嚢しか見えず手術と言うことになったので、胎芽胎児や心拍の確認後に流産した方に比べたら…と思い、流産の事は受け入れて次に向けても手術する事決めたのですが、手術が怖くて…
…まだ実感がないのもありますが…

リラックスして頑張ってきます。

お礼日時:2011/02/01 22:03

こんにちは。


稽留流産はもうすでにしてますから、明日するのは「手術」ですよ。

>ラミナリア無しで手術は出来ないのでしょうか?

そりゃできないわけではないですが、子宮口を開くのにラミナリアなしだとちょっとハードなので...ラミナリアを入れてゆっくり時間をかけて開いた方が身体に優しいからです。
確かにイヤな痛みではありますが激痛ではないですよ。前処置の時間は短いですし、あとは生理痛程度です。痛み止めも貰えると思います。頑張って...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません(>_<)
テンパりすぎて打ち間違えてしまいました…;

激痛ではないと聞いて安心しました。
以前子宮ガン検査の精密検査する事になり、子宮をひっかいて細胞を取る検査をしたのですが、あまりの激痛だったので子宮口を広げる痛みに耐えられるか不安で質問させていただきましたが、陣痛の痛みを思い出して頑張りたいと思います(>_<)

お礼日時:2011/02/01 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!