電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の猫達は去勢避妊済みにも拘らず、外にでたがり長年外遊びをして来ました。猫は外で遊ぶのが当たり前だと言う考えの人が家族にいて、ドアを閉めるのも面倒がるので当然脱走自由です。
でもその結果、2代続けて不慮の死を遂げており。私は外に出した事への後悔でいっぱいです。
数年たったいまでも涙が出ない日はありません。
今いる猫達は室内飼いの方向へたんだんと持って行きたいのですが・・

外へ出たがりガリガリやっても無視なのでしょうか?根競べですか?
鳴き叫びますよね・・
気が反れる様に遊んでやるとは、何をして遊んだらいいのでしょう?
今更ねこじゃらしにもじゃれませんし。
家にタンスに飛び乗ったりするので、あえてキャットタワーは必要ないかと思います。

それから外でしかしたことのない排泄。
猫砂や猫シートを設置しましたが、そう簡単にはしてくれませんよね。
むしろ毛布やマット等軟らかい上でしてしまいます。

良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

約15年前に出入り自由から完全室内飼いに移行に成功しました。


でもその時家にいた猫はアイコンの猫を含めて皆お星様になってしまいましたけど。。。
きっかけは猫一家大黒柱の母猫が病気になってしまったからですね。
息子であるアイコン猫が生まれつき弱い個体だからあまり外に出たがらないというのもありましたけど。。。

他元野良猫、外飼い猫出身の子が外に出たいと騒いでもガン無視でしたね。
猫じゃらしよりボールや布団などの下からモゾモゾすると喜びます。
猫の好みがあるので、いろいろ試してください。
猫のブラッシングで抜けた毛を集めてボール状にしたネコフェルトボールが我が家では大人気です。

猫が登るタンスなどの上に猫が隠れられるようなダンボール箱を置いた方がいいですよ。
そういう隠れられる場所を作ってあげましょう。


トイレは我が家ではなんと家の床に穴を開けて床下で用足すようにしていました。
でも床下が腐りやすくなるのでマネしないでください。

トイレには慣れるまで外の土を猫砂に混ぜてみてはいかがでしょうか?
はじめは土だけで、だんだんと猫砂の割合を増やしていって・・・といった具合に。
トイレの場所も静かな場所のほうがいいですよ。

粗相された毛布やマットなどは廃棄処分してください。
洗っても臭いは残りますので、そこでまたやってしまいます。

猫砂も好みがあるのでいろいろ試したほうがいいかもしれませんが、外で排泄していた子は大体粒が小さい鉱物系の砂が好みのようです。


完全室内飼いにするには家族の協力も必要です。
冬のあいだは寒いので戸締りに用心深くなりますが、夏は窓などの開放で猫が外に出て元通りになってしまいます。
窓などの開け閉めが多少不便になりますが、脱走防止柵などを取り付けるなどして、徹底的に外に出さないようにするといいですよ。
2階でも意外と注意です。猫思ったより飛びますから。飛べるものだと思い込んでいますから。

http://www.nekohon.jp/neko/doubledoor.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

miku-chi様は色々な質問者様に回答されているのを見かけますが、
穏やかな言葉使いに和まされます。
詳しく有難うございました。

お礼日時:2012/11/27 08:31

病気や事故のことを考えると、室内飼いにしたほうがいいでしょう。

でも、これは家族の協力がないと無理です。家の外に出るときもドアの開け閉めに注意しなければいけないし、ふとんや洗濯物の出し入れのときとかも注意しないといけません。一人暮らしなら、どうにか室内飼いにできても、協力する意識の低い家族がいたら難しいですね。
    • good
    • 1

猫によるんじゃないかな。



おいらが飼った一匹目の猫は、
「一度外を味わった猫は、オールウェイズ外に行きたい猫」
虚勢済みのメスだったけど、ストレスでそこらじゅうスプレーしまくり、、、
かわいそうだから、あきらめて実家にあずけて外猫にした。
実家が引越しをしたときに、逃げ出して1年くらい行方不明になっていた時期があったけど、
家から5km位はなれたところで発見、その後は最後まで、いなくなることはなかった。

二匹目の猫は、
「オンモは怖いから、散歩連れてって」
でっかいオス猫だったけど、外が怖くて仕方ない。 
散歩に連れてってくれとせがみに来て、一緒だったら散歩に行く。
家の中で遊んでいるだけで十分。

まあ、何のために猫を飼っているかによるよね。
人間が楽しむために飼っているなら、人間の事情で人間の好きにすればよいけど、
幸福な猫をみているのが好きなら、ある程度猫様の好きにさせてやっても良いと思う。
 
    • good
    • 5

外に出ることより家にいる方が楽しいと言うことを実感させれば自然と出たがらなくなりますょ

    • good
    • 2

心を鬼にして無視です。


不慮の死の二匹も浮かばれません!!
外飼いでの事故は人災です。

ガリガリされないように工夫をします。
ネットフェンス、ツッパリ棒、ラティスなど。
猫 脱走 フェンス
などで検索を。

環境省も完全室内飼い推奨です。

飛び乗るだけじゃなく、寝たり爪を研ぎ、ストレス発散をするのがタワーの役目ですから
購入されることをオススメします。
猫草も常備を。

元野良ばかりの多頭飼いですが、
子猫から成猫まで誰もトイレの失敗はありません。
箱状の物に、猫砂が入っていて、“匂いがついていれば”イイと思います。
初めは使用済みの物をいれて匂いを付けてください。

この回答への補足

先代猫の不慮の死は自分が死ぬまで後悔し続けると思いますので、責められる言葉は辛いです。

補足日時:2012/11/26 21:08
    • good
    • 0

人間の子供でも同じですが、泣くからと根負けしてたら躾けはできません。


お菓子やおもちゃを買ってくれないと泣く子に負けて子供の言いなりになる親をどう思いますか?
そんなのは真の愛情じゃないですよね。
猫も同じじゃないでしょうか。

子猫の頃から躾けなかったのなら倍の根気は要りますよ。
根競べですね。遊んだりおやつをあげたりしても一時のことでしょう。
鳴き声なんか聞こえてないが如く知らんぷりしかありません。
猫じゃなく飼い主の闘いです。

排泄も一から教え直すしかないので頑張りましょう。
毛布などにしてしまったらその排泄物を一部でもいいからトイレに置いてニオイをつけましょう。
そしてその毛布は片付けて。これもまあ根競べしかありません。
半年一年とかけてやるつもりで。

うちは最初から完全室内で飼ってますがスキを狙っては脱走を最初は繰り返してました。
網戸を壊された箇所も一か所ではありません。が、その都度修理をして。
毅然として外には出さない姿勢を崩しませんでした。
トイレの躾けがうまく行かない場合は場所を移動したり家具の配置換えをしたりといろいろ工夫を。
ちょっとした事でうまく行くこともあります。
とにかくあきらめないこと、それしかありません。
10年経った今は家の中で実にのびのびと幸せそうな猫たちですよ。
    • good
    • 2

僕も猫を飼った事があります 放し飼いでした 勿論亡くなった時は外です しかも行方不明のまま


主さんの気持ちもよくわかります
一週間は探し続けました

しかし猫が外に出たいなら出してあげれば良いと思います。 外に出たいのに出れないまま亡くなった時の方が…

知り合いの猫で開けっ放しでも外に出ない猫もいるようです 特にしつけはしてないらしいんですが外に出ないらしいですよ

スイマセンなんか答えになっていませんね

こんなに考えてくれて猫ちゃん達幸せですね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

気持ちを理解して下さって有難うございます。
旅立った仔達は外遊びが出来て楽しかった・・自分への慰めの言葉ですが、そう思いたいです・・

お礼日時:2012/11/26 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!