
小江戸(こえど)と小京都(しょうきょうと)
日本各地には、小江戸や小京都と呼ばれているまちが、たくさんあります。
小江戸
川越、栃木、佐原(香取市)、大多喜、厚木、掛塚(磐田市)、彦根など。
小京都
弘前、角館、足利、加茂、郡上八幡、松江、尾道、萩、伊万里などなど、こちら枚挙に暇がありません。
江戸や京都にあやかろうとする商魂逞しいものも中にはありますが、やはり、江戸、京都に繋がりたい思いは素直な感情なのでしょう。
ところで、ふと、接頭語「小」の読み方に疑問を持ちました。
なぜ、江戸の前の小は「こ」と読み、京都の前の小は「しょう」と読むのでしょう。
逆の読み方は考えられませんが、それは習慣に因るものでしょうか?
それとも、日本語の法則があって「こえど」「しょうきょうと」という呼び方になるのでしょうか?
ご存知の方、推理してくださる方、ぜひ教えてください。
No.4
- 回答日時:
江戸は、漢音読みで「コウコ」ですが、訓読みで「えど」と呼ばれています。
気取って漢音調に「江都(コウト)」ともいいますが。京都は、呉音「キョウ」+漢音「ト」の音読みで、訓読みでは共に「みやこ」の意味になります。
「御」を「オン」と「お」で読み分ける場合と同様、訓読みには接頭辞の「小」も「こ」と「ショウ」に分けられる次第です。
この回答への補足
今回の皆様の回答は 分かりやすく勉強になる回答が相次ぎ ました。
僕にとっては 皆同じように 良い回答でした。
そこで BAは 一番早い回答の方に進呈します。
みなさま 本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
五七五ではないですが、音が奇数の方がごろがいいのでしょうかね。
KO-E-DO
SYO-U-KYO-U-TO
SYO-U-E-DO
KO-KYO-U-TO
いあ、多分に想像ですよ。
この回答への補足
今回の皆様の回答は 分かりやすく勉強になる回答が相次ぎ ました。
僕にとっては 皆同じように 良い回答でした。
そこで BAは 一番早い回答の方に進呈します。
みなさま 本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 三井のリハウス(住み変えについて) 1 2023/03/24 15:33
- 歴史学 【日本史】蛤御門の変と新選組と彰義隊は関係がありますか? 京都の新選組と東京の江戸の彰義隊は敵ですか 4 2022/08/28 20:49
- 電車・路線・地下鉄 首都圏 不便な乗り換え 5 2022/11/17 16:29
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 歴史学 【歴史研究家または社会学者に質問です】日本は江戸時代は300の藩が国内統治の管理 1 2023/08/22 22:49
- 歴史学 江戸時代、京都では触れてはいけないものは、何だったのでしょうか? 3 2022/05/24 13:50
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- その他(行政) 役所の名前を勝手に使った看板は許されるのでしょうか 3 2022/10/29 14:03
- 関東 東京まで、いまや絶滅危惧種の江戸っ子を見に行くとしたら、どのエリアに行くのが良いですか? 6 2023/03/30 15:46
- 電車・路線・地下鉄 乗り換え電車路線について 5 2023/06/15 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
2杯目のお茶をどのように考え...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
「~しない」を「~しいひん」...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
来週の京都の天気
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
「あっこ」ってどこ?
-
愛媛県⇔滋賀県の移動方法
-
京都弁での言い方を教えてくだ...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報